令和発のサントリーを目指す、調達済みスタートアップ

YOILABO株式会社

Facebook   X

会社の特徴

当社は2019年4月に立ち上がった、料理のためのプレミアムノンアルコールブランドを展開するスタートアップです。

当時は今ほど飲めない人の選択肢が多くなく、レストランなどでも烏龍茶やスパークリングウォーター、よくて高級ジュースが置いてある程度。そういった「お酒を飲める人と飲めない人の間に不公平が生じている状況」というのがどうしても許せず、この食中用ノンアルコール事業を行うことを決めました。

現在はPRなどを控え半ステルス状態で活動していますが、ブランド誕生から4年ほどで数多くの有名ホテル、ミシュラン店などに導入されており、多くの株主の方にもサポート頂いております。

いずれは日本では知らない人がいない、そんな飲料メーカーになることを目指しているので、飲料業界に新たな歴史を刻む、そんな会社の中心メンバーになってくれる方を探しています。



<ブランド例>

BtoCブランド 【DOUXLESS ドゥレス】
URL:https://douxless.com

BtoBブランド 【PairingTea ペアリングティー】
URL:https://pairingtea.com

VISION

ビジョン:お酒の次の市場を創る
ミッション:世界からお酒の不公平をなくす

会社概要

会社名 YOILABO株式会社
代表者名 代表取締役CEO 播磨 直希
所在地 東京都
会社URL https://yoilabo.com/
設立 2019年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

播磨 直希

代表取締役CEO 播磨 直希

詳細を見る

YOILABO Inc. 代表取締役CEO
新卒で大手ERPベンダーに就職後、スタートアップにメディアの責任者としてジョイン。同社イグジット後、別社のマーケティング責任者を兼任。2019年4月にYOILABOを創業

朴 伸桓

BizDev 朴 伸桓

詳細を見る

YOILABO Inc. セールス
新卒でマイナビに入社し、法人営業部門に着任。飲食、不動産、医療業界等広域に渡る中途採用支援を行い、常時200社を担当する。22年10月にYOILABOに入社し、セールス並びにその他新規戦略などの一端を担う

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

YOILABO株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

インターネットの力で植物と花をもっと身近に

株式会社Domuz
  • コンシューマーbiz
神奈川県

株式会社Domuzは、「ITとデザインでみどりのある暮らしをもっと身近に」というミッションのもと、植物や花を通じたライフスタイル提案を行うスタートアップ企業です。今後も、EC化が進んでいない花卉産業において、オンライン購入が当たり前となる世界を目指し、サービス改善・事業拡大を続けています。また、資金調達はプレシリーズAで1億円、2024年にはギフティをリード投資家とした3…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

レガシーな産業に革新を/廃棄ゼロを目指す無人古着屋

株式会社AVEND
  • コンシューマーbiz
東京都

無人古着屋「SELFURUGI」、古着屋「NOTIME」を全国に26店舗展開(2025年8月時点)。2025年中に32店舗まで拡大し、その後は月2店舗のペースで増店を計画。
「SELFURUGI」は国内初のアメカジ古着を中心とした無人の古着屋であり、365日24時間無人で運営される省人型の店舗。日本経済新聞、繊研新聞、ファッションスナップなど様々なメディアに取り上げられている注目の業態です。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

欲しいものは、いつも2つある。

株式会社TWO
  • コンシューマーbiz
東京都

2foodsは、「美味しさ」と「健康」の2つを両立した新しいプラントベース(植物由来)のフードブランド。
https://2foods.jp/pages/concept

食の世界をリードする日本ですが、プラントベースフードの欧米諸国における市場浸透と比べると「食の多様化」への対応はまだまだ。そんな日本にイノベーションを巻き起こし、多様な選択肢を実現するだけでなく、「誰にでも身近に手に取ること…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

「旅するお手伝いで、日本に“第二の故郷”を」

株式会社おてつたび
  • コンシューマーbiz
東京都

事業概要
「おてつたび」は、「旅 × お手伝い」を融合させた人材マッチングプラットフォームです。
旅行者が地域の困りごと(農作業、旅館業務など)を短期アルバイトで支援しながら働くことで、旅費を軽減し、訪れた地域の住民と関係性を構築して“関係人口”を創出します。地方の人手不足を解消しつつ、参加者には地域での深い体験と新たな居場所を提供します。

創業は2018年7…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載