会社の特徴

変化の時を迎えている物流業界において、
本当に必要なものをはなんなのか。
私たちは、日本の生活がこれからも豊かであり続けるために、
運送会社が直面する課題を乗り越え、

その価値を最大限に引き出すためのサービスを提供します。

◾︎物流業界向けのクラウドSaaSプラットフォーム『Meech(ミーチ)』
属人化しがちな情報の可視化・一元管理を実現。
配送ステータスや連絡内容、問合せ履歴をまとめて管理することで、物流業務の工数を大幅に削減。
荷主・運送会社・倉庫など多様な関係者がMeechを通じてスムーズに連携できる体制を支援して、業界全体の生産性向上に貢献しています。

Lokiarは、こうしたテクノロジー活用とコンサルティング支援を融合し、現場に根差した“実行される変革”を数多くの企業に届けています。

VISION

■VISION:運び方の最大効率化

■MISSION:好きなコトを心置きなく

■Values
1 誠実(Integrity)
誠実、真摯で嘘をつかないこと。常に冷静で対話的であること。
相手の境遇を理解し、弱みよりも強みを大切にできること。

2 積極的(Positive)
前向きであり、物事を前に進めるために仕事ができること。
怒っている時間よりも笑っている時間を長くできること。
非難、批判よりも提案、賞賛を優先できること。

3 挑戦(Challenge)
新しいこと、やったことのない仕事にも興味を持って取り組めること。
挑戦を非難せず、恥じない。
失敗を成功につなげ、自分の長所とできること。

4 献身的(Commitment)
自分の長所を発揮し、こだわりと責任を持って仕事をやりとげること。

5 協力(Teamwork)
弱さを共有し、助けを求めることができること。
助けを求められる環境を作れること。周りに関心を持ち、
一緒に課題解決に取り組めること。

会社概要

会社名 株式会社LOKIAR
代表者名 代表取締役CEO 伊藤 健太
所在地 東京都
会社URL https://www.lokiar.com/
設立 2023年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

伊藤 健太

代表取締役CEO 伊藤 健太

詳細を見る

早稲田大学教育学部卒。​
2017年、伊藤忠商事株式会社に入社。​
食料カンパニー食品流通部門にて​国内代理店営業、
PB商品開発等の営業全般を担当。​
2019年、部門初のケニア駐在員として新規開拓を行い、タンザニア蜂蜜案件を立ち上げる。​
2021年より、新規物流案件に主担当で従事。
2023年、当社代表取締役CEOに就任。​

熊谷 亮

取締役CTO 熊谷 亮

詳細を見る

電気通信大学大学院​ 博士前期課程修了。
2018年、本田技研工業株式会社入社。
​完成車工場にて機械系エンジニアとして
溶接加工工程生産設備の保守、保全業務に従事。​
2022年、Surfride Technologies​株式会社に入社。​
主にweb系エンジニアとして、
新規開発および保守に携わる。​
2023年、当社取締役CTOに就任。​

駒形 有生

取締役COO 駒形 有生

詳細を見る

立教大学法学部卒
2016年、TIS株式会社入社
エンタープライズ顧客向けに会計、人事、BIを中心とした
バックオフィス業務のサービスを担当
RPAをはじめとしたオートメーションビジネスにて、
アライアンスおよびソリューション営業を立ち上げ
2022年、株式会社セールスフォース・ジャパン入社
SMB顧客を中心とした
カスタマーサービス製品の製品営業を担当
勉強会をはじめとしたセールスイネーブルメントや
セミナー講師も実施
2024年、株式会社LOKIARの取締役に就任

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社LOKIARの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

「社会に資する100の事業を創造する」

株式会社Integrity
  • コンサルティング
東京都

株式会社Integrityは、「社会に資する100の事業を創造する」というミッションのもと、投資事業とコンサルティング事業の両輪で、社会を動かすビジネスの創出に挑んでいます。

■ コンサルティング事業
戦略立案から中期経営計画の策定、成長支援まで、企業のパートナーとして伴走。企業変革を現場目線でサポートします。

■ 投資事業
スタートアップや事業承継先などに対し、資本投下だけでなく、経営に深く入り込みバリューアップ・イグジットまで支援。
“働く投資家®”として、自らも経営に挑戦するスタイルが特長です。

投資で得た知見がコンサルティングに活き、コンサルで得た学びが次の投資や事業創出に還元される――その“循環”がIntegrityの強みです。

  • 自社プロダクト/サービスがある

次の社会インフラを、技術で創る。

株式会社Polyuse
  • IoT
東京都

Polyuse株式会社は、建設用3Dプリンタという新しいアプローチで、社会インフラの未来を塗り替えるスタートアップです。
建設現場の常識を変えるために、ハードウェア・ソフトウェア・マテリアルを一貫して自社開発し、次世代の施工技術を生み出しています。
ただ建物をつくるのではなく、私たちが目指すのは「大切な人たちや自分たちが、安心して暮らせる社会の“基盤”を築くこと」…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

サプライチェーンは、PortXでうまくいく

株式会社PortX
  • コンサルティング
東京都

PortXは、「日本の成長の導火線になる」という志のもと、代表・石田が大学在学中に創業したテクノロジーカンパニーです。
2019年の設立以来、いくつかの事業領域を経て、現在は日本の産業構造を根本から変える“サプライチェーンのDX”に挑んでいます。

私たちのプロダクトは、売上1,000億円超の大手メーカーにも導入されており、複雑でレガシーな業務課題をテクノロジーの力で解決…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

都市インフラをアップデートし、生活を豊かに

株式会社アーバンエックステクノロジーズ
  • IoT
東京都

アーバンエックステクノロジーズ(UXT)は、東京大学発のスタートアップとして、「都市インフラのアップデート」を掲げ、データ×AIの力で社会課題の解決に挑むテック企業です。

従来の目視点検や高額な専用車両に依存したインフラ点検を、独自AI技術で効率化・省人化するソリューションを開発。主力製品の道路点検AI「RoadManager」は、すでに全国50以上の自治体に導入され、東京都…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載