クラフトビールマーケットのインフラになる

Brewtope株式会社

Facebook   X

会社の特徴

Brewtope株式会社は、クラフトビールに関わる「造り手・売り手・飲み手」の誰もが、自由かつ創造的に関われる“生態系(ビオトープ)”をつくることを目指すスタートアップです。
クラフトビール市場における流通・物流の課題を解消し、多様な個性とアイデアが息づく文化の発展を支えています。
≪主な事業≫
・定期便サービス「Otomoni(オトモニ)」:全国400以上のブルワリーと連携し、4,000種を超えるクラフトビールをセレクトして届けるサブスクリプションサービス
・ビール記録アプリ「BEER BOOK」:飲んだクラフトビールの記録・評価・シェアができるコレクションアプリ
・飲食・小売向けの仕入れ支援/物流事業:少量多品種のビール流通を可能にする仕組みの提供
・企業向けギフトやオリジナルビール企画:福利厚生・イベント・地域振興など多様なニーズに対応
・ブルワリー支援事業:醸造所の原材料調達・製造・流通などを包括的に支援

VISION

■Purpose
クラフトビール産業の広がりを支え、遊び心あふれる社会を醸成する

ビールは世界で最も民主化された、土地や価値観の介在余地に満ちた自由なお酒。
造り手・売り手・飲み手のどこからでもクリエイティビティが生まれるクラフトビールは、
常に人の好奇心と遊び心を刺激してきました。
Brewtopeは、日本で立ち上がりつつあるクラフトビール産業の広がりを支えることで、
商材や流通難易度にも事業者の規模にも依らず、自由に遊び心を発揮できる社会の醸成を目指しています。

■Values
1. Respect forward 敬意から始めよう

場所・ヒト・モノ・コト・文化に接する時、まずは対象が築いてきたものに対する敬意から始めよう。
価値を見つめ、信じることを前提に自分の介在価値を産み出そう。

2. Move any hearts 心が動くようにやろう

好奇心は人の最大の原動力。「心が動くこと」だけでなく「心が動くように」やることを常に模索しよう。
作る側も使う側も、巻き込む側も巻き込まれる側も、より多くの人がワクワクできるようにやろう。

3. Expand interests 関心の範囲を広げよう

関心の範囲は生まれるアイディアの幅を広げ、解決できる課題の数や自分の人生の豊かさに直結する。
多様な価値観に触れながら、自分の「当たり前」の在り方をアップデートしよう。

会社概要

会社名 Brewtope株式会社
代表者名 代表取締役 CEO 金澤俊昌
所在地 東京都
会社URL https://brewtope.jp/
設立 2014年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

金澤俊昌

代表取締役 CEO 金澤俊昌

詳細を見る

ヘッドハンティング会社での最年少マネージャー就任を経て、BEENOS株式会社に入社。社長室での起業家発掘を経て、BEENOS社からスピンアウトする形でmeuron(現:Brewtope)を創業。2023年に株式会社ギフティにグループイン。
現在はスイングバイIPOを目指し事業推進中。

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

Brewtope株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

“縁起”を形にする終活プラットフォーム

株式会社そうそう
  • コンシューマーbiz
埼玉県

株式会社そうそう(SouSou)は、「縁起(つながり)」にフォーカスを当て、亡くなった後も残される人たちの想いや記憶をデジタルで“かたち”にするライフエンディングプラットフォームを開発・運営する企業です。

【主なサービス】
エンディングノート:将来の自身の最終的な意思や、残された人に伝えておきたいことを整理できるサービス
タイムカプセルレター:自分の死後に伝え…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

エンタメの未来を支え、世界をもっと楽しく。

株式会社Arii
  • コンシューマーbiz
東京都

株式会社Ariiは、エンタメ・余暇・娯楽業界に特化した総合商社です。トレーディングカードや韓国トレンド、カプセルトイ、ホビーなど、多岐にわたるセクターを展開し、BtoB領域を中心に、流通から店舗運営、ITソリューション提供まで一気通貫で事業を展開しています。

代表的な事業:
・トレカ商事:トレーディングカードの卸売、自動販売機、店舗用什器の販売運用、モール施設運営…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

インターネットの力で植物と花をもっと身近に

株式会社Domuz
  • コンシューマーbiz
神奈川県

株式会社Domuzは、「ITとデザインでみどりのある暮らしをもっと身近に」というミッションのもと、植物や花を通じたライフスタイル提案を行うスタートアップ企業です。今後も、EC化が進んでいない花卉産業において、オンライン購入が当たり前となる世界を目指し、サービス改善・事業拡大を続けています。また、資金調達はプレシリーズAで1億円、2024年にはギフティをリード投資家とした3…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

電子チケットでアーティストの価値を最大化

株式会社ボードウォーク
  • コンシューマーbiz
東京都

BOARDWALKは主幹サービスである「電子チケット-ticket board」で取得した決済データを入口にそれをマーケティング活用することで新たな事業収益を見出したり、拡張したりできるノウハウを持ったデータマーケティング会社です。

電子チケットサービスでは、チケット販売事業者の側面を持ちながら、決済データを活用して主催者様と一緒にマーケティングしながら事業を設計したり、「ファンクラブマネジメント」や「ECサービス」と多くの自社ソリューションと連携することで収益の最大化を提案できることが最大の特長です。

あらゆる業界のフィールドにデータマーケティングを活用しながらマネタイズすることができる会社です。会社単位や興行事業単位などさまざま規模のテーマに応えてまいります。

【電子チケット ticke…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載