才能と可能性のコラボレーション

株式会社Castee

Facebook   X

会社の特徴

有名ブランドとデザイナー、キャラクターと飲料メーカー、お笑い芸人と世界的歌手など、
私たちの身近には多くのコラボレーションがあります。異なる人やモノがコラボすることで、
新たな価値や特別な体験が生まれることがあります。
これまでのコラボは企業や有名クリエイター同士が中心でしたが、私たちが提供するソーシャルコラボレーションサービス「Castee」は、
誰もが簡単・手軽にSNSでコラボレーションを実現することができます。
InstagramやTikTokなどのSNSアカウントと連携し、コラボ企画に対して応募者を募る、
コラボ企画へ応募するなど、簡単・気軽にコラボができるようになります。

コラボ動画を起点とした成果報酬型SNSマーケティングサービス「Castee Challenge」も提供開始しています。
「Castee Challenge」は、企業のSNSマーケティングをコラボ動画を用いて行う新しいサービスです。
従来のインフルエンサーマーケティングとは異なり、クリエイターが主体となり個性とコンテンツ制作力を活かした
コラボ動画を制作することで、ファンからの好意的な認知を獲得するSNSマーケティングを実現します。
フォロワー数ではなく再生回数に応じた成果報酬型の課金体系のため
「成果が出るかわからないが、フォロワー数が多いインフルエンサーに依頼すると予算が高くなってしまう」など、
インフルエンサーマーケティングにおける課題にも対応しています。

(運営サービス)
ソーシャルコラボーレーションサービス「Castee」
https://castee.com/

成果報酬型 コラボ動画マーケティング「Castee Challenge」
https://castee.com/biz 

VISION

「フェアでチャンスにあふれる社会をつくる」

社会は不平等であふれている。
どんなに才能があっても、どんなに努力していても、
チャンスがなければ埋もれたままだ。

わたしたちは、多くの才能に光を当てるため、
テクノロジーで未来を変えていく。
誰もがチャンスにアクセスできる、
フェアな社会を作るんだ。

会社概要

会社名 株式会社Castee
代表者名 代表取締役CEO 大竹 慎太郎
所在地 東京都
会社URL https://castee.com/
設立 2022年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

大竹 慎太郎

代表取締役CEO 大竹 慎太郎

詳細を見る

1980年生まれ。2003年サイバーエージェントに新卒入社。SBIグループでの新規事業立ち上げを経て、2009年よりSpeee 執行役員経営企画室長に就任。
2012年トライフォートを創業、代表取締役CEOに就任。2018年トライフォートをM&Aにより売却、2020年トライフォートをMBOし合併を経てTrysを設立、代表取締役社長CEOに就任。
2021年TrysをM&Aにより売却。2022年3月Casteeを創業、代表取締役CEOに就任。著書に「起業3年目までの教科書(文響社、2018)」がある。

児玉 悠佑

取締役COO 児玉 悠佑

詳細を見る

1982年生まれ。2005年サイバーエージェントに新卒入社。社長アシスタント、サイバー・バズなど子会社2社の取締役を歴任した後、本体アドテク部門でビジネス横断組織の立ち上げや広告配信プロダクトの事業責任者としてマネジメント業務に従事。
コスメクチコミアプリ「LIPS」を運営するAppBrew執行役員、ライフスタイル分野のDNVB事業を行うfranky取締役を経て、2024年2月Casteeに参画、取締役COOに就任。

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Casteeの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

観光業をもっとも魅力的な産業に

株式会社ORIGO JAPAN
  • SaaS / コンサルティング / インバウンド / エンタメ / マーケティング
福岡県

観光業を持続発展的な産業にし、国としての基幹産業にしていくべく、3つの事業を展開しています。

■事業概要
①ホテル運営事業:
福岡市博多区祇園エリアにて、約20室の自社ブランドホテル「HOTEL ORIGO HAKATA - Gion -」を運営しています。主に20〜30代の女性グループをターゲットに、モダンでリーズナブルなお部屋を提供しています。

②DX支援事業:
b→dashやHubSpotといったCDPサービス・CRMサービスなどの導入支援・利活用支援を業界業種問わず行っています。外部環境に左右されやすい観光業を営む上での収益の多角化、IT人材の育成、全社の平均賃金の底上げを図っています。

③新規事業開発:
観光業全体のデジタルトランスフォーメーションを推進するため、新しいホ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

日本が誇るエンタメ文化の発展に寄与すること。

株式会社Gipt
  • エンタメ
東京都

私たち株式会社Giptは、クリエイターとファンをつなぐプラットフォームを運営している企業です。日本のエンタメ文化をより発展させるべく、クリエイターファーストのサービスを提供しています。

■事業概要■
クリエイター向けのギフトプラットフォーム「Gipt」を運営しています。クリエイターはファンから安全にプレゼントを受け取ることができ、プレゼントを通じてファンとのコミ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

日本と世界とのゴルフの架け橋に

株式会社ゴルフツーリズムジャパン
  • エンタメ
東京都

■オンラインUXプラットフォーム、兼社内業務効率化システム「Izanami Golf」
海外ユーザーの日本へのゴルフツーリズムのストレスを最小限化。
「伝わらない、分からない、思うようにできない」を解決します。
また同時に、旅行業が抱える社内のAI・DX化課題を解決。
機械学習型AI・最適化AI・生成AIのテクノロジーの組み合わせで、多様化するカスタマーニーズへのリソース不足を解…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

クリエイターと企業を支援する新時代のエージェント

株式会社アナライズログ
  • IoT / エンタメ / マーケティング
東京都

□事業内容
アナライズログは、YouTubeやSNSなどインターネットで活躍するクリエイターの権利と収入を守りながら、制作活動に集中できる環境づくりをサポートします。
また、デジタルシフトが求められる現代において、企業のコンサルティングパートナーとして、コンテンツのデジタル戦略を支援します。

〈for Creators〉​
クリエイターの同僚(仕事の相談相手)として、営業部として、法務部(契約交渉や著作権保護のサポート)として、人事部(将来に向けたキャリア開発)として、最適なビジネス展開を一緒に考えていきます。

【サポート内容の一例】
・エージェント(代理人)業務:企業とのタイアップ、キャスティング、イベント、商品化の展開
・データソリューション:視聴ログデーターの分析&レポート、アドテ…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載