知的財産を再定義し、マネタイズを支援

IPDefine株式会社

Facebook   X

会社の特徴

【最新テクノロジーを駆使して知的財産の本来の価値を可視化/再定義し、知的財産を保有する企業/技術者がフェアに評価される世界の創造を目指す】

当社は2020年9月に、人間の知的活動によって生み出されたアイデアや創作物である「知的財産」の本来価値の可視化および有効活用のための技術開発、事業展開を目的として設立されました。
日本は世界有数の特許保有国でありながら、多くの日本企業の知的財産戦略は権利行使には保守的な考えが主流で、その大半は他社への牽制効果しか生まず収益化できていないという現実があり、さらに特許権侵害検出を例に挙げると、マンパワーによる調査には限界があり、特に他業界までチェックするのは非現実的であることも多くの特許が本来の価値を発揮できない状況を招いています。
当社が2022年2月に提供を開始した「SARiSA(サリサ)」は、最先端の自然言語処理技術を駆使した独自のアルゴリズムによって権利行使可能な特許情報を掘り起こし、特許権利者に収益化の機会を与える権利行使アドバイザリーサービスです。
他業界の企業による特許権侵害状況や、世界30以上の市場も含め極めて広範囲な情報を精度高く迅速に抽出することができるため、人力では不可能と言っていいクオリティのアウトプット提供に成功しています。
私たちは、クライアントが実際に権利行使を選択する上での知的戦略策定および交渉のサポートを実施していきます。

また、知的財産権を保有する企業および技術者がフェアに評価される世界を創造する、世界で最も信頼される知的財産専門会社を目指し、事業拡大に取り組んでまいります。

VISION

知的財産の本来の価値を可視化/再定義し、権利保有者のマネタイズを支援

会社概要

会社名 IPDefine株式会社
代表者名 Founder & CEO 岡本 光弘
所在地 東京都
会社URL https://ipdefine.com/
設立 2020年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

岡本 光弘

Founder & CEO 岡本 光弘

詳細を見る

Mitsuhiro received a bachelor's degree in engineering and a master's degree in human environment from Kyoto University, and started his first career at Toyota Industries' Intellectual Property Department. After changing jobs to NGB Corporation, while dealing with intellectual property in the world, he became aware of the essence of intellectual property and studied financial approaches. In 2020 he founded IPDefine to create a global rating company for intellectual property.

Aaron Benjamin Mollin

Chief Legal Officer Aaron Benjamin Mollin

詳細を見る

Aaron Benjamin Mollin is a Tokyo-based IP and Entertainment lawyer, who is also engaged in myriad creative endeavors, including revolutionizing sustainable fashion through his vintage kimono clothing brand, Ichijiku. Aaron has studied and worked in Japan for over 10 years and speaks fluent Japanese.

University of Toronto (and Kyoto University) - B.A., Hons
University of Tennessee College of Law - J.D.
Attorney Qualifications: New York, Ontario

Satoshi Nishiyama

Chief Operating Officer Satoshi Nishiyama

詳細を見る

Satoshi is a Chief Operating Officer and Partner. Prior to joining IPDefine, he started his career at Sumitomo Realty & Development, a real estate developer, and engaged in land acquisition for urban redevelopment. After that, he participated in a subsidiary establishment in Dalian, China, and he held management positions as CFO & CEO. He also worked at Dream Incubator, a consulting firm, and engaged in projects, such as growth strategy development and proposals and executions of new businesses for major corporations. After that, He worked at Aspirant Group, a private equity fund, and engaged in corporate reform as CEO and M&A on Business succession. He holds a B.A. in Arts and Sciences from the University of Tokyo.

JingJing Yin

SVP of Biz Consulting JingJing Yin

詳細を見る

JingJing specializes in cross-border activities and is richly experienced working with global stakeholders. He started his career in the Global Media division of Dentsu. He was later seconded to the The Tokyo Organising Committee of the Olympic and Paralympic Games as a Senior Manager in the Bureau of Marketing, where he helped to achieve the highest marketing revenue in Olympic marketing history. His immediate job prior to joining IPDefine was Senior Vice President of a startup which was sold to a major entertainment company in 2020. He received a BA in Business and Commerce from Keio University.

 Kenzo Inoue

SVP of Finance & BizDev Kenzo Inoue

詳細を見る

Kenzo is a management consultant and entrepreneur himself of several businesses. He started his career as a commercial banker at The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ where he was in charge of analyzing structured finance transactions. Then he shifted his career to the world of M&A while he was working for a boutique investment bank and BIG4 consulting firm. His immediate job prior to joining IPDefine was a CFO at an IT startup where he let the fundraising project for over a billion yen. He received a BS in Business Administrations with an honor from The State University of New York at Buffalo.

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

IPDefine株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

AIで、日本の社会・産業の未来をアップグレード

株式会社JDSC
  • AI / コンサルティング
東京都

Japan Data Science Consortium株式会社(JDSC)は、「日本をアップグレードする(UPGRADE JAPAN)」をミッションに、AI・データサイエンスによって社会と産業の未来を再設計するスタートアップです。
東京大学発の知見と多様なプロフェッショナル人材を武器に、複数産業の課題に対して“実装されるAI”を届けています。
製造・物流・小売・医療・金融・エネルギーなど、多様な領域でのPoC・SaaS開発・データ活用プロジェクトを推進。
分析だけで終わらない「社会に使われるAI」の社会実装を実現しています。

主な提供サービス
・産業別ソリューション:需要予測、在庫最適化、設備保全、プライシング最適化、配送ルート改善など
・SaaSプロダクト開発・提供:データを業務に活かす…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)

地方から、働き方とDXを再定義

経理再建株式会社
  • コンサルティング
石川県

経理再建株式会社は、地方・中小企業のバックオフィス課題に向き合い、
経理業務を起点としたDX支援・業務再設計を通じて、
地域に最適な仕組みと働き方を再定義する会社です。

「属人化」「人材不足」「業務のブラックボックス化」といった地方特有の課題に対して、
現場に寄り添った改善と運用支援を提供しています。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

日本を代表する企業集団となり、 日本経済を甦らせる

株式会社フェニックス
  • コンサルティング
東京都

『新時代の総合商社』

当社代表である中村は、三井物産及びその米国子会社において事業経営、事業投資及びターンアラウンドを経験して参りました。
その経験を経て、日本の世界におけるプレゼンスを取り戻すためには、自らがプライベート・エクイティ投資の主体となり、バリューアップやトランスフォーメーションの知見を還元していく事業体が必要であると考え、当社の設立に至りま…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)

テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る

Trust株式会社
  • AI / 金融・Fintech / コンサルティング
東京都

私たちは、金融業界に特化したDXコンサルティング企業で「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに、金融業界を本気で変革しようとしております。AI・データ活用を金融業界横断で推進している国内最大の業界団体である金融データ活用推進協会(FDUA)の運営に携わっており、こうしたコミュニティーとの繋がりなどから業界の課題を解決したり、さらに当社として…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載