先生から、 教育を変えていく

株式会社ARROWS

EdTech

東京都

Facebook   X

会社の特徴

全国の先生が情報共有できる国内最大のオンラインプラットフォーム「SENSEI ノート」を開発・運営しています。
2017年からは、各領域のリーディングカンパニーと組み、先生向けに教材を開発・提供する「SENSEI よのなか学」を開始しました。

「SENSEI ノート」は、全国各地の先生が集まるオンライン職員室です。SENSEI NOTE内では教科指導、生徒指導、事務処理等、先生の業務にまつわる先生同士のやり取りが日々行われています。横のつながりが不足しがちな先生を学校や地域の垣根を超えてインターネットでつなぎます。先生同士で支え合い、高め合える環境の実現を目指しています。
https://senseinote.com/

「SENSEI よのなか学」は、今、日本や世界をリードする最前線の企業とともに、その企業がもつ知見、ツール、データ、最新情報をおしみなく注ぎ込んで作る、完全オリジナルの授業です。
https://senseinote.com/yononaka?from=corporate

先生には、自由であり可能性が溢れています。
私たちは、教育の現場に飛び込み、課題から目を背けず、先生とともに教育環境を一つずつ改善していきます。

先生が変われば、教育が、社会が変わると信じています。
私たちは、先生とともに教育のスタンダードを創り直し、21世紀の教育をリードしていきます。

VISION

MISSION
世界的課題に取り組む、知性の体現者であり続ける。
知性は、困難な課題を乗り越えるためにこそ存在する。知性の体現者であり続けることで、世界に存在する多くの課題を解決できると信じています。

VISION
先生から、教育を変えていく。
1200万人の子どもが毎日通う学校を支える、100万人の日本の先生。私たちは、「先生には可能性が溢れている」と考えています。一方、先生を取り囲む環境が先生の可能性を最大化する機会を奪っている事実が存在します。私たちは、そんな現状を先生とともに変えていきます。

会社概要

会社名 株式会社ARROWS
代表者名 代表者 浅谷治希
所在地 東京都
会社URL https://arrowsinc.com/
設立 2013年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

浅谷治希

代表者 浅谷治希

詳細を見る

2011年ベネッセコーポレーションに入社。女性向け大型ポータルサイトの集客業務に従事。2013年2月に株式会社ARROWSを設立。World Econimic Forum運営のGlobal Shapersに2015年選出。2014年公開の小中高の先生向けプラットフォーム「SENSEI ノート」は日本最大規模へ成長。Google・大塚製薬・集英社等の大企業の若年層向けブランディング案件を多数手掛ける一方、省庁や自治体の仕事も手掛ける。「先生から、教育を変えていく」をビジョンに掲げ、日本最大の先生向けプラットフォーム「SENSEI ノート」を開発・運営。Googleや行政など幅広い領域も手掛ける。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社ARROWSの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

持続可能な成長を目指して

株式会社ten growth
  • SaaS / EdTech / コンサルティング / コンシューマーbiz / マーケティング
東京都

ビックデータとテクノロジーの活用で保育園業界の支援を目指し、
保育園空き情報データベースをもとに、保護者が希望する園情報を簡単に探してマッチングができる保活プラットフォーム「保育園探し.com」の運営しております。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

世界の果てまで教育を届け続ける

株式会社With The World
  • EdTech
兵庫県

私たちのMissionは「世界の果てまで教育を届け続ける」ことであり、
以下の理念目標を掲げ、世界各地の学校をオンラインでつなぎ、両者異なる視点を用いて、
学校×地域の大人たちと協同しながら両国の社会問題について考え、取り組む。そのムーブメントを世界各地で同時に創り続けることで、 一歩ずつ社会問題の縮小を目指していきます。

〈理念目標〉
1.世界共同で社会問題の解決に向けて働きかけ続ける未来をつくる​
2.経済格差関係なく国際交流ができる教育環境をつくる​
3.没頭できる自分自身のテーマを見つけ、行動することができる人を育む​
4.文化や考え方の違いを受け入れ、協働できる人を輩出する​

□主な事業内容
・<オンライン>問題解決型国際交流協働プログラム(SDGs&異文化理解)
・<事…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

学びをエンタメに。

株式会社Mined
  • EdTech
東京都

Minedは、子ども向けテキストプログラミング学習サービスを運営するEdtechカンパニーです。

⚫︎ 小中学生向けテキストプログラミング学習サービス『ちゃんと身につくプログラミング』
楽しいライブ授業としっかりとできる演習でPythonを書けるようになります。

FEATURE01 安心のサポート
エラーで挫折しない仕組み
プログラミングにはエラーはつきもの。
エラーが出ると、その意味が分からず、とたんにやる気がなくなってしまうことも…
【ちゃんと身につくプログラミング】では、AIによるエラー解析・自動アドバイス機能を提供し、それでも対応できない場合には個別チャットサポートで徹底的に「つまずき」を防ぎます。
さらに、講師が一人ひとりの進捗を確認し、的確なアドバイスや解説をリアルタイムで…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

VRアトラクション、VRトレーニングの開発

株式会社日本XRセンター
  • HRTech / EdTech
東京都

テーマパーク向けVRアトラクションと、VRを使ったDX推進の2つの事業を展開
サンフランシスコ、インド、日本を拠点に、高いクオリティと圧倒的なコストパフォーマンスを実現
大手企業との直接取引:清水建設様、ベルク様、大手鉄道会社、国内ホテルチェーン、大手自動車教習所、大手テーマパーク
日本を代表するベンチャーキャピタルとエンジェルより1.3億円の資金調達済み

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載