良いCommerceが、 届く世界へ

株式会社ACROVE

SaaS

東京都

Facebook   X

会社の特徴

◆会社概要
株式会社ACROVEはECプラットフォーム事業、ECロールアップ事業を展開するECプラットフォームカンパニーです。
「ECプラットフォーム事業」は、自社開発のBIツールACROVE FORCEを用いてブランドのEC売上向上をワンストップで支援いたします。100社以上の企業を支援、平均で約300%の売上成長を実現してきました。
「ECロールアップ事業」は、ECブランドのM&Aを通じてブランドの価値の最大化を目指します。ECサービス事業を通じて培ってきた知見を生かし、人的リソース不足、資金不足、マーケティングノウハウ不足、もしくは事業承継等で悩まれているEC・D2Cブランドの買収を通して、譲り受けたブランドのバリューアップを実現、より多くの消費者様に商品を届けていく事業です。海外ではECアグリゲーターとも呼ばれ、Thrasio(セラシオ)等多くのユニコーン企業が誕生しています。
株式会社ACROVEはECサービス事業とECロールアップ事業を同時に展開することで、両事業間のシナジー効果による顧客貢献性の高いサービスを提供し、ブランドの成長を支援します。


■売上成長率平均300%のEC販売支援「ECプラットフォーム事業」
・事業者様の売上最大化に向けて伴走する事業
・EC運用の戦略立案、集客、分析、広告運用、実務代行、販売、物流アレンジ、転売対策まで一気通貫で支援し売上最大化を図る

■事業開始1年で6件のM&Aを実施「ECロールアップ事業」
・継続が困難な事業の素敵なモノと想いを紡ぐ事業
・人、資金、知見不足などにより、長期的な運用が難しい事業者様のM&Aや事業承継を実施
・譲り受けたブランドの価値を向上し、収益最大化、長期的な商品の提供を図る

両事業間の相乗効果により顧客貢献性の高いサービスを提供してブランドの成長を支援、「良いcommerceが、届く世界へ。」の実現に向けて事業を拡大しております。

VISION

VISION 良いCommerceが、届く世界へ。
この世界には価値があるのに、人の手に届いていないものが、数多く存在している。
だから、私たちACROVEは、ECのチカラで、1人でも多くの人に届けていく。
成し遂げたいのは、お客様にとっての経済価値と、世の中にとっての社会価値を同時に創出すること。
みんなにとっての「良いCommerce」を、届けていきます。

Mission 社会の果樹園を創造する。
創造しよう。お客様への圧倒的な貢献を。
創造しよう。社会に新たな利益と雇用を。
創造しよう。世界に羽ばたくリーダーを。
ACROVEが目指しているのは、社員一人ひとりの長所を活かすことで、お客様、社会、社員の3者が笑顔の社会です。
私たちはその環境を「社会の果樹園」と呼びます。
どれか1つでも欠けたらそれは、ACROVEじゃない。
テクノロジーの進化によって、消費者の行動やビジネスモデルが変わろうとも私たちは変わらず「社会の果樹園を創造する」というミッションを、実現して参ります。

会社概要

会社名 株式会社ACROVE
代表者名 代表取締役(CEO) 荒井俊亮
所在地 東京都
会社URL https://acrove.co.jp/
設立 2018年
従業員数 101人以上
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

荒井俊亮

代表取締役(CEO) 荒井俊亮

詳細を見る

学生時代に株式会社アノマ(現ACROVE)を創業、プロテインEC販売事業を開始し約1年で年間売上1億円弱のブランドに成長。その後、コロナ禍を機に『社会的価値の大きな事業をやり、100年以上遺る企業を創る。』と決意。EC利用者が増加していることから、EC事業に着目し、ECプラットフォーム事業を開始。2022年にはECロールアップ事業に拡大。現在、150社以上のお客さまをご支援、自社ブランド8つを運営する。

山田哲夫

執行役員 / ECロールアップ事業部長 / 子会社統括 / 社長補佐 山田哲夫

詳細を見る

大学卒業後、撮像素子検査用装置メーカーに入社し、法人営業と新規事業立上げに従事。その後、総合商社での経営企画業務を経験し、独立系コングロマリット企業に転職。主に事業本部における、事業企画・開発、アライアンス戦略、M&A、ファイナンス、JV、戦略統括本部などの責任者を務めた。また新規事業創出からグループ会社化も成功させ、CEOも兼務。代表取締役社長在任中は全期で増収増益を実現。最後にコングロマリット本体の財務本部に在籍し、本体役員直下で業務統括室長としてグループ戦略や投資開拓、PMIなどに従事。2023年2月よりACROVEへジョイン。

佐藤俊太朗

執行役員 / 最高採用責任者(HRBP) 佐藤俊太朗

詳細を見る

慶應義塾大学経済学部卒業後、新卒でEYストラテジー・アンド・コンサルティング入社。入社後は日系・外資大手自動車メーカーや不動産、物流業界大手クライアントに対してのIT監査業務やコンサルティング業務に従事。その後、創業期のACROVEに入社。マーケティング統括部でのディレクション業務や新規サービスの立ち上げを経て、2022年7月から採用組織立ち上げに従事。1年間で中途・新卒併せて100名規模の採用を行い2023年7月から現職。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社ACROVEの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

「日本のコマースに無限の可能性を」

株式会社ECXグループ
  • SaaS / 物流・配送
東京都

株式会社ECXグループは、グリニッジ株式会社と日本ECサービス株式会社の経営統合により、2023年11月に設立された持株会社です。
グループ全体で1万社以上のEC事業者を支援し、ネットショップ向けのSaaS開発と会員制サポート事業を展開しています。主なサービスには、レビュー管理ツール「らくらくーぽん」や、月額制の掲示板型支援サービス「ECマスターズクラブ」などがあり、楽天市場…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

AIで不正を未然に防ぐ、フェアなビジネス環境を実現

株式会社NaLaLys
  • SaaS
東京都

株式会社NaLaLys(ナラリス)は、AI技術を活用した不正検知サービス「NaLaLys」を提供するスタートアップです。

◼︎ メールやチャット、音声データなどの社内コミュニケーションをAIが自動で分析し、ハラスメント、贈収賄、会計不正、情報漏洩などのリスクを早期に検出
◼︎ 独自の分析ロジックと学習済みAIにより、導入企業は複雑な準備なしで即時にモニタリングを開始でき、不正の抑止と業務効率化を同時に実現

PwCアドバイザリーなどで不正調査の実務経験を積んだ専門家と、Kaggle世界ランク4位の実績を持つAIエンジニアを擁し、技術と実務の両面から企業のコンプライアンス強化を支援しており、2023年の設立以来、企業の不正対策とガバナンス強化に貢献し続けています。

【NaLaLys】
NaL…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

旅における面倒をゼロにし、感動を最大化する

株式会社リーゴ
  • SaaS / コンシューマーbiz / エンタメ
東京都

【Liigoとは】
「旅」は、時に人生を変えるほどの力を持ちます。
リーゴはテクノロジーを活用し、旅の面倒をなくし、感動を生み出します。私たちは観光産業全体にサービスを提供し、観光庁、DMO、地方自治体、ホテル、旅館、飲食店、テーマパーク、温泉、ショッピングモール、アクティビティ施設など、また、旅行者のニーズに応えます。

日本の観光産業は世界的にも注目されていま…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

未来の「ふつう」を次々と。

株式会社ネクストビート
  • SaaS / HRTech / コンサルティング / インバウンド / コンシューマーbiz
東京都

■ライフイベント領域
「未来を担う個人を支える」
未来の日本を担う子どもが安心して育つ環境をつくるためには「子育て世帯が安心して子どもを預けられる環境」と「子育てをしながら仕事を続けられる環境」づくりが必要。上記の実現のために「保育業界」と「子育て世帯」へのソリューションを提供しています。

■地方創生領域
「ニッポンの活力となる地域を支える」
働き手の不…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載