採用を科学する、AIキャリア。
株式会社favが展開する「AIキャリア」は、生成AIと社員データを活用した採用マッチングサービスです。
活躍社員の特性をもとに、求職者との“相性”をAIが診断・分析し、ミスマッチのない採用を支援します。
適性診断、AI面接、ESスクリーニング、ATSなどを提供し、全国の大学と連携した候補者プールも構築。
今後は新卒・中途・適性分析などサービスを広げ、あらゆる採用を一気通貫…
コンビニの数よりも多いと言われる歯科医院。
働く人の職場満足が一番低い業界の一つである歯科業界。
この荒野が広がる閉鎖的な業界であるからこそ、そこにチャンスを感じ、私達は理想の実現に向けた一歩を踏み出しました。
〜 Engagement evolution 〜
▶︎業界満足度No.1の人材マッチング事業
▶︎組織人事コンサルティング
▶︎Web求人アグリゲーターサイト
をメインに今期は『医療系のバーティカル事業』を自社開発しローンチする予定です。
▶︎株式会社Dental Happyは、仕事で不幸せになっている人を少しでも減らしたい。
そんな想いから『働くをもっとHappyに。』というミッションを掲げ
2017年に創業した医療系HR・SaaSスタートアップです。
▶︎WORK STYLE ~私たちが心がけている仕事のスタイル~
①Happy(シアワセの探求)
→ポジティブに物事を考え、自分・相手の双方がシアワセになれる着地点を探求する。
②Jamming(融合)
→仕事で対峙する人とは1+1>2となるよう、互いの良さを引き出せる関係性を構築する。
③Just try(挑戦)
→難しい課題に対して、できない理由を考えるのではなく、実現するための策を練る。
④Respect(尊敬)
→メンバーへの影響力を意識し、”利 他”を意識した考え方・言動を身に つける。
⑤Wave(うねり)
→当たり前のことを継続する胆力を持ち、大きなうねりを生み出せる人間力を身につける。
▶︎メンバー
当社のメンバーは25歳〜41歳までの正社員11名と8名の学生インターン生/3名の非常勤スタッフの少数先鋭の会社です。
コロナ渦の今が勝負時と考え、これから来期にかけて人員規模を倍にします。スケールアップしてゆくスタートアップ企業で主要メンバーとして共に成長しましょう。
会社名 | 株式会社 Dental Happy |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 笹平 将比古 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://dental-happy.net/ |
設立 | 2017年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役社長 笹平 将比古
「今はまだ漠然とでも、何かしら思い描いている未来。その未来を実現するために必要な力を養える場所でありたい、と当社は考えています。
今は自信がなくてもいいんです。会社と一緒に成長しましょう。その中で、スキルも自信もついていきます。
当社業務は人材を紹介して終わりではなく、定着化を叶えていくためにクリニックの人事課題をコンサルティングし解決します。だからこそ、単なる営業を越えて数字・人・組織・事務処理を見る総合力が身につきます。起業できるほどの力をつけ、思い描く未来を実現してください!」
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
株式会社favが展開する「AIキャリア」は、生成AIと社員データを活用した採用マッチングサービスです。
活躍社員の特性をもとに、求職者との“相性”をAIが診断・分析し、ミスマッチのない採用を支援します。
適性診断、AI面接、ESスクリーニング、ATSなどを提供し、全国の大学と連携した候補者プールも構築。
今後は新卒・中途・適性分析などサービスを広げ、あらゆる採用を一気通貫…
Algoageは、次の当たり前を生み出す"事業創造会社"です。
本質的な課題に誠実に向き合い、領域や業界を問わず、事業を通じた解決への道を切り拓いていきます。
<Products>
⚫︎DMMチャットブーストCV
チャットを通じた新しいマーケティング手法「チャットマーケティング」を活用し、成果報酬型でCV(コンバージョン)数を“純増”させるSaaSソリューション。
初期費用・運用費用は0円、完全成果報酬型の料金体系とすることで、CPA(獲得単価)高騰リスクを排除し、平均110%のCV純増を実現します。LINEヤフー株式会社からテクノロジーパートナーおよびセールスパートナーの認定を受けた信頼性の高いサービスです。
2020年4月より、合同会社DMM.comと資本提携を行い、DMMグループが持つよ…
Job‑Usは、「日本の雇用をアップデートする」をミッションに掲げるHR‑Techスタートアップです。日本企業の雇用制度は長年、年功序列や終身雇用を基盤とした“メンバーシップ型”が主流でしたが、いま、大手企業を中心に“ジョブ型”への転換が求められています。しかし、その実行には大きな壁が存在します。
私たちは、ジョブ型への変革をテクノロジーで支援すべく、ジョブマネジメントクラウド『Job‑Us(ジョブアス)』を提供。AIを活用し、質の高いジョブディスクリプション(JD)の自動生成・運用を可能にすることで、ポジション管理、職務評価、報酬制度、人材配置など、多様な人事運用を支援します。
Job‑Usは単なる効率化ツールではなく、企業の組織運営を変革する“基盤”です。個人が成果やスキルで適切に評価され、自…
soucoは、物流における遊休倉庫スペースや輸送リソースを、テクノロジーで最適に活用するシェアリングプラットフォームを展開。倉庫を1坪・1日単位から利用可能にする「souco platform」を中心に、倉庫検索データベース、輸配送手配サービス、拠点配置の最適化ツール「Optis」などを提供しています。物流現場の非効率や断絶を可視化し、必要な時に必要な分だけ利用できる柔軟な物流イン…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載