ジャパンブランドを世界に!
■旅行会社・飲食店マッチングサービス「団タメ!」
日本の食文化やおもてなしの素晴らしさを発信したい。
そんな想いで開発したのが、旅行会社専用の飲食店予約サービス「団タメ!」。
旅行会社は、団体客に最適な飲食店を1万店舗の中から検索でき、やりとりを一元管理できるシステムです。
また、飲食店は2,500社以上の旅行会社と繋がることができ、新たな集客を実現可能なサービ…
京都府
Stroly(ストローリー)は、イラストマップを位置情報(GPS)と合わせて見ることができるサービスを運営しています。
地図アプリが登場して以来、わたしたちの手元には自分の位置情報があることが当たり前になりました。それらの地図アプリは、「いまどこにいるのか」という一元的な情報を提供することで、目的地に向かうための正確なツールとして機能しています。 それに対して、Strolyは今いる場所の多様なストーリーを体験できるようにする地図のプラットフォームです。
わたしたちは「デジタルイラストマップ」の可能性を信じ、これまで引き継がれた文化、これから新しく生み出される文化を紐付け、人のコミュニケーションをより豊かで多様なものにするユーザー体験の提供を目指しています。
具体的には、Stroly 上で制作された「デジタルイラストマップ」を通して、国、地域、団体、個人それぞれが持つさまざまなメッセージや価値観を、自由に発信・流通させるというユーザー体験を作り、企業・自治体など、エリアを盛り上げていきたいクライアント向けに「デジタルイラストマップ」の機能利用、サポート、企画、開発、制作など、地域の活性化やシビックプライドを醸成するソリューションを提供することで収益をあげています。
人が長い歴史にわたって作り出してきた「地図」という情報は、正確性という観点では使い勝手がよくないかもしれませんが、それぞれの制作時期やその当時の文化、地図を作った制作者の思いを反映したコンテキストが詰まっています。私たちは、ほかのマップサービスでは実現できないクリエイティブなユーザー体験を提供しようとしています。
このサービスコンセプトは世界中のどこで紹介しても、わたしたちの期待以上の興味と関心を得ていて、大きな手応えとこれからのビジネス成長の伸びしろを感じています。
「Share the way we see the world.」
会社名 | 株式会社Stroly |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 共同CEO 高橋 真知 |
所在地 | 京都府 |
会社URL | https://stroly.com/ |
設立 | 2016年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役社長 共同CEO 高橋 真知
米国カールトン大学卒業(美術史専攻)。
シカゴ美術館等でインターンを経験し、帰国後ITベンチャーに新卒入社。関西学研都市のATRにてミュージアムメディア事業部を立ち上げ、傘下の子会社の社長に就任。
2016年にMBOを行い、京都拠点のスタートアップ「株式会社Stroly」を起業。
エリアの魅力を発信するプラットフォーム(stroly.com)を立ち上げる。グッドデザイン賞受賞、SXSW Pitch 2019ファイナリスト。オランダ絵画とビール好き。
社外取締役 市川 祐子
慶応義塾大学理工学部卒業。NECにて2002年の半導体部門分社と翌年の上場およびIRを担当。2005年より楽天にて、IR統括及び財務企画に従事、2016年より同社IR部長。2018年よりアライドアーキテクツ株式会社社外取締役(現任)および、2019年よりマーケットリバー株式会社代表取締役(現任)。
2019年6月、『楽天IR戦記「株を買ってもらえる会社」のつくり方』(日経BP)を出版。
2019年6月より株式会社Stroly社外取締役。
社外監査役 寺田 有美子
北海道大学法学部卒業。2005年弁護士登録。大阪の都市型公設事務所にて5年間執務後、奄美大島にて執務。2013年よりアーカス総合法律事務所パートナー。2017年より株式会社スマートバリュー社外取締役就任(現任)および、2020年より神戸大学客員教授(現任)。弁護士として、関西にて多数のベンチャー企業の支援に携わる。
2021年3月よりStroly監査役。
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
■旅行会社・飲食店マッチングサービス「団タメ!」
日本の食文化やおもてなしの素晴らしさを発信したい。
そんな想いで開発したのが、旅行会社専用の飲食店予約サービス「団タメ!」。
旅行会社は、団体客に最適な飲食店を1万店舗の中から検索でき、やりとりを一元管理できるシステムです。
また、飲食店は2,500社以上の旅行会社と繋がることができ、新たな集客を実現可能なサービ…
■ライフイベント領域
「未来を担う個人を支える」
未来の日本を担う子どもが安心して育つ環境をつくるためには「子育て世帯が安心して子どもを預けられる環境」と「子育てをしながら仕事を続けられる環境」づくりが必要。上記の実現のために「保育業界」と「子育て世帯」へのソリューションを提供しています。
■地方創生領域
「ニッポンの活力となる地域を支える」
働き手の不…
日本に居住する外国人を対象とした不動産の売買・賃貸仲介サービスを提供しており、
物件の検索から内見予約、家賃保証、アフターサービスまで、家探しのすべてをオンラインで一気通貫でサポートしています。
日本での生活への移行を可能な限りスムーズにしていただくことが、私たちの目標です。
・駐在員特有のニーズにも精通した担当者が、最適なエリア探しから賃貸契約条件の理解、光熱費の設定まであらゆる段階でサポート
・日本での住宅ローン取得のサポートも行っています(外国人向け住宅ローンを提供する銀行や金融機関のご紹介・申請手続きのサポート)
・数々のトップ国際企業からの信頼(LINEヤフー、LVMH、メルカリ、Amazon、デロイト、ゴールドマン・サックス、Googleなどにおけるスタッフの、日本駐在を数多く…
観光業を持続発展的な産業にし、国としての基幹産業にしていくべく、3つの事業を展開しています。
■事業概要
①ホテル運営事業:
福岡市博多区祇園エリアにて、約20室の自社ブランドホテル「HOTEL ORIGO HAKATA - Gion -」を運営しています。主に20〜30代の女性グループをターゲットに、モダンでリーズナブルなお部屋を提供しています。
②DX支援事業:
b→dashやHubSpotといったCDPサービス・CRMサービスなどの導入支援・利活用支援を業界業種問わず行っています。外部環境に左右されやすい観光業を営む上での収益の多角化、IT人材の育成、全社の平均賃金の底上げを図っています。
③新規事業開発:
観光業全体のデジタルトランスフォーメーションを推進するため、新しいホ…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載