採用を科学する、AIキャリア。
株式会社favが展開する「AIキャリア」は、生成AIと社員データを活用した採用マッチングサービスです。
活躍社員の特性をもとに、求職者との“相性”をAIが診断・分析し、ミスマッチのない採用を支援します。
適性診断、AI面接、ESスクリーニング、ATSなどを提供し、全国の大学と連携した候補者プールも構築。
今後は新卒・中途・適性分析などサービスを広げ、あらゆる採用を一気通貫…
【会社概要】
当社は、「住まいの理想的な選択ができる社会に」のミッションのもと、人生で最も大きな売買である住まいにおいて一人ひとりが理想的な選択ができる社会の実現を目指すスタートアップです。
当社のビジネスは、オンライン上でスピーディーに不動産の査定を行うことで従来より圧倒的に早い不動産取引を可能にするというもので、余計な中間コストを負担せずに迅速かつ透明性の高い取引を実現させることができます。
このようなビジネスは「iBuyer」と呼ばれ、アメリカでは設立から数年で時価総額が1兆円を超えるスタートアップが出現するなど成長著しい分野ですが、当社は国内唯一のiBuyer企業です。
当社代表の角は、2019年度『アジアを代表する30歳未満の30人』に選出されました。TV・メディアへの出演・掲載実績も多数あります。
新築住宅が続々と建設される一方、多くの中古物件は活用されないまま眠っています。
既存の不動産業界のやり方は、人口減少が進む現代に対応しにくくなっているのが現状です。
当社は、住宅の売買におけるペインを解消し、住まいに新たな価値を提供したいと考えています。
【特徴と強み】
・累計約30億円の資金調達完了
著名なVCから資金調達を行っており、直近のシリーズCラウンドまでの調達総額は約30億円です。
・上場準備が進行中
監査法人や主幹事証券会社も選定済みであり(いずれも大手)、上場準備を進めています。
・裁量の大きい働き方
リモートワークを中心としており働き方の裁量も大きく、各人のパフォーマンスを最大化するための組織作りを行っています。
【MISSION】
「住まいの理想的な選択ができる社会に」
住まいの売り買いをもっと簡単にする。
いつでも好きなタイミングで、適切な価格で、余計な中間コストがない、透明性の高い取引きを実現すること。
私たちが目指すのは、ただ便利でお得な不動産サービスではありません。
人生において最も大きな取引きである住まいにおいて、一人ひとりが「理想的な選択ができる社会に」していくことが、私たちのミッションです。
【OUR VALUE】
・Teamwork
一人では達成できない大きなミッションを、チームのチカラで達成します。
・Thanks&Respects
年齢や立場などのちがいに関わらず、尊敬と感謝の気持ちを大切にします。
・Keep Changing
ミッションの実現のために、柔軟に変化し続けます。
・Professional
プロフェッショナルとして当事者意識を持ち、成果にコミットします。
・Good People
迷ったときは、自分が正しいと思うように行動をします。
会社名 | 株式会社すむたす |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 角 高広 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://sumutasu.co.jp/ |
設立 | 2018年 |
従業員数 | 31 〜 50人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 角 高広
1989年 大阪生まれ、立命館大学法学部卒。
2012年4月 (株)Speeeにて、不動産売却メディア「イエウール」を立ち上げ、事業責任者として売却領域業界NO.1へ。
2017年4月 現在GATechnologyグループのイタンジ(株)にて、経営企画、nomad事業責任者、人事を兼任。
2018年1月(株)すむたす創業。
2019年4月Forbes「アジアを代表する30歳未満の30人(Forbes 30 Under 30 Asia) 」選出。
共同創業者 取締役 伊藤 友也
1988年、兵庫県生まれ。
2012年、立教大学理学部を卒業後、(株)リクルートに新卒入社。業界No1の不動産メディア「SUUMO」で、スマートデバイスプロダクトの立ち上げ等に従事。
その後、インド発のユニコーン企業「OYO LIFE」の日本支社創業に1人目のシニアプロダクトマネージャーとして参画。
2018年1月、(株)すむたすを共同創業。
ファイナンス 中山 亮
1981年埼玉県生まれ、横浜国立大学経営学部卒、早稲田大学大学院ファイナンス研究科卒(MBA)。
ゴールドマン・サックス・リアルティ・ジャパン及びリサ・パートナーズにて投資先常駐を含むバイアウト投資業務全般に従事し経営の経験を積む。
その後、Showcase Gigにて取締役CFOを務め、ストックマーク及びソーシャルインテリアにてコーポレート部門を管掌。
2021年4月よりすむたすにてファイナンス及び経営企画に従事。
執行役員 平良 雄大
1987年沖縄県生まれ、一橋大学商学部卒。
新卒ではみずほ銀行に入社、その後、IT系ベンチャーのシンメトリックに転職し、主に新規事業開発に約3年従事。
その後、パーソルホールディングスにて経営企画・経営管理業務に約4年間従事、経営企画部・経営管理部の室長を歴任。
2018年よりすむたすにて主に管理部門全般の業務に従事。
藤岡 清高 株式会社スタートアップクラス 代表取締役社長
すむたす社は、「iBuyer」という新しいビジネスモデルを導入した国内唯一のスタートアップです。
「iBuyer」とは査定アルゴリズムにより最短1時間で買取価格を提示、直接買取を行うことで最短2日で売買契約と現金入金まで行うオンラインの不動産直接買取サービスです。従来の不動産売買に代わる、よりシンプルで便利な代替手段を提供しており、2028年までに不動産の直接売却における国内NO.1プラットフォームになることを目指されています!
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
株式会社favが展開する「AIキャリア」は、生成AIと社員データを活用した採用マッチングサービスです。
活躍社員の特性をもとに、求職者との“相性”をAIが診断・分析し、ミスマッチのない採用を支援します。
適性診断、AI面接、ESスクリーニング、ATSなどを提供し、全国の大学と連携した候補者プールも構築。
今後は新卒・中途・適性分析などサービスを広げ、あらゆる採用を一気通貫…
当社は、「あらゆる場所を、いつでも、高精度に観測」のミッションのもと、飛行船型HAPSを開発し、日本全土に展開します。海洋状況把握・森林調査・災害対応・固定資産評価・地図作成や更新・スマートシティなどの用途の要求を満たすため、広範囲・リアルタイムで取得する高解像度かつ低コストの地球観測データの提供を目指しています。
JAXAの飛行船技術を移転してもらい、「東工大…
Algoageは、次の当たり前を生み出す"事業創造会社"です。
本質的な課題に誠実に向き合い、領域や業界を問わず、事業を通じた解決への道を切り拓いていきます。
<Products>
⚫︎DMMチャットブーストCV
チャットを通じた新しいマーケティング手法「チャットマーケティング」を活用し、成果報酬型でCV(コンバージョン)数を“純増”させるSaaSソリューション。
初期費用・運用費用は0円、完全成果報酬型の料金体系とすることで、CPA(獲得単価)高騰リスクを排除し、平均110%のCV純増を実現します。LINEヤフー株式会社からテクノロジーパートナーおよびセールスパートナーの認定を受けた信頼性の高いサービスです。
2020年4月より、合同会社DMM.comと資本提携を行い、DMMグループが持つよ…
国立研究開発法人 科学技術振興機構における大学発新産業創出プログラム、JST START 起業実証支援の成果(課題名:ソフトウェア品質の論理的説明技術による、自動運転の本格普及の実現・研究代表者:蓮尾 一郎(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII))をもとに「株式会社イミロン」を設立しました。
イミロンでは、自動運転や生成AIをはじめとする…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載