既存の採用システムをアップデートする

株式会社VARIETAS

AI / HRTech

東京都

Facebook   X

会社の特徴

採用の進化が、企業の未来を変える。

今、あらゆる業務が「with AI」へとシフトしています。営業やカスタマーサポート、社内ヘルプデスクはもちろん、上司の役割までもがAIによって代替されはじめています。

一方で、採用の領域はまだ大きな変革途上にあります。

属人的な判断、属人的な運用。選考にかかる時間も、人の負荷も、依然として大きいままです。

私たちは、この領域に本質的な変革を起こそうとしています。AIを活用して選考プロセスを再設計し、一人ひとりに合った評価と、公平な機会を提供する。企業にとっても、候補者にとっても、納得感のある新しい採用体験をつくる。

HRテックは今、世界的にも注目が集まる分野です。私たちは、この「採用の進化」を日本から実現していきます。まだ誰も正解を持っていない未来を、あなたと一緒に形にしていきたいと考えています。

■事業紹介
AI面接官

書類選考から一次面接までを、生成AIによるAI面接官が担当します。これまで録画面接や評価部分にAIを活用したAI面接は存在していましたが、生成AIによるAI面接は、日本国内では業界初となります(自社調べ)。なお、現在はエンタープライズ企業をメイン顧客とした新卒採用・中途採用領域にサービス展開しています。

なお2024年9月から正式にサービス開始しておりますが、すでに大手企業様での導入が始まっています。

VISION

■VARIETASが実現したいこと
膨大な時間や費用がかかる母集団形成、マッチング、面接による見極め、評価を新しい仕組みと技術で、時代に合わせて最適化していきます。

1. 採用プロセスをAIで効率化
就活共通テストの結果は、ES選考や一次面接の代替として活用することができます。これにより、本当に人が見極めなければならないフェーズにリソースを注力できます。求職者も自分の立ち位置を把握することができるので、スキル向上に活かせます。ES提出や一次面談の回数が減るため、両者が採用にかける時間も効率化されます。

2. 企業と求職者を精度高くマッチング
就活共通テストで可視化された実力を元に、企業は「会いたい求職者」にスカウトを送り、コンタクトができます。AI面接官がアウトプットするさまざまな評価項目でフィルタリングできるため、精度の高いマッチングが実現されます。

■Purpose
"Friction 0"
VARIETASは、創業当初から一人一人のキャリアに向き合う事業を展開してきました。そこで感じたことは、社会と個人の間にある不平等や障壁がたくさん存在していること。VARIETASはそんなFrictionを排除し、摩擦のない社会を創造することに全力を尽くすことをパーパスに掲げています。
人のキャリアをつくる上で、大きな節目となる”就職”。
VARIETASはまずこの”就職”という領域でFrictionをなくしていきます。

会社概要

会社名 株式会社VARIETAS
代表者名 代表取締役 木下 隆太朗
所在地 東京都
会社URL https://varietas.co.jp/
設立 2019年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

木下 隆太朗

代表取締役 木下 隆太朗

詳細を見る

2014年早稲田大学創造理工学部卒業 →リクルート入社→ エムスリーへ転職→VARIETAS創業。早稲田大学在学中は、VARIETAS開発責任者の牧田と共に、東進ハイスクールで複数校舎の運営を担当し、模試結果をもとに1,000人規模の学生を第一志望校へ合格に導く。
新卒で入社したリクルートでは「スタディサプリ」事業の営業部隊立上げに従事。グループ会社最年少で社長賞受賞。その後、事業開発、商品企画、営業支援を兼務。
その後、エムスリーに転職。バイオテック関連の子会社における事業再生を担当し、その後子会社経営に役員として従事。2020年11月に退職し、現在に至る。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社VARIETASの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

テクノロジーで未来を切り開く

株式会社One StepS
  • AI
東京都

One StepSは「デジタルを通じて社会とユーザーの繋ぎ目を作りだします」

⚫︎ 生成AIコンサルティング
生成AI導入におけるPoCから本開発まで一貫してサポートしております。
自社データを使った生成AI活用を短期間・低コストで検証可能です。

<サービス概要>
- 検証開発(PoC開発)支援
・生成AIに最適な作業の発見
・業務の棚卸し/可視化
・生成AI導入による作業時間や外注費削減
 効果の可視化
・GPTsやテスト環境を使ったプロトタイプ
 での挙動確認
・本開発のご提案
- 本開発
・貴社社内ツールやサイトへの実装・保守
 メンテナンス
・PM含めたリソースは全て弊社が担保、
 貴社への負荷を最低限に生成AIの導入を実現

⚫︎ AI/DXソリューショ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)

「なりたい」を解放する

bgrass株式会社
  • HRTech / AI
東京都

2022年7月設立のbgrass株式会社は、「“なりたい”を解放する」をミッションに掲げ、IT業界で働く女性の多様なキャリアの実現を支援する企業です。
転職、就活、スキルアップ、フリーランスといった幅広いサービス(WAKE Career/新卒/Skill/フリーランス)を、【技術・キャリア・コミュニティ】の三軸で提供し、一人ひとりが自分らしい道を選び続けられる社会を目指しています。

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

写真編集の常識を変えるAIレタッチ革命

株式会社Truesight Japan
  • AI
東京都

TRUESIGHTは、AIを活用したSaaSソリューションを提供するグローバル企業です。2020年にシンガポールで設立され、2025年からは本社を米国に移しながら、事業のさらなる拡大を進めています。

主力製品である「Evoto AI」は、プロ写真家の編集作業を効率化し、品質と生産性を両立するAI写真編集ソフトです。顔や肌の自動補正、背景や服装の調整といった編集作業をリアルタイムかつ直感…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

「はたらくを、しあわせに。」

株式会社Legaseed
  • HRTech
東京都

Legaseedは、「はたらくを、しあわせに。」というミッションのもと、採用支援を軸に企業の成長と人の可能性を最大化するコンサルティングファームです。特に新卒採用の分野においては、戦略設計・ブランディング・選考プロセスの構築から、入社後の人材育成・制度設計・定着支援に至るまで、採用を超えた“組織づくり”までを一気通貫で支援。
さらに、自社開発のHRTechサービスを活用…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載