「検査AI MENOU」の開発・提供

株式会社MENOU

AI

東京都

Facebook   X

会社の特徴

MENOUはAIを用いた画像検査ソリューションを提供しています。
「MENOU」はあらゆるシーンで使われている検査AIです

検査AI「MENOU」でできること
・最短1ヶ月未満のスピード導入
(ノーコード、少ないサンプルから学習)

・業種や品種に縛られない高精度な検査

・PoCから失敗しない、スムーズな現場運用
(ノーコード、各種装置との楽々連携)

・既存の検査装置の精度向上

VISION

MISSION
「検査に付加価値を」

私たちの生活の品質を支える「検査」。
「モノづくり」においては、この検査工程によって一定水準を保たれた高品質な製品こそが市場に評価され、企業のブランド価値を生み出しています。
そしてモノづくり以外でも、インフラや物流など、私たちの当たり前となっている高品質は検査によって守られています。
しかし、大半の企業では費用削減の対象となったり、検査員が集まらず次世代の担い手が減少しているという深刻な問題が加速しています。
本来、最も重要な工程の一つである検査ですが、自動化・省力化には「高い専門技術」が求められ、装置を第三者に依頼すると「高額かつ自由度が低い」、その上「投資の回収は長期的」といったジレンマに陥り、自動化導入を後回しにせざるを得ない状況が続いてきました。
このままでは、日本のモノづくりの"良質さ"を次の世代へ継承していくことが困難になり、品質低下により競争力が衰退していく未来も想像されます。
事実近年、品質が担保できなくなり不良品が流出したり、不正に追い込まれるというニュースを目にします。
人手不足が加速して行く中、真っ先に保つべきものはブランド価値です。つまりは、検査のクオリティを担保することが、私たちの生活の品質を維持するための最優先事項です。
"良質さ"を持続させる。この想いに真っ直ぐ向き合い、MENOUはこれまでにはない新しい検査手法を提供することで「検査に付加価値」を届けます。
未来に高品質が当たり前の日常を繋ぎ続け、さらなる高品質を目指せる世界を再構築するために、MENOUを創業しました。

VALUE
「10倍の検査付加価値を提供する」

Q 検査品質の向上
検査はものづくりに必要不可欠な工程ですが、その工程の品質も高めます。

C 検査工程の省人化
多くの作業員や検査員が関わり、時間のかかる、きつい検査を省力化します。

D 検査工程立上げの高速化
検査装置への投資は大きな開発工数の負担となり得ますが、短縮しつづけます。

会社概要

会社名 株式会社MENOU
代表者名 代表取締役CEO 西本 励照
所在地 東京都
会社URL https://menou.co.jp/
設立 2019年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

西本 励照

代表取締役CEO 西本 励照

詳細を見る

 

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社MENOUの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

新しい“移動”の形を世の中へ。

株式会社REA
  • AI / モビリティ
東京都

□事業概要
​株式会社REAは、2018年に設立されたモビリティ専門のIT企業で、AIを活用した配車システムの開発・提供を通じて、地方の交通課題解決と地域活性化を目指しています。

〈主なサービス〉
■クラウド型AI乗合配車システム「Noruuu-Sharing」
利用者の予約情報に基づき、AIがリアルタイムで最適なルートを自動作成し、効率的な配車を実現するシステムです。 ​タクシーやバスなどの交通事業者が容易に導入でき、移動の利便性向上と配車業務の効率化を支援します。​

■自社専用AI配車アプリ「Noruuu-Ride」
タクシー会社向けの専用配車アプリで、顧客からの配車予約をアプリで受け付けることができます。 ​これにより、配車室の負担軽減や顧客満足度の向上が期待できます

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

AI革命を起こし、未来を創っていく

HEROZ株式会社
  • AI
東京都

「史上初のプロ棋士に勝利した世界最高峰のAI」をコアテクノロジーとして
多様な産業の課題を解決する事業です。

【BtoB事業】
各業界のDXの中核を担うAIを、構想策定から実装、運用まで一貫して支援。
独自AI「HEROZ Kishin」は、建設、金融、人材、品質管理、製造、物流等の各種産業に応用展開を次々と進めております。クライアントが「使えるAI」を提供できることが、HEROZの…

  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

モノづくり産業のニュースタンダードを創る

株式会社Smart Craft
  • AI / IoT / SaaS / 製造業
東京都

■事業概要
製造企業様向けに製造現場DXプラットフォーム「Smart Craft」の開発・提供を行っております。
製造現場では多くの帳票が手書きで行われ、デジタル化が進んでおらず、非効率な業務が多く発生しています。また、生産進捗の管理がリアルタイムで行われておらず、製造実績のデータが正しく蓄積・見える化されていないが故にデータ活用による生産性向上が進まない現状にありま…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

現場の最適化を、驚くほどシンプルに。

株式会社Ollo
  • AI / IoT
東京都

株式会社Ollo(オロ)は、東京大学の学生メンバーを中心に、ディープラーニングによる製造現場向けのソリューションを開発しているスタートアップ企業です。
大学在学中メンバーから、数々の役員経験を持つメンバーまで、多様な人材が、プロダクトの価値向上に向けて日夜研究に励んでいます。
これからも、お客様にとって本当に価値・意味があり、より使いやすく高い技術を提供できるよ…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載