日本発のグローバルブランドを創出し、日本を豊かに

株式会社douzo

Facebook   X

会社の特徴

株式会社douzoは、日本製品のグローバルブランド創出 x モノづくりメーカーロールアップ事業に取り組む、グローバルスタートアップです。
日本ならではの技術や文化が反映された高価値な商品を、海外の消費者のライフスタイルや嗜好に合わせてプロデュースし、ブランド化して、海外市場に販売する、Japanese Lifestyle Brands事業を運営しています。
最初のブランドは、日本製包丁ブランドであり、現在はアメリカを中心にEC販売を展開しています。

今後は自社ブランドのグロースから導き出した解を基に、
モノづくりメーカーのM&Aおよびグローバル化、グロースまで含めて取り組んでいきます。

◆目指すのは何か?
我々が目指すのはただのグローバルD2Cではありません。
我々は日本という国自体を変革することのできる存在を目指しています。
そのためには、我々がグローバルスタートアップとなり、世界に対して商品を提供し、
日本の貿易収支の黒字化に貢献する他ありません。

その第一歩目として日本製品のグローバルブランド創出に注力しています。

◆なぜITサービスではなく、商品を展開しているのか?
日本のモノづくりの技術力はいまだに世界一のレベルを誇ります。
みなさんご存知の通り、海外から買われる日本の商品は、
ITサービスではなく、実体のある「高品質な日本製品」です。
日本の当たり前に適したITサービスは海外で通用しません。
なぜなら日本は世界からみると大きな外れ値だからです。
かたや製造物に関しては、機能性という点では世界共通の見解となります。

ブランドを挙げればキリがありませんが、トヨタ、ソニー、ユニクロ、無印、
また精密機械やパーツの製造はいまだに多くが日本でおこわれています。
ITサービスではないのです。

この先人たちが作り上げた「日本のモノづくり」という技術力、世界的なブランド力を
使わない手はありません。

本気でグローバル展開を考えているスタートアップだからこそ、
日本製品の輸出にフォーカスしているのです。

我々は日本の強みを武器にグローバルで戦い、
その結果、日本を盛り上げ元気にしていく役割を担っていきます。

VISION

Vision:
未来に責任を持つ時代を動かす。

かつて私たちは、日々の生活の中で身の回りの「モノ」と丁寧に向き合いながら暮らしてきました。しかし、急速な経済成長の影響で、「安ければ良い」「壊れたら、新しいものに買い替える」「今すぐに手に入れて、すぐに満足したい」という考え方が主流になり、気が付けば衝動的な消費やリプレイスメントが当たり前になったように感じます。そして、この消費行動の変化は、世界中から多くの「宝」が失われる結果につながりました。

しかし、この流れを少しでも巻き戻すのに、決して遅すぎることはありません。

私たちはユニークな物語や卓越した品質、そして「モノ」が持つ本質的な価値に再び光を当てるサービスや商品を生み出すことで、高品質であることへのこだわりや、持続可能な社会への貢献、そして責任と自信を持って選択することの素晴らしさを世界中の生活者の皆様にお伝えすることを約束します。

会社概要

会社名 株式会社douzo
代表者名 代表取締役 上田達
所在地 東京都
会社URL https://douzo.jp/
設立 2019年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

上田達

代表取締役 上田達

詳細を見る

#物理探査工学 @早稲田大学大学院修士課程
#オーストラリア、フィリピンにて$100Mn~$50Bn規模プロジェクトのプロジェクト管理 @Chiyoda Corp
#OMO領域の新規事業企画、PM経験@Showcase Gig
#Founder & CEO of douzo inc. & douzo US Inc.
#現在、日本経済の復興を目指すべく奮闘中。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧 (4件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社douzoの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

持続可能な成長を目指して

株式会社ten growth
  • SaaS / EdTech / コンサルティング / コンシューマーbiz / マーケティング
東京都

ビックデータとテクノロジーの活用で保育園業界の支援を目指し、
保育園空き情報データベースをもとに、保護者が希望する園情報を簡単に探してマッチングができる保活プラットフォーム「保育園探し.com」の運営しております。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

フィットネスを通してより良い世界を創る

株式会社LYFT
  • コンシューマーbiz
東京都

フィットネスを通してより良い世界を創ることを理念に掲げ、フィットネス関連のプロダクト提供を展開。

・フィットネスアパレルブランド「LÝFT」の企画・製造・販売
・ニュートリションブランド「LÝFT NUTRITION」の商品企画・販売
・ライフスタイル全国での店舗展開・運営。
・表参道にてLÝFT GÝMの運営。

2018年12月に初プロダクトをローンチ以降、ワークアウト用のトレーニングウェアや普段着用のアスレジャーウェアとして、多くの方にご愛用頂いております。トレーニング業界のイメージを払拭し、ファッションとボディーメイクの親和性を訴えかけ、モチベーションが上げるアパレルブランドとして日本のフィットネス界を牽引しています。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)

意志ある人と、自由をつくる。

株式会社カウンターワークス
  • コンシューマーbiz
東京都

ポップアップストアをひらくなら
"SHOPCOUNTER"
ポップアップストアやイベントなどの商業スペースを簡単に発見、利用できる日本最大級のオンラインプラットフォームです。
商業施設や路面店、駅ナカ、オフィスビル、展示会場など様々な商業スペースの検索、予約、支払いをワンストップで。
専門性を持ったコンシェルジュがあなたのスペース探しをサポートします。

商業施設向け…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

21世紀最大の製造業プラットフォーム

ZAZA株式会社
  • AI / SaaS / インバウンド / 製造業 / コンシューマーbiz / マーケティング
愛知県

弊社が目指す未来は、「世界最大の産業のデジタル化・21世紀最大の製造業プラットフォームをつくりだすこと」です。

1台100億円の半導体製造装置から、1,000万個のねじの発注まで。

世界中のあらゆる製品が登録され、世界中のあらゆる取引が行われるグローバルマーケットプレース。

取り残された世界最大の領域で、デジタル革命に挑んでいます。

創業当初から海外展開を実…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載