安心できるデータ社会を実現する

株式会社Scalar

AI

東京都

Facebook   X

会社の特徴

▼高度な信頼性を有するデータベースミドルウェア製品を開発・販売しています。
この製品を用いて、多くの企業が抱えるデータにまつわる課題を解決することを目標として事業を展開しております。
日本発で世界で利用されているB2B向けのソフトウェアが少ないという状況を打破すべく、我々の製品のグローバル展開も進めています。

▼ミッション
Making Data Management More Reliable
【データ管理をより信頼できるものにする】
データ中心の社会を実現すべく、データ管理における信頼性の課題を解決します。
現在は、データの整合性に関する課題とデータの真正性に関する課題の解決を目指しています。

【製品情報】
◎スカラーDB
独自に開発した汎用的なトランザクションマネージャです。
ScalarDBを介してストレージを操作することにより、当該ストレージ上でACIDトランザクションを実現することができます。
これにより、NoSQL や、複数のデータベース間、サービス間でのトランザクションを実現できます。

◎スカラーDL
独自に開発した分散型台帳ソフトウェアであり、電子署名が付与されたスマートコントラクトを分散トランザクションの形式で実行し、
その実行結果を複数の独立したコンポーネントで連鎖的に管理することにより、高い改ざん検知性を実現しつつ、
従来のブロックチェーンにでは実現が困難であった高いスケーラビリティ、強い一貫性、確定性を実現します。

VISION

Realizing Reliable Data Society
【安心できるデータ社会を実現する】
今後はデータ中心の社会になっていき、データが様々なシステムを有機的に結合し、データに基づいて様々な処理が自動化されていきます。そのようなデータ社会を安心できるものにすることが僕らのビジョンです。

会社概要

会社名 株式会社Scalar
代表者名 代表取締役 CEO/COO 深津 航
所在地 東京都
会社URL https://scalar-labs.com/
設立 2017年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

深津 航

代表取締役 CEO/COO 深津 航

詳細を見る

1998年 名古屋大学大学院 人間情報学研究科卒。
1998年 日本オラクルに入社し、サポートサービス本部に8年在籍した後、データベースのセールスコンサルタント、Siebel、Hyperionの買収に伴いBIおよびEPM事業の立ち上げに従事、その後 Big Data 事業の立ち上げを担当。主に金融事業などのインフラ事業社を担当。日本オラクル退社後、株式会社OrbにてCBOとして営業/事業開発に従事し、その後、2018年に分散データベース技術を基礎にしたスマートコントラクトの実行基盤となるソフトウェアを研究・開発・販売を行うScalar社を共同創業。現在、同社のCEO/COOに従事。

山田 浩之

CEO/CTO 山田 浩之

詳細を見る

日本アイ・ビー・エム株式会社を経て,ヤフー株式会社にて分散型全文検索エンジンの研究開発に従事。2008年上期未踏IT人材発掘・育成事業において高性能分散型検索エンジンの開発によりスーパークリエータに認定。東京大学生産技術研究所における並列・分散データベースに関する研究、Orb, Inc.でのCTOを経て、独自の分散型台帳ソフトウェアを研究開発するScalar, Inc.を創業。博士(情報理工学)

Yves Peckstadt

Yves Peckstadt

Yuji Ito

Architect Yuji Ito

詳細を見る

Working on Namada blockchain, especially IBC and storage layer.
Formerly, SSD firmware, distributed database.
Master's degree from The University of Tokyo.

Hitoshi Murakami

Hitoshi Murakami

詳細を見る

Worked at Scalar & Accenture. Experience with Blockchain, Service Design& Strategy

コメント

藤岡 清高

藤岡 清高 株式会社スタートアップクラス 代表取締役社長

ブロックチェーンと分散データベースを融合した分散型台帳を開発。高い耐改ざん性が革新的。オラクル出身の深津CEOはブロックチェーン導入の第一人者。

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Scalarの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

採用を科学する、AIキャリア。

株式会社fav
  • AI
東京都

株式会社favが展開する「AIキャリア」は、生成AIと社員データを活用した採用マッチングサービスです。
活躍社員の特性をもとに、求職者との“相性”をAIが診断・分析し、ミスマッチのない採用を支援します。
適性診断、AI面接、ESスクリーニング、ATSなどを提供し、全国の大学と連携した候補者プールも構築。
今後は新卒・中途・適性分析などサービスを広げ、あらゆる採用を一気通貫…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

あらゆる場所を、いつでも、高精度に観測

SkySense合同会社
  • AI
東京都

当社は、「あらゆる場所を、いつでも、高精度に観測」のミッションのもと、飛行船型HAPSを開発し、日本全土に展開します。海洋状況把握・森林調査・災害対応・固定資産評価・地図作成や更新・スマートシティなどの用途の要求を満たすため、広範囲・リアルタイムで取得する高解像度かつ低コストの地球観測データの提供を目指しています。
JAXAの飛行船技術を移転してもらい、「東工大…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

次の当たり前を生み出す。

株式会社Algoage
  • AI
東京都

Algoageは、次の当たり前を生み出す"事業創造会社"です。
本質的な課題に誠実に向き合い、領域や業界を問わず、事業を通じた解決への道を切り拓いていきます。

<Products>
⚫︎DMMチャットブーストCV
チャットを通じた新しいマーケティング手法「チャットマーケティング」を活用し、成果報酬型でCV(コンバージョン)数を“純増”させるSaaSソリューション。
初期費用・運用費用は0円、完全成果報酬型の料金体系とすることで、CPA(獲得単価)高騰リスクを排除し、平均110%のCV純増を実現します。LINEヤフー株式会社からテクノロジーパートナーおよびセールスパートナーの認定を受けた信頼性の高いサービスです。
2020年4月より、合同会社DMM.comと資本提携を行い、DMMグループが持つよ…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

論理学で、AIシステムをセーフガードする

株式会社イミロン
  • AI
東京都

国立研究開発法人 科学技術振興機構における大学発新産業創出プログラム、JST START 起業実証支援の成果(課題名:ソフトウェア品質の論理的説明技術による、自動運転の本格普及の実現・研究代表者:蓮尾 一郎(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII))をもとに「株式会社イミロン」を設立しました。

イミロンでは、自動運転や生成AIをはじめとする…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載