2030年までに大学のビジネスモデルを刷新

株式会社Alumnote

SaaS / HRTech

東京都

Facebook   X

会社の特徴

アルムノートは、国内大学・教育機関の財政難を解決するために、大学の財務構造(資金調達手段)のアップデートを目指しているスタートアップです。大学支援者ネットワークのデータベース化〜拡大・活性化、寄付募集の最大化を実現するVertical SaaSの開発・提供と大学実務のハンズオン支援を行っています。

少子高齢化、経済成長の鈍化といった日本のマクロ環境に伴い、大学・教育機関への資金流入は年々減少しています。資金力の低下により大学・教育機関は十分な研究環境を提供することが困難になり、若手研究者のポストや博士課程進学率は過去10年で半減、論文発表数における国際順位も大きく落としました。アルムノートは、国家や産業の基盤である教育・基礎研究をより良い形で次世代に残していくことを目指し、大学の経営力の強化、ビジネスモデルの刷新に挑んでいます。

VISION

環境、社会情勢、経済など、さまざまな物事が日々目まぐるしく変化しています。
その度に新たな課題が生まれ、時に今までの社会システムが機能しなくなってしまうことがありますが、どこかの誰かが問題を取り除いてくれることで、社会は前に進んでいます。

しかしとりわけ解決が難しく、何年も放置されてしまっている課題もたくさんあります。そういった課題を見て見ぬふりをして、形骸化したシステムで妥協をしていると、そう遠くない未来に社会は行き詰まってしまうかも知れません。

私たちは、何年も解決されていないような社会課題にあえて挑戦し、テクノロジーと戦略的思考をもって1つずつクリアしていきます。次世代により良い社会を残していくことを目指して。

会社概要

会社名 株式会社Alumnote
代表者名 代表取締役 / Founder & CEO 中沢冬芽
所在地 東京都
会社URL https://corporate.alumnote.jp/
設立 2020年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

中沢冬芽

代表取締役 / Founder & CEO 中沢冬芽

詳細を見る

長野県松本市出身、幼少期をアメリカで過ごす。Google Japan,Apple Japan, Rapyuta Roboticsにて、全国の自治体や学校法人、大手企業との事業開発・PoC(実証実験)プロジェクトに従事した後、アルムノートを創業。起業家甲子園 総務大臣賞など複数のビジネスコンテストで受賞。東京大学法学部にも在学中。

沼田 裕輝

Business Development 沼田 裕輝

詳細を見る

兵庫県神戸市出身、東京大学経済学部経営学科卒業。在学中に空間デザイン会社を起業し、COOとして業務に従事。卒業後は外資系コンサルティング会社のA.T.カーニーにて、国内大手の電力・宇宙・自動車・消費財の事業者に対する新規事業立案、経営戦略策定などに従事。2023年にアルムノートに参画し、経営戦略の策定や大学向けのコンサルティング業務に従事。

豊福 愛子

Sales 豊福 愛子

詳細を見る

東京出身。獨協大学英語学科を卒業後、米国で非営利団体経営のビジネスモデルを学び、日本初の事業立ち上げに携わる。日本の寄付文化やDXの未熟さを痛感。アマゾンウェブサービスに転じ国内大学のDX推進に従事。日本の教育機関の変革を企業理念とするアルムノートに惹かれ参画。趣味は祭囃子と海外旅行、スキューバダイビング、モータースポーツ観戦など。

中沢 桜樹

Sales 中沢 桜樹

詳細を見る

2000年生まれ。長野県松本市出身。
University of Alberta, BMGT。School Ambassador として卒業生エンゲージメントや新入生勧誘プロジェクトに従事。Alumnoteの立ち上げメンバーとして参画し、主に海外マーケットの分析に従事。2023年より事業開発・Salesを担当。
趣味はピアノ、スキー、MLB&NBA観戦。

早川 梨沙子

Corporate 早川 梨沙子

詳細を見る

外資系メーカーでマーケティングを、海外滞在時に出会ったIT企業で幅広い業務を経験。Alumnoteでは、経理、総務、CSから広報まで会社のメンバーをサポートし、事業の魅力を伝えようと奔走中。趣味はおしゃべり。

塙 大輝

Sales 塙 大輝

詳細を見る

茨城県土浦市出身。東京大学経済学部在学中、高等教育への寄付文化醸成を図るとの会社理念に惹かれアルムノートに参画。
Giving Campaignオペレーション責任者、統括責任者を歴任。
サウナと野球観戦が趣味。巨人ファン

長谷 知弥

Engineer 長谷 知弥

詳細を見る

千葉県鎌ヶ谷市出身。東京大学にてコンピュータサイエンスを学びつつ複数社でエンジニアを経験。Alumnoteではフルスタックエンジニアとしてプロダクト開発全般に従事。おいしいものと綺麗な景色には目がない。

コメント

藤岡 清高

藤岡 清高 株式会社スタートアップクラス 代表取締役社長

日本の国立大学の基盤的収入である国立大学運営費交付金が年々減少し、大学経営は早急に体制構築が求められています。他方海外では、ハーバード大学の基金は532億ドルを超え、その元手の多くは卒業生等の有志による寄付金だという状況があります。
こういった日本の現状を打破すべくアルムナイネットワークの構築というユニークな切り口で起業したのが、アルムノート社です。
非常にチャレンジングな分野である一方、非常に社会的インパクトとマーケットポテンシャルが大きい事業です。同時に、若いチームがこういった課題に真っすぐに取り組むことに大きな意義と可能性を感じます。

求人一覧 (6件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Alumnoteの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

フェアに挑戦できる、未来を創る。

株式会社FUNDINNO
  • SaaS
東京都

株式会社FUNDINNOは、「フェアに挑戦できる未来を創る」をミッションに掲げ、スタートアップと投資家をつなぐ金融×テクノロジー領域のプラットフォームを展開しています。
主力サービスである「FUNDINNO」は、日本初の株式投資型クラウドファンディング。
個人投資家が未上場スタートアップへ少額(約10万円〜)で投資できる仕組みを提供し、資金調達の民主化を推進しています。
さらに、ミドル〜レイターステージ企業向けの大型資金調達支援「FUNDINNO PLUS+」、未上場株のセカンダリーマーケット「FUNDINNO MARKET」、経営管理を効率化するクラウドツール「FUNDOOR」など、ベンチャーエコシステムを支える多面的なサービスを展開中です。
これらの事業を通じて、成長企業に対する多様な資金調達手段…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

急成長IoTエネルギーテック

株式会社 Greenphard Energy
  • SaaS
東京都

「電力を使う設備」が「電力を生み出す設備」になる。 新しい収益を脱炭素と共に。急成長IoTエネルギーテックベンチャー

独自のIoTによる冷蔵冷凍空調設備の最適化制御で省エネルギー化とDemand Responseで取り組んでいます。

我々のテクノロジーは電気を使う設備を、仮想的な蓄電池に変え、省エネと新たな収益を生み出します。

【Greenphard IoTサービス】
バーチャルエナジーストレージ技術
電力マーケットの状況も踏まえた最適化制御を行い、電力を使う設備を仮想的な蓄電池に変えます

⚫︎ デマンドレスポンスによる新収益創出
Greenphardの最適化制御と、DRソリューションにより電力マーケットから新収益を創出します。

⚫︎ 30%の電力コスト削減
高度な最適化…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

バックオフィスの未来を支えるビジネスインフラの構築

メリービズ株式会社
  • HRTech / SaaS
東京都

メリービズは、「ビジネスを楽しく(Merry+Biz)」をビジョンに掲げ、
会計・経理業務に専門特化したクラウドソーシング型アウトソーシングサービス「バーチャル経理アシスタント」を展開しています。
中小企業を中心としたクライアントに対し、記帳・経費精算・月次決算・請求書処理などの経理業務をリモートで代行・支援することで、企業が本業に集中できる環境づくりをサポートしています。

主なサービス:
■ バーチャル経理アシスタント
中小〜中堅企業を中心に、会計・経理業務をオンラインで支援・代行するクラウドソーシング型アウトソーシングサービス。
仕訳・経費精算・請求書処理・月次決算など、煩雑かつ高い専門性が求められる業務を、全国のプロフェッショナルスタッフがリモートで担当します。
公認会計士の監修体制や…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

創造性高く遊ぶように働ける環境を創る

株式会社マツリカ
  • SaaS
東京都

マツリカは、営業・マーケティング活動をITを通じて支援するクラウド型ソリューションを提供しています。
代表プロダクトとして、SFA/CRMツール「Mazrica Sales」があります。
同サービスは「誰でも使える、誰でも成果を出せるSFA/CRM」を掲げ、直感的なUI/UX設計と、導入から成果創出までを最短化する支援を特徴としています。
複数の料金プラン(Starter/Growth/Unlimited)…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載