地球の秘めた可能性を価値にする
Archeda, Inc.は、衛星データを活用した自然由来のカーボンクレジットプロジェクトの分析モデル開発を行うスタートアップです。プロジェクト開発の各段階(サイト選定、プロジェクト登録、モニタリング、信頼性チェック)において、最適な分析ソリューションを提供しています。
主な領域:
主に、森林(植林、再植林、再緑化:ARR、途上国における森林減少・劣化による排出削減:RE…
株式会社レアラは、弁護士・法律事務所向けクラウド業務変革SaaSである『LEALA』の開発および運営をしております。
『LEALA』は、弁護士やパラリーガルが行っている法律事務所業務を効率化できるクラウドサービスであり、業務全体の包括的なDXのみならず、柔軟な分析機能により事務所経営の改善まで支援することが可能です。
弁護士業界全体のデジタルトランスフォーメーションを推進していくことで、法的問題によって果たすべき使命に集中できていない企業や、幸福を見失いかけている個人の一刻も早い問題解決に貢献してまいります。
● OUR PURPOSE
“法とテクノロジーの力で、未来を諦めなくてすむ社会を創る”
Shaping the Future with Law and Technology.
企業や個人が本来の力を発揮できず、
果たすことのできたはずの使命や、得られたはずの幸福を見失ってしまうのは、
その企業や個人のみならず、社会的にも大きな損失です。
私たちは、法とテクノロジーの力でイノベーションを起こし、
未来を諦める必要なく、前を向いて歩んでいける社会の実現に貢献します。
● OUR MISSION - Purposeを実現するための手段
“プロフェッショナルの革新を通じて、法的支援の可能性を切り拓く”
Professional Innovation, Legal Transformation.
● OUR VALUES
01: Customer Success - 顧客の成功にコミットする
・顧客の本質的な課題を特定し、解決のリードが出来ているか?
・短期的な視点ではなく、長期的な視点をもち、顧客に高い価値を提供できているか?
02: Essentials - “本質”に向き合う
・表面的な問題、成果、目標ではなく、本質的な課題、価値、成長に向き合っているか?
・さらにもう一歩踏み込んで思考し、意思決定し、実行が出来ているか?
03: Ownership - オーナーシップを発揮する
・レアラを代表するメンバーの1人として、主体的に組織に貢献ができているか?
・他責にせず、常に自らの改善と学習、成長と変化に取り組めているか?
04: Rapid Execution - 迅速に実行する
・目的を持って、最短で実現する方法を考えることができているか?
・アイデアだけでなく、スピーディにやり抜いて結果を出しているか?
05: One Team - チームの成果に集中する
・個人の成果よりも、チームの成果に貢献できているか?
・1人で出来ることの限界を理解し、協働することで大きな価値を生み出しているか?
06: Respect and gratitude - 敬意と感謝を大切にする
・顧客、パートナー、メンバーとの信頼関係を大切にし、敬意を持ったコミュニケーションが出来ているか?
・社内外で感謝の言葉を伝えられているか?
会社名 | 株式会社レアラ |
---|---|
代表者名 | CEO & Co-Founder 林 和成 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://leala.ai/ |
設立 | 2019年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
CEO & Co-Founder 林 和成
2016年4月にSalesforce.comの日本法人に新卒第1期生として入社。3年間、Salesforceを開発基盤とした80を超えるビジネスアプリケーションの新規事業開発をリード。在籍中、全売上目標達成(平均達成率135.5%)。最年少でSales Award Guam受賞。2019年3月に、大橋とLEALAを共同設立。
Co-Founder / Lawyer 大橋 良二
現役弁護士。京都大学総合人間学部卒。
一新総合法律事務所 理事 兼 東京事務所所長。日本弁護士連合会 業務改革委員会所属。デジタルソリューションを活用した法律事務所経営改革の第一人者。弁護士業界全体がデジタルシフトしていくことの社会的価値の大きさを信じ、LEALAを共同設立。
Director / Product Engineering 池嶋 慎也
Salesforce.comのトップ開発パートナー企業の一社である株式会社ウフルの元エンジニアエース。リードエンジニアやプロジェクトマネージャとして、数々のビジネスアプリ開発支援案件及びSI案件に携わる。Salesforce上級デベロッパー、AWS認定資格を保持。
Manager / Customer Success 上原 真由
4人の子育てをしながら、フルで勤務中。国内スタートアップにおける事業開発及びカスタマーサクセスチームのマネジメント業務の経験や、法律事務所でのパラリーガル経験を有する。
Technical Specialist 神明前 方嗣
東京大学大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻修士課程修了。ソニーグループにて画像認識の研究開発や、テクニカルアーティストとして業務効率化に従事。Salesforce開発歴7年、法律事務所向けのシステム開発歴6年。プロジェクトマネージャとしての開発経験多数。
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
Archeda, Inc.は、衛星データを活用した自然由来のカーボンクレジットプロジェクトの分析モデル開発を行うスタートアップです。プロジェクト開発の各段階(サイト選定、プロジェクト登録、モニタリング、信頼性チェック)において、最適な分析ソリューションを提供しています。
主な領域:
主に、森林(植林、再植林、再緑化:ARR、途上国における森林減少・劣化による排出削減:RE…
株式会社ECXグループは、グリニッジ株式会社と日本ECサービス株式会社の経営統合により、2023年11月に設立された持株会社です。
グループ全体で1万社以上のEC事業者を支援し、ネットショップ向けのSaaS開発と会員制サポート事業を展開しています。主なサービスには、レビュー管理ツール「らくらくーぽん」や、月額制の掲示板型支援サービス「ECマスターズクラブ」などがあり、楽天市場…
株式会社Kieiは、AI技術を活用した産業変革を推進するスタートアップ企業です。
主な事業領域:
・AI/DXコンサルティング事業:経験豊富なコンサルタントが、AI・DX戦略の策定から実行までを一貫して支援します。
・AIソリューション事業:生成AIを組み込んだシステム開発の要件定義、設計、開発までをトータルで提供し、プロジェクトの成功をサポートします。
これまでに、デジ…
株式会社NaLaLys(ナラリス)は、AI技術を活用した不正検知サービス「NaLaLys」を提供するスタートアップです。
◼︎ メールやチャット、音声データなどの社内コミュニケーションをAIが自動で分析し、ハラスメント、贈収賄、会計不正、情報漏洩などのリスクを早期に検出
◼︎ 独自の分析ロジックと学習済みAIにより、導入企業は複雑な準備なしで即時にモニタリングを開始でき、不正の抑止と業務効率化を同時に実現
PwCアドバイザリーなどで不正調査の実務経験を積んだ専門家と、Kaggle世界ランク4位の実績を持つAIエンジニアを擁し、技術と実務の両面から企業のコンプライアンス強化を支援しており、2023年の設立以来、企業の不正対策とガバナンス強化に貢献し続けています。
【NaLaLys】
NaL…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載