【5.6億調達済 / 2年でユーザ数300万突破 / COO直下】「仕組み」から日本の働き方を変えるCS Ops

株式会社SalesNow

SaaS

東京都

Facebook   X
気になる 登録して求人情報を見る

業務詳細

<募集背景>
こんにちは。代表の村岡です。
まずは数ある求人の中でSalesNowに目を向けてくださりありがとうございます。
素敵な方に出会いたい一心で、直接私が求人票を気持ちを込めてつくりました。少しでも興味ありましたらぜひお話しさせてください。

当社は「誰もが活躍できる仕組みをつくる。」というミッションのもと、未だにアナログで非効率な業務が残る「セールス職」の働き方を変えるべく、「SalesNow」の開発を進めています。
背景として、2050年までに日本の生産年齢人口が2/3に減少するため、生産性を向上させることが最重要課題となっております。セールス職は「売上」にダイレクトに寄与できる生産性向上の鍵となる仕事です。しかし、現在の業務時間の72%が非効率な雑務に費やされており、セールスが本来時間を費やすべき「営業活動」に十分時間を使えていません。SalesNowは、大規模データベースとソフトウェアを活用して、セールスの働き方を効率化し、社会的意義の大きな課題を解決にチャレンジしています。

累計6.5億円の資金調達を実施し、リリースから"2年足らず"で日本最大級の「経済情報・企業データベース」構築に成功。更に、大企業(パーソル、ジェーシービー、パナソニック、ヤマト運輸、ディップ、クラウドワークスなど)での有料導入が続々と決まっています。
無料版の企業データベースメディアである「SalesNow DB」は月間のアクティブユーザ(MAU)が300万人を突破し、多くのビジネスマンにとってなくてはならないプロダクトへと進化しつつあります。

前述のとおり、現状は大手企業中心に導入実績が増えてきており、顧客のセールス組織を成功に導くことをハイタッチで全力支援しつつ、MRR/NRR/ARPAの最大化実現していく仕組み・オペレーションを構築するために本ポジションの募集に至っています。

また、相対的にARPAが高いプロダクトであり、一般的なCS業務とされるサービスの導入支援やオンボーディング、アップセル・クロスセルなどの業務だけでなく、営業戦略コンサルやセールス~マーケティングオペレーションの打診、数値やデータを軸にした課題解決の提案でも価値を発揮することが求められます。

目の前のCS Ops業務だけでなく、Sales OpsやMarketing OpsなどBiz Ops全般業務や、事業計画(PL)の達成に向けた事業開発なども担っていただき、将来的には幹部・CxO・部門責任者をお任せすることも視野に入れております。
スタートアップの立ち上げフェーズで、プロダクトを一緒に世の中に広めていくことによって仕組みレベルで働き方を変えられる、稀有なポジションです。

< ミッション >
・エンタープライズ企業を中心とした有効商談数の最大化
・アカウントディベロップメント(ABM~BDR実務)を推進する
・顧客セグメント毎に、再現性ある開拓パターンを確立する
・後輩メンバージョインに向けた仕組み作り(=バリューである「仕組み化」の体現)

< お任せしたい業務内容 >
【役割】
CS Ops

【ミッション】
・”構造的”に継続率が高くなるテックタッチを駆使した仕組み・オペレーション作り
・テックタッチによるNRR最大化のための継続率向上、アップセル, クロスセル(他部署)機会の創出

【具体的な業務】
・CS Opsチームの戦略立案・実行、ピープルマネジメント
・カスタマーサクセスエキスパートと連携してオンボーディングプログラム・活用プログラムの改善
・データを元にした定量的なCSの意思決定ができる仕組みづくり・ヘルススコア構築
・ユーザの利用促進・継続率改善のためのオペレーション構築
・持続的にアップセル・クロスセルが発生するオペレーション構築
・ユーザの行動データを元にしたプロダクトの改善提案
・顧客の活用支援のためのWebinar企画、コンテンツ作成・配信
・CSチームのマネジメントと拡大に向けたチームの基盤づくり

※従事すべき業務の変更の範囲:有り

【働く環境】
・会社の3つのバリューのうちの1つが「仕組み化」。「仕組みで解決すること」を大切にする文化があります
・経営メンバー/ビジネスメンバーとはほぼディスカッション等の機会があります
・ユーザの課題解決や事業を伸ばすこと、大きな事業を作ることに関心の強いメンバーがビジネスサイド/開発サイドともに多いのがチームの特徴です。自らが収集した顧客の声を伝えることでプロダクトに自ら直接影響を与えることができます。

求める人物像

■応募資格(必須)
・ミッション、バリューへの共感(Culture Deck参照)
・CS或いはOpsポジションの経験3年以上

■応募資格(歓迎)
・Bizdev / 事業開発経験
・シード~シリーズB規模のスタートアップでのCS立ち上げ/統括経験
・BtoB SaaS企業のCS組織におけるマネジメント経験3年以上
・高単価ソフトウェア(年200万以上)のセールス経験

■求める人物像
・SalesNowの世界観、バリューに共感してくださる方
・仕組み作りやオペレーションの構築に興味・関心の強い方
・"構造的"に生産性が高くなる仕組みを作りつつ、目の前の仕事を"泥臭く"できる方
・BtoBのSaaS事業に強い興味を持っている方
・シリーズA規模のスタートアップならではの疾走感を共に楽しめる方
・当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方
詳細は下記カルチャーデックを御覧ください。
https://speakerdeck.com/salesnow/culture-deck

< ポジションの魅力 >
・シリーズA調達済・大企業での導入多数・300万人以上が使うプロダクトに2人目のCS OpsとしてCOO直下でチャレンジできます。初期セグメントのPMFが完了しており、売上規模/ファイナンス状況としてはシリーズAであるものの、まだ少人数なチーム。創業フェーズを担うコアメンバーとして参画し、大きな裁量を持ってご活躍いただる稀有な環境です。
・メンバー全員が「事業ドリブン」の意識を共有しています。事業優先度に伴って開発サイドとも密に連携し、ビジネスの成功を目指し一丸となって事業作りを推進できます。
・活躍次第でCxO, マネージャー職種も用意。CEO, COO以外の幹部ポジションは空席。経営幹部候補、CS統括責任者候補としてジョインいただくことが可能です。

■事業の社会的意義について
・2050年までに日本の生産年齢人口は「2/3に減少」するため同様の経済規模を保つには1人あたりの「生産性を1.5倍」にする必要がある
・「セールス職」は人口が極めて多く売上に直接インパクトを与えられる「生産性の要」になる職種で、「セールスの働き方」の課題解決は「社会的意義」が非常に大きい
・「セールス職」は「セールス」に時間を使えておらず非効率な働き方を強いられている(業務時間の約28%しか使えておらず72%が他の雑務)
・一例を上げると「スプレッドシートへ/エクセルの手作業でのコピペ作業」「営業前に企業名をググって情報を集める」「一方通行なテレアポ(1日100件など)」などアナログで非効率な業務が多数
・ここに「唯一無二の大規模データベース」と「データの価値を最大限活かすソフトウェア」を持ち込んで理想的な働き方を社会実装するのがSalesNow
・本事業ドメインは年間13%ずつ拡大する急拡大マーケットであり、海外では1兆円企業が生まれる巨大市場です。そして、隣接領域においては、企業データ活用をコアに、HR・マーケなど包括的なビジネスへの展開ができるため可能性が無限大です。

募集情報

就業形態 正社員(無期)
年収(フルタイム時) 700万円 〜 1,200万円
勤務地 東京都渋谷区 桜丘町1-4渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー7F
勤務時間(フルタイム時) 10:00~19:00
休日・休暇 完全週休2日制 (土日)
・祝日、年末年始休み
・有給休暇:6ヶ月勤務後年10日付与、上限20日で繰り越し
・土日稼働選択可
待遇・福利厚生 ・社会保険完備:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
・通勤手当:全額支給
・残業手当(固定残業30時間、月110,759~189,873円)※超過分は別途支給
・飲みニケーション手当(5,000円/月)
・顧客紹介手当(20,000円/件)
・在宅勤務手当(3,000円/月)
・部活動制度
・複業推奨
試用期間 有り(3ヵ月)

この企業のその他求人一覧 (3件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社SalesNow
【5.6億調達済 / 2年でユーザ数300万突破 / COO直下】「仕組み」から日本の働き方を変えるCS Ops