AI顧客コミュニケーションSaaS

株式会社Widsley

AI / SaaS

東京都

Facebook   X

会社の特徴

Widsleyについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
" テクノロジーによって人類を前進させる "というVisionのもと、企業における統合的なコミュニケーションプラットフォームの提供を目指しています。現在は『Comdesk Lead(コムデスク リード)』というIP電話回線や携帯電話回線とコンピュータシステムを統合するCTIツールをメインプロダクトとして事業運営をしています。

Comdesk Leadとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
IP回線と携帯回線を併用することができる国内唯一のCTIツールで、特許を取得しています。簡単に説明すると、電話での営業活動をサポートするツールです。
Comdesk Lead を導入することで、営業効率の最大化とコスト最小化を実現し、結果、顧客の売上向上に寄与します。

VISION

『テクノロジーによって人類を前進させる。』

代表の高橋は、学生時代借りれるだけのお金をかき集め、海外を放浪していました。
外国での経験は考え方に大きな影響を与えました。
アフリカを放浪しているとき、マラリアにかかって死にかけた事があります。そのことをきっかけに、どうせ人は100年も持たずに死ぬ、ある日あっさりと死ぬことさえある。その時に後悔しないにはどのような生き方をすればいいのか。
それは世界中の我々の次世代に少しでも面白い世界を残していくこと、それが継続的に良くなっていく仕組みを作っていくことだという考えに至りました。

そのための手段がWidsleyです。
技術の革新によって人類の生活が前進できるように、その革新の一端を担いたいと思います。

会社概要

会社名 株式会社Widsley
代表者名 代表取締役 高橋弘考
所在地 東京都
会社URL https://widsley.com
設立 2013年
従業員数 51 〜 100人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

高橋弘考

代表取締役 高橋弘考

詳細を見る

同志社大学在学中に豪州にて起業。卒業後Webマーケ企業の社長室に配属経営企画。翌年タイ法人の立ち上げ、現地CEOに就任し、コールセンターやオフショア開発拠点の立ち上げ。2013年より当社設立。初期プロダクト開発責任者。

守屋 志絵奈

HRマネージャー 守屋 志絵奈

詳細を見る

2015年学習院大学卒業(体育会水上スキー部)
新卒で株式会社リクルート入社。新卒メインの人事担当を経て、自動車事業部での既存媒体営業、新規事業立ち上げ営業、全国を異動(関西→北陸→東海)しながらブライダル事業の営業と営業リーダー、イベント推進を経験。
2023年、Widsleyに一人目人事としてジョイン

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Widsleyの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る

Trust株式会社
  • AI / 金融・Fintech / コンサルティング
東京都

私たちは、金融業界に特化したDXコンサルティング企業で「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに、金融業界を本気で変革しようとしております。AI・データ活用を金融業界横断で推進している国内最大の業界団体である金融データ活用推進協会(FDUA)の運営に携わっており、こうしたコミュニティーとの繋がりなどから業界の課題を解決したり、さらに当社として…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

Discover The Best For You

AVA Intelligence株式会社
  • SaaS
東京都

AVA Intelligenceは、AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel(アバトラベル)」を展開。
2024年には、IVS2024 KYOTOのGenerative AIピッチで優勝および日本マイクロソフト賞を受賞し、さらに日本経済新聞社主催「GenAI/SUM 2024」スタートアップコンテスト・インパクトピッチにて審査員特別賞を受賞するなど、生成AI分野で高い評価を獲得しています。

≪主なサービス≫
「AVA …

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

ガバナンス・コンプライアンスをAIで効率化

株式会社X-Regulation
  • AI / コンサルティング
東京都

株式会社X-Regulationは、AI技術を活用してガバナンスとコンプライアンスの業務を効率化・自動化することを目指すスタートアップ企業です。​

≪主要サービス≫
1. Compliance Wizard(コンプライアンス・ウィザード)
AIを活用したSaaSプラットフォームで、企業のリスク状況をリアルタイムで把握し、監査手続の提案から監査調書のドラフト作成までを自動化します。​これにより、ガバナンスの強化と不透明なリスクの管理を支援し、より信頼性の高い経営を実現します。​

2. ITリスクコンサルティング・コソース
リスクマネジメント、規制対応、内部統制、情報セキュリティ、サイバーセキュリティに関する実務ノウハウを活用し、各企業に最適なITリスク管理態勢の構築を支援します。​

3.…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人類の可能性を解放する

株式会社穴熊
  • SaaS
東京都

□事業概要
株式会社穴熊は、「人類の可能性を解放する」というビジョンのもと、革新的なコミュニケーションツールの開発に取り組んでいます。

≪主力サービス≫
Jiffcy(ジフシー)
Anagumaの代表的なプロダクトは、特許取得済のテキスト通話アプリ「Jiffcy」です。​このアプリは、声を出さずに電話のようなリアルタイムの会話が可能で、物理的な距離や音声の制約を超えた新しいコミュニケーション体験を提供します。​現在、Android版のウェイティングリストが公開されています。

≪受賞歴≫
2024年、日経トレンディ「スタートアップ大賞2024」にて大賞を受賞。
同年、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年版】」に選出され、コミュニケーション分野で注目の企業として紹介…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載