守りを革新へ。挑戦を支えるバックオフィス
レジリエント株式会社は、「安心して挑戦できる環境を創造する」ことをパーパスに掲げ、企業の「守り」をバックオフィスから支えるバックオフィス支援サービス『オフィス番』を提供しています。
人材不足や業務効率化、デジタル化対応といった現代企業が抱える経営課題に対し、各フェーズに応じた最適なサービスを展開しています。
≪主なサービス≫
・オフィス番:
月1時間か…
東京都
イノベーションに革命を起こすというミッションのもと、将来的にユニコーン企業を1,000社創造することを目指しています。
弊社の事業は、主に以下となります。
◼︎法人向け/スタートアップ向けコンサルティング
・資金調達支援
・経営支援
・スポットコンサルティング
・ピッチアドバイス
・新規事業アドバイザー
・講演/ワークショップ、起業に関する動画配信
◼︎コミュニティ運営
・スタートアップ向け経営者塾(スタ塾)
・スタートアップ事業創造サロン
私たちは、スタートアップが世界でもっと増えれば、世界は活性化し、より良い場所になると信じています。
起業を通して物心両面の豊かさを実現し、起業家から事業家へ、そしてユニコーンへと飛躍するスタートアップを創出するべく私たちユニコーンファームは存在しています。産業を担う作り手である、ユニコーン/事業会社が新たな市場/産業を作るためにリソース(理論/戦略/実践/事例)を提供し、市場/産業を作る人たちをエンパワーする世界を実現していきます。
【企業理念】
起業を通して物心両面の豊かさの実現を
起業家から事業家へ、そしてユニコーンへ
【Mission】
イノベーションに革命を起こす
【Vision】
ユニコーンを1,000社創造する
会社名 | 株式会社ユニコーンファーム |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 田所 雅之 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://unicornfarm.jp |
設立 | 2017年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役社長 田所 雅之
これまで日本と米国シリコンバレーで合計5社を起業してきたシリアルアントレプレナー。シリコンバレーのベンチャーキャピタルのベンチャーパートナーを務めた。現在は、国内外のスタートアップ数社の戦略アドバイザーやボードメンバーを務めながら、事業創造会社のブルーマリンパートナーズのChief Strategic Officeを務める。世界で累計5万シェアされたスライド”Startup Science” の著者である。
■書籍一覧
https://unicornfarm.jp/books
CSO(チーフストラテジーオフィサー) 清田 享平
18歳でイギリスにサッカー留学し、現地プロサッカーチームでプレー。University of Essex (Essex Business School)入学し、上位5%の成績で卒業。Goldman Sachs、Boston Consulting Groupインターンに加え、Google Campus Londonにて現地のスタートアップ実務を経験。
外資系戦略コンサルティングファームに勤務し、全社戦略立案、ファイナンス業務に従事し、その後はメルカリにてグローバルHRとして組織成長に貢献。Blabo取締役COOとして経営マネジメント(M&A経験、ウェルモCSO兼グローバル事業責任者として全社戦略立案、資金調達、海外事業に携わり、2020年6月に株式会社Acrosuperk設立。
経営企画 北尾 繁幸
京都府生まれ。関西大学大学院工学研究科修了。学生企業メンバー、大企業へのコンサルティング業務、大企業グループ会社経営、スタートアップ支援を経て、2018年ユニコーンファームに参画。深い知見、広い視野でユニコーンファームを支える。
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
レジリエント株式会社は、「安心して挑戦できる環境を創造する」ことをパーパスに掲げ、企業の「守り」をバックオフィスから支えるバックオフィス支援サービス『オフィス番』を提供しています。
人材不足や業務効率化、デジタル化対応といった現代企業が抱える経営課題に対し、各フェーズに応じた最適なサービスを展開しています。
≪主なサービス≫
・オフィス番:
月1時間か…
株式会社地元カンパニーは、”地域の食”を維持&発展させるITに強いスタートアップです。地域の食の新しくおもしろい流通を提案して、みんなが楽しく地域の食に触れる機会を増やしたい。
そのために次の3つをやっています!
①食品メーカーへのIT、マーケ支援
②新しい流通づくり
ーご当地グルメのカタログギフト
ーあと配土産
③後継者不在の食品メーカーの譲り受け
…
国立研究開発法人 科学技術振興機構における大学発新産業創出プログラム、JST START 起業実証支援の成果(課題名:ソフトウェア品質の論理的説明技術による、自動運転の本格普及の実現・研究代表者:蓮尾 一郎(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII))をもとに「株式会社イミロン」を設立しました。
イミロンでは、自動運転や生成AIをはじめとする…
株式会社Kieiは、AI技術を活用した産業変革を推進するスタートアップ企業です。
主な事業領域:
・AI/DXコンサルティング事業:経験豊富なコンサルタントが、AI・DX戦略の策定から実行までを一貫して支援します。
・AIソリューション事業:生成AIを組み込んだシステム開発の要件定義、設計、開発までをトータルで提供し、プロジェクトの成功をサポートします。
これまでに、デジ…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載