"圧倒的人間感"をもつAIアバターの開発

株式会社CASTALK

Facebook   X

会社の特徴

CASTALKでは、最先端のAI技術を駆使して
"圧倒的人間感"をもつAIアバターを開発しています。
【"圧倒的人間感"の特徴】
 1.Video:VideoGen技術による生身のような外見
 2.Talk:生成AIによる当意即妙な会話 
 3.Voice:TTS(text to speech)技術による本人そっくりの会話

各セクションにおいて高品質なAIアバターと
リアルタイムテレビ電話、ビデオチャット、テキストチャットができる
エンドユーザー向けiOS・Androidのスマホアプリの開発を進めています。

また、各セクションで高品質を実現するだけでなく、
虚偽の情報や風評被害などAIが抱えるリスクを抑制するプロテクションも備えている
次世代AIアバターであると自負しています。

平均年齢は28歳。
コア技術開発には産学界トップレベルの人材を招集し、圧倒的な品質でAIアバター分野をリードしています。優秀なメンバーのもと、自身を成長させるには十二分な環境が揃っています。

※HPは現在作成中です。

VISION

” 圧倒的人間感 ”のAIアバターを創造する

AIアバターの"圧倒的人間感"とは何なのでしょうか。
ほぼ生身の外見。心地よいスピードの会話のキャッチボールに、本人そっくりの声。
それはすなわち、まるでリアルタイムでテレビ電話をしているかように、
画面の向こうに"人間"がいると錯覚させなければならないのです。
CASTALKは、さまざまな技術を駆使して、
"圧倒的人間感"を持つAIアバターを創造するというミッションを掲げています。

会社概要

会社名 株式会社CASTALK
代表者名 CEO 戸叶悠莉菜
所在地 東京都
会社URL https://www.castalk.com
設立 2024年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

戸叶悠莉菜

CEO 戸叶悠莉菜

詳細を見る

前職では総再生7億回のメディア事業を運営。その才能を買われ、名だたる大企業のチャンネルなどの委託運営や、youtubeマーケ講義実績。AIを利用したアバターの可能性に気づきCASTALKを設立。

Shimbo Saneyori

R&D担当 Shimbo Saneyori

詳細を見る

東京大学文学部言語文化学科を卒業、東京大学大学院人文社会系研究科在籍の後、SIerにてインフラからアプリケーションまで幅広くこなすフルスタックエンジニアとして活躍。現職ではITと言語学に跨る知識を活かし、AIが人間として自然な言葉を話すよう監修を行なっている。
趣味は海外のインディーズゲームをオリジナルの言語でプレイすること(英語 / 中国語 / 韓国語 / スペイン語)。

Koga Hiroyuki

ビジネスディベロップ担当 Koga Hiroyuki

詳細を見る

慶應義塾大学経済学部経済学科卒業後、ライバー事業 / マーケティング支援事業等を行うベンチャー企業にて執行役員を務める。現職では既存事業における効率化や拡大、アライアンス推進など幅広い業務を担当。
また、ラーメンについては一家言あり、大学在学中にラーメンサークルを立ち上げるとYahoo! JAPAN主催の大学対抗ラーメンクイズ選手権でチームを優勝に導くなど、その知識量は折り紙付き。

Sasaki Luis

ビジネスディベロップ担当 Sasaki Luis

詳細を見る

イタリアとブラジルにルーツを持ち、世界で通用するビジネスを目指して日本の高校在学中にスモールビジネスからキャリアをスタート。その後様々な業界での実務経験を経て23歳でIT系スタートアップの立ち上げにおける中心的な役割を果たし、国内外12拠点への展開及び年商30億円の達成に大きく貢献。この時の迅速な事業拡大の経験を基に、現職では人間らしいAIアバターの開発に必要なデータ調達オペレーションやプロダクトデザインを担当。

Nagashima Yoshitaka

ビジネスディベロップ担当 Nagashima Yoshitaka

詳細を見る

学生時代にアイドルグループの発足、プロデュースや事務所の立ち上げを行うという異色の経歴を持つ。そこで得た企画 / マネジメント経験を武器に芸能事務所の運営本部長を務め、国内最大級の大型フェスにおける10000人規模の動員を実現。その後ライバー事業 / マーケティング支援事業等を行うベンチャー企業にて人材事業部とセールス事業部を兼任した後、現職に至る。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社CASTALKの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る

Trust株式会社
  • AI / 金融・Fintech / コンサルティング
東京都

私たちは、金融業界に特化したDXコンサルティング企業で「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに、金融業界を本気で変革しようとしております。AI・データ活用を金融業界横断で推進している国内最大の業界団体である金融データ活用推進協会(FDUA)の運営に携わっており、こうしたコミュニティーとの繋がりなどから業界の課題を解決したり、さらに当社として…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

ガバナンス・コンプライアンスをAIで効率化

株式会社X-Regulation
  • AI / コンサルティング
東京都

株式会社X-Regulationは、AI技術を活用してガバナンスとコンプライアンスの業務を効率化・自動化することを目指すスタートアップ企業です。​

≪主要サービス≫
1. Compliance Wizard(コンプライアンス・ウィザード)
AIを活用したSaaSプラットフォームで、企業のリスク状況をリアルタイムで把握し、監査手続の提案から監査調書のドラフト作成までを自動化します。​これにより、ガバナンスの強化と不透明なリスクの管理を支援し、より信頼性の高い経営を実現します。​

2. ITリスクコンサルティング・コソース
リスクマネジメント、規制対応、内部統制、情報セキュリティ、サイバーセキュリティに関する実務ノウハウを活用し、各企業に最適なITリスク管理態勢の構築を支援します。​

3.…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

ショートで、世界を動かす。

株式会社One Acre Short Drama
  • エンタメ
東京都

□事業概要
株式会社One Acre Short Dramaは、TikTokやYouTube ShortsなどのSNSプラットフォーム向けに、短尺(60秒前後)のショートドラマを企画・制作するスタジオです。​2022年よりショートドラマ制作に特化したチームを構築し、脚本からキャスティング、撮影、編集、広告運用までを一貫して提供しています。​

≪主なサービス≫
・作品型ショートドラマ:​30〜100話構成の連続ドラマを企画・制作し、PPV(ペイ・パー・ビュー)課金による収益化を目指します。​視聴者の「続きが気になる」感情を喚起し、エンターテインメントとしての価値を最大化します。​

・広告型ショートドラマ:​企業のブランディングやROI(投資対効果)を重視した、60秒程度の単発ショートドラマを制作…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

新しい“移動”の形を世の中へ。

株式会社REA
  • AI / モビリティ
東京都

□事業概要
​株式会社REAは、2018年に設立されたモビリティ専門のIT企業で、AIを活用した配車システムの開発・提供を通じて、地方の交通課題解決と地域活性化を目指しています。

〈主なサービス〉
■クラウド型AI乗合配車システム「Noruuu-Sharing」
利用者の予約情報に基づき、AIがリアルタイムで最適なルートを自動作成し、効率的な配車を実現するシステムです。 ​タクシーやバスなどの交通事業者が容易に導入でき、移動の利便性向上と配車業務の効率化を支援します。​

■自社専用AI配車アプリ「Noruuu-Ride」
タクシー会社向けの専用配車アプリで、顧客からの配車予約をアプリで受け付けることができます。 ​これにより、配車室の負担軽減や顧客満足度の向上が期待できます

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載