IoT / 新素材・バイオテクノロジー / 製造業 / サステナビリティ・環境
宮城県
■募集背景
3D Architechは、米国の大学発スタートアップとして、ミクロ単位の解像度を実現する金属3Dプリンティング技術を開発してきました。グローバル展開を視野に入れた拠点拡大に伴い、日本拠点での研究開発・製品化を加速させるためのキー人材として、製品開発リーダーを募集します。日本ではまだ黎明期にあるこの分野で、産業応用の第一人者としてのキャリアを築くチャンスです。
■ポジション概要
冷却システム、燃料電池、、触媒など、社会的インパクトの大きい分野において、当社独自の金属製造技術を応用した新材料・新部材の研究開発および製品化をリードしていただきます。少数精鋭のチームを牽引しながら、研究から量産化、さらに外部パートナーとの連携までを包括的に担当いただく裁量の大きなポジションです。
■業務内容
・次世代金属製品の研究開発における技術課題の抽出と解決策の策定
・研究フェーズから量産化フェーズまでの一連の製品開発リード
・R&Dチームのマネジメントおよびプロジェクト推進
・国内外のパートナー企業や研究機関との共同開発・技術連携の推進
・熱マネジメント、電気化学、流体解析など多分野との技術融合の企画・実行
■企業紹介・事業内容
3D Architechは、米国の大学からスピンアウトしたスタートアップとして、ミクロンスケールでの金属3Dプリンティング技術を独自に開発。従来の製造では不可能だった材料設計や構造制御を可能にし、産業に革新をもたらす技術です。日本においてはR&D拠点を設立し、冷却デバイス、燃料電池や水電解装置などへの応用を中心に、製品化を急速に推進中です。世界市場を見据え、グローバルな技術商業化をともに実現する仲間を求めています。
■必須スキル・経験
・材料科学、化学工学、機械工学あるいは関連分野の修士または博士号。もしくは同程度の経験。
・材料または製造技術に関する研究開発・生産技術を推進するチームでのマネジメント経験
・第一原理アプローチに基づいた技術課題の抽出と問題解決能力
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・日本語での業務遂行に必要な読み書きレベル
■歓迎スキル・経験
・新規プロセス設計・スケールアップを通じた研究開発成果の量産化および生産技術経験
・流体解析(特に熱設計・触媒応用)に関する知見
・グローバルな技術連携・外部パートナーとの協働経験
・ビジネスレベルの英語力
■求める人物像
・未知の技術領域への探究心と好奇心を持っている方
・スタートアップの変化を楽しみ、リーダーシップを発揮できる方
・マニュアルや過去の事例がない状況下で自ら仮説を立て、スピード感を持って実行に移せる方
・異分野との連携・調整が得意な方
・グローバルな技術の社会実装に情熱を持って取り組める方
| 就業形態 | 正社員(無期) |
|---|---|
| 年収(フルタイム時) | 700万円 〜 1,100万円 |
| 勤務地 | 宮城県仙台市 または東京近郊 |
| 勤務時間(フルタイム時) | 08:00~17:00 |
| 休日・休暇 | 土日祝休み(完全翌日制) 年次有給休暇 産休・育休認証 夏冬季休暇 介護休暇 |
| 待遇・福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当 |
| 試用期間 | 試用期間3ヶ月(給与・待遇の変更はありません) |
【冷却×超微細造形】ミクロの技術革新を支える材料開発エンジニア募集
| 勤務地 | 宮城県仙台市 |
|---|---|
| 職種 | 研究・開発 その他エンジニア ハードウェアエンジニア |
【冷却×超微細造形】米国発スタートアップで活躍するサーマルエンジニア募集!
| 勤務地 | 宮城県仙台市 |
|---|---|
| 職種 | 研究・開発 データ分析 |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載