製造業向けAIサービスの提供

株式会社VRAIN Solution

AI

東京都

Facebook   X

会社の特徴

「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに、2020年設立した ”製造現場のインテグレーター” を目指す会社です。


製造業のインテグレーターとは

国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。

そこで私たちは、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト + ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供しています。

現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社製のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。

VISION

モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく

AI(人工知能)を始めとする最先端の技術を社会実装し、成功させるためにドメイン知識は不可欠です。
VRAIN Solutionは技術力だけでなく、ドメイン知識・現場に寄り添う共感力により唯一無二の価値を提供します。

会社概要

会社名 株式会社VRAIN Solution
代表者名 代表取締役 南塲勇佑
所在地 東京都
会社URL https://vrain.co.jp
設立 2020年
従業員数 31 〜 50人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

南塲勇佑

代表取締役 南塲勇佑

詳細を見る

代表メッセージ

弊社は製造業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する会社です。
日本の製造業は「国際競争の激化」や「人手不足」など大きな課題に直面し、
まさにデジタル活用による生産性向上が強く求められています。
一方、日本を代表する大企業でさえ、現場ではデジタル活用が進んでいない現状を目の当たりにしてきました。

私自身これまで数多くの企業様とお会いして感じたDXが進まない理由を一言で表すと
"分からない"からだと考えています。
「データ利活用の価値が分からない」「ビッグデータの扱い方が分からない」
「AIなど高度な分析手法が分からない」「従来の技術と何が違うのか、どのような時に活用すべきか分からない」
このような"分からない"を解消することが
企業にデジタル活用を浸透させ、生産性向上・競争力強化の実現に寄与すると確信しています。

弊社は"分からない"を解消し企業のDXを実現するために、
経営層へはスマートファクトリー実現に向けたデジタル活用の価値や進め方を一緒になって考え、
実務サイドへは現場に寄り添い、デジタル技術がどのように自分たちの仕事に役立つか、AIなど
最新技術がいかに簡単に活用できるのか実感してもらえるようコンサルティング・AIアルゴリズム
提供・データ分析・AIアプリケーション販売・システム開発などあらゆるサービスでご支援いたします。

代表取締役 南塲 勇佑

野中純

人事 野中純

詳細を見る

大手食品物流会社にて人事業務に従事。
2016年1月にみらいコンサルティングへ入社。労務相談のほか、労務コンプライアンス体制整備、IPOに向けた労務改善コンサルティング、人事制度設計等、様々な企業フェーズに応じて、課題解決にこだわった実践的な人事・労務支援の実績多数。セミナー講師及び執筆の実績も多数あり。
2020年12月に楽天株式会社へ入社。 管理職向け労務研修コンテンツ作成及び講師業務を担当。その他企業グループ全体の労務改善業務に従事。
2021年5月にVRAIN Solutionへジョイン。人事、広報全般を担当。エンジニア及び営業職の採用に奮闘中。
併せて、HR領域の組織運営体制及び労務コンプライアンス体制整備についても絶賛推進中!

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社VRAIN Solutionの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

採用を科学する、AIキャリア。

株式会社fav
  • AI
東京都

株式会社favが展開する「AIキャリア」は、生成AIと社員データを活用した採用マッチングサービスです。
活躍社員の特性をもとに、求職者との“相性”をAIが診断・分析し、ミスマッチのない採用を支援します。
適性診断、AI面接、ESスクリーニング、ATSなどを提供し、全国の大学と連携した候補者プールも構築。
今後は新卒・中途・適性分析などサービスを広げ、あらゆる採用を一気通貫…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

あらゆる場所を、いつでも、高精度に観測

SkySense合同会社
  • AI
東京都

当社は、「あらゆる場所を、いつでも、高精度に観測」のミッションのもと、飛行船型HAPSを開発し、日本全土に展開します。海洋状況把握・森林調査・災害対応・固定資産評価・地図作成や更新・スマートシティなどの用途の要求を満たすため、広範囲・リアルタイムで取得する高解像度かつ低コストの地球観測データの提供を目指しています。
JAXAの飛行船技術を移転してもらい、「東工大…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

次の当たり前を生み出す。

株式会社Algoage
  • AI
東京都

Algoageは、次の当たり前を生み出す"事業創造会社"です。
本質的な課題に誠実に向き合い、領域や業界を問わず、事業を通じた解決への道を切り拓いていきます。

<Products>
⚫︎DMMチャットブーストCV
チャットを通じた新しいマーケティング手法「チャットマーケティング」を活用し、成果報酬型でCV(コンバージョン)数を“純増”させるSaaSソリューション。
初期費用・運用費用は0円、完全成果報酬型の料金体系とすることで、CPA(獲得単価)高騰リスクを排除し、平均110%のCV純増を実現します。LINEヤフー株式会社からテクノロジーパートナーおよびセールスパートナーの認定を受けた信頼性の高いサービスです。
2020年4月より、合同会社DMM.comと資本提携を行い、DMMグループが持つよ…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

論理学で、AIシステムをセーフガードする

株式会社イミロン
  • AI
東京都

国立研究開発法人 科学技術振興機構における大学発新産業創出プログラム、JST START 起業実証支援の成果(課題名:ソフトウェア品質の論理的説明技術による、自動運転の本格普及の実現・研究代表者:蓮尾 一郎(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII))をもとに「株式会社イミロン」を設立しました。

イミロンでは、自動運転や生成AIをはじめとする…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載