「目線の揃った組織は、強い」SaaSスタートアップ

ourly株式会社

Facebook   X

会社の特徴

組織開発ノウハウを元に、お客様の目指す文化を醸成し、組織課題を解決するSaaSを開発・運営しています。
今後はより組織改善プラットフォームとしての事業発展を目指しています。

◆革新的な社内広報で組織文化をつくる「ourly(アワリー)」
従業員がどの記事をどのくらい見たかというデータ分析機能により、
メッセージがどのグループにどこまで伝わっているのかを簡単に可視化できるweb社内報サービスです。
企業内の情報のボトルネックを特定することで、従業員エンゲージメントの向上に寄与ができます。

◆組織の分断を解消する相互理解ツール「ourly profile(アワリープロフィール)」
個人のプロフィールページや、顔と名前がわかる組織図一覧ページによって、
組織内のあらゆる分断を解消する、社内コラボレーション創出ツールです。

◆組織状態をあらゆる形で見える化できるアンケートツール「ourly survey(アワリーサーベイ)」
理想の組織状態を手に入れることができるサーベイで、
目的に沿ったアンケート機能と集計データを用いて、最適な組織改善の施策を選定できます。

https://service.ourly.jp/

VISION

「目線の揃った組織は、強い。」
カルチャーマネジメントとコミュニケーション活性で、生産性が高い組織づくりを実現する

会社概要

会社名 ourly株式会社
代表者名 代表取締役CEO 坂本 良介
所在地 東京都
会社URL https://service.ourly.jp/
設立 2022年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

坂本 良介

代表取締役CEO 坂本 良介

詳細を見る

神戸大学卒業後、新卒で愛犬家向けの小売ベンチャー企業に入社。通販・WEBに一貫して携わり、4年目からは通販事業責任者に。
1度起業を経験するも、さらに経験を積むため株式会社ビットエー(現:親会社)に入社。大手クライアントが運営するサービスグロースのためのUX/UI設計・チームマネジメントに携わり、その後は経営企画として事業管理方法の構築、採用チーム立ち上げ。2020年7月に新規事業としてourlyを立ち上げ、2023年4月より分社化。

髙橋 新平

取締役COO 髙橋 新平

詳細を見る

理系の大学院を卒業後、新卒で大手メーカーへ技術営業として入社。その後、コンサルティングや経営に携わり、一度独立をしたタイミングでコンサルタントとしてourlyに出会う。見事に意気投合し、現在は役員として営業・マーケティング組織を牽引。

乗松 諒

執行役員 乗松 諒

詳細を見る

早稲田大学法学部を卒業後、新卒でourlyへ入社。キャリアの中で大部分を占めるのは営業です。
社内では全社イベントの企画・運営を行ったり、外部企業さまの営業研修など、たくさんの人と機会に恵まれました。
組織としてやったことのないことを0から立ち上げ、切り拓くことや、アイデアを出すことが好き&得意です。

仕事面では、ロジカルな一面とパッショナブルな一面の両面あると思います。幕末の志士を超かっこいいと思っている節があるので、自身の信念や想いを大事にしています。

菅原 みなみ

フィールドセールス 菅原 みなみ

詳細を見る

明治学院大学在学中に、人材ベンチャー企業に長期インターンとしてジョイン。
2023年に大学卒業後、新卒ではグループ会社の中小企業向けプロモーションを提供する会社に入社。1年目に新規開拓、既存顧客提案、社内イベント企画を経験。
社会人2年目でourly株式会社へセールス担当として中途入社。

とある方の受け売りですが、「人生は好きを更新する旅」という考え方が大好きです。
自分の好きや楽しいの幅を広げるべく、仕事も遊びも全力で!!

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

ourly株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

世界中にテクノロジーを通じて居場所をつくる。

スカイファーム株式会社
  • SaaS
神奈川県

「GOOD TIME , GOOD PLACE」をミッションに掲げ、テクノロジーを通じて、世の中の快適な時間と空間を増やすべく、デベロッパーや自治体、商店街と連携し「NEW PORT」をはじめとしたエリア特化、施設特化型オーダーマネジメントプラットフォーム(OMO)を提供しています。

近年、軽減税率制度の導入、働き方改革、テレワークの推進などにより、フードデリバリー市場は拡大傾向にあり…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

挑戦者を育てる教育DXスタートアップ

株式会社Arts Japan
  • HRTech
愛知県

株式会社Arts Japanは、2020年に「テクノロジーの力で、優しい社会を創り出したい」という想いから設立されました。
名古屋発の教育×テクノロジースタートアップとして、クラウド型教育DXプラットフォーム「Revot(レボット)」シリーズを通じて、映像・ライブ授業、教材・ワークシート、学習者管理など教育現場の業務をノーコード・クラウド化。

「新しい挑戦の一歩」を踏み出せる環境を、教育機関や法人研修の領域も含めて提供しています。
スタートアップらしいスピード感と未来志向を持ち、国内外の教育環境を滑らかに変革していきます。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

日本全体の労働者と企業の、マッチングの最適化

株式会社EISHIN
  • HRTech
東京都

EISHINは、あらゆる採用課題を解決するべく、「採用CX(Candidate Experience)」(候補者体験)を軸に採用の支援を行なっています。

【Service】
▪︎採用CXクラウド
“手間なく” “安く” “確実に”をコンセプトとした
採用CXを向上させるプラットフォームサービスです。

[特長]
Point1 あらゆる採用課題を解決できる商材を網羅
媒体への掲載、採用サイトの制作、採用フロー設計など、採用に関するあらゆる商材を網羅。各企業に適した課題解決の提案をさせていただきます。デザイナーやエンジニアも自社で内製化しているため、一気通貫でサポートします。

Point2 「採用CX」に基づき、求職者の志望意欲を段階的に育てます
候補者に会社を知ってもらってから、応募…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)

学ぶひとの、社会の、そして世界の明るい未来へ

Manabie Japan合同会社
  • SaaS
東京都

Manabieは、「一人ひとりの可能性を最大限に引き出す」ことをミッションに掲げ、教育事業者向けのDXプラットフォーム「Manabie」を提供しています。
学習管理から教材管理、コミュニケーション、請求管理まで、教育現場の運営に必要な機能をオールインワンで提供し、教育のデジタル化・効率化を支援します。
シンガポールに本社を置き、日本およびベトナムを中心に事業を展開していま…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載