AIで“言語の壁”を越えて、世界を近づける

株式会社Enju

AI / SaaS

東京都

Facebook   X

会社の特徴

株式会社Enjuは、2021年に創業、「言語の壁をなくす」というミッションのもと、AI翻訳技術を活用したWebサイト&Webアプリケーションの多言語化クラウドサービスを提供するテクノロジーカンパニーです。
主要プロダクトである「Autolingual」は、日本語サイトにコードを1行埋め込むだけで、AIが最短3分でサイト全体を多言語化することを可能にします。

単なるテキスト翻訳に留まらず、日本語サイトの更新をリアルタイムで検知し、多言語サイトへ即座に反映する運用自動化機能が最大の特徴です。
さらに、テキストだけでなく画像やファイル、動画などのコンテンツも多言語化管理でき、サイト特化の独自AIアルゴリズムとネイティブ翻訳者のチェックを組み合わせることで、高品質な翻訳精度を実現しています。

このソリューションにより、企業は手間や追加開発のコストをかけずにインバウンド対応、在留外国人対応、および海外展開を加速でき、「知識創造のサイクル」を世界規模で推進しています。

VISION

■言語の障壁を解消し、世界中の人々の交流を促すことで、真の世界平和に寄与する

いま私たちの世界では、
分断と対立が深まっています。
国と国との信頼が揺らぎ、
国籍や人種の違いが人と人とを遠ざけています。

アパルトヘイト撤廃に多大な貢献をした、
南アフリカ共和国初代大統領のネルソン・マンデラは、
次のように述べています。
“If you talk to a man in a language he understands,
that goes to his head.
If you talk to him in his own language,
that goes to his heart.”
『相手が理解できる言語で話せば、相手の頭に届く。
相手の母国語で話せば、相手の心に届く。』

言語は人と人とをつなぐ最も強い力であると同時に、
最も高い壁でもあります。
この壁を乗り越えるため、我々はテクノロジーの力によって、
「あらゆる多言語化プロセス」を誰でも簡単にできるものにしようと励んでいます。

国や人種、文化の違いを乗り越え、
あらゆる人があらゆる人と交流し、
全人類がお互いを愛する世界。

これが我々の信ずる真の世界平和であり、
これを実現することこそが我々の意志です。

会社概要

会社名 株式会社Enju
代表者名 代表取締役CEO  秋重知輝
所在地 東京都
会社URL https://autolingual.io/company
設立 2021年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

 秋重知輝

代表取締役CEO 秋重知輝

詳細を見る

 

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Enjuの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

フェアに挑戦できる、未来を創る。

株式会社FUNDINNO
  • SaaS
東京都

株式会社FUNDINNOは、「フェアに挑戦できる未来を創る」をミッションに掲げ、スタートアップと投資家をつなぐ金融×テクノロジー領域のプラットフォームを展開しています。
主力サービスである「FUNDINNO」は、日本初の株式投資型クラウドファンディング。
個人投資家が未上場スタートアップへ少額(約10万円〜)で投資できる仕組みを提供し、資金調達の民主化を推進しています。
さらに、ミドル〜レイターステージ企業向けの大型資金調達支援「FUNDINNO PLUS+」、未上場株のセカンダリーマーケット「FUNDINNO MARKET」、経営管理を効率化するクラウドツール「FUNDOOR」など、ベンチャーエコシステムを支える多面的なサービスを展開中です。
これらの事業を通じて、成長企業に対する多様な資金調達手段…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

急成長IoTエネルギーテック

株式会社 Greenphard Energy
  • SaaS
東京都

「電力を使う設備」が「電力を生み出す設備」になる。 新しい収益を脱炭素と共に。急成長IoTエネルギーテックベンチャー

独自のIoTによる冷蔵冷凍空調設備の最適化制御で省エネルギー化とDemand Responseで取り組んでいます。

我々のテクノロジーは電気を使う設備を、仮想的な蓄電池に変え、省エネと新たな収益を生み出します。

【Greenphard IoTサービス】
バーチャルエナジーストレージ技術
電力マーケットの状況も踏まえた最適化制御を行い、電力を使う設備を仮想的な蓄電池に変えます

⚫︎ デマンドレスポンスによる新収益創出
Greenphardの最適化制御と、DRソリューションにより電力マーケットから新収益を創出します。

⚫︎ 30%の電力コスト削減
高度な最適化…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

不動産AIで、空き家流通に革命を

株式会社ポルティ
  • AI
神奈川県

ポルティは私たちの企業理念を追求するため、「住まい」に関する次世代のインフラ構築に向けた都市・住宅関連事業を行っています。
都市や住宅は、この地球上に生きるすべての人々の生活・安全・価値観・経済機会・人間関係・アイデア・イノベーションなどに、非常に広範かつ重要な影響を与えるものです。
しかし、現在の都市や住宅を取り巻く市場は、日本国内だけでも50兆円近くの巨大な規模を有しながら、多くの課題が存在していることで知られています。
私たちはより多くの情報をオープンにし、ソフトウェアの力で市場で活動する人々の協力関係を築くことで、効率的で新たな価値が創造される次世代の市場を構築することにチャレンジしています。

【サービス紹介】
⚫︎ どんな家でも売り買いできるフリマアプリ porty
「ポルティ空き家…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

バックオフィスの未来を支えるビジネスインフラの構築

メリービズ株式会社
  • SaaS
東京都

メリービズは、「ビジネスを楽しく(Merry+Biz)」をビジョンに掲げ、
会計・経理業務に専門特化したクラウドソーシング型アウトソーシングサービス「バーチャル経理アシスタント」を展開しています。
中小企業を中心としたクライアントに対し、記帳・経費精算・月次決算・請求書処理などの経理業務をリモートで代行・支援することで、企業が本業に集中できる環境づくりをサポートしています。

主なサービス:
■ バーチャル経理アシスタント
中小〜中堅企業を中心に、会計・経理業務をオンラインで支援・代行するクラウドソーシング型アウトソーシングサービス。
仕訳・経費精算・請求書処理・月次決算など、煩雑かつ高い専門性が求められる業務を、全国のプロフェッショナルスタッフがリモートで担当します。
公認会計士の監修体制や…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載