募集背景
「最善の医療を、すべての人の手の中に。」
そんな世界の実現を目指すCubecでは、生成AIを活用して医師の意思決定を支援するプロダクトを開発中です。
これまでは少数精鋭の体制でプロダクトの基盤構築を進めてきましたが、今後の成長加速に向けて、本格的な開発・運用を牽引するリードエンジニアを募集します。
プロダクトの成長とともに医療現場へのインパクトを最大化する──その中心を担う一人目ポジションです。
ポジション概要
リードエンジニアとして、開発全体の技術選定から体制構築、プロダクト設計、運用までを一気通貫で担っていただきます。
「自ら手を動かしながら開発をリードしたい」「医療の根本課題に向き合いたい」そんな方にとって、非常に挑戦的かつ社会的意義のあるポジションです。
業務内容
・プロダクト開発における技術選定、開発体制・プロセスの設計
・自ら手を動かしての開発(フルスタック領域歓迎)
・要件定義、仕様設計、進行管理
・経営陣やビジネス側との連携、技術的意思決定
・生成AIエンジニア、デザイナーとの連携によるプロダクト共創
企業紹介・事業内容
Cubecは、生成AIと医療の知見を掛け合わせて、医療従事者と生活者双方の意思決定を支援するヘルスケアスタートアップです。
第一弾プロダクトとして、医師の診療時の情報検索・相談業務を支援する、生成AIベースのナレッジ支援プロダクトを開発中。
「どんな場所でも、どんな人にも、最善の医療を届けられる世界」を目指し、医療現場のリアルな課題にテクノロジーで挑んでいます。
現在、東京・大阪・兵庫を活動拠点としております。
関東もしくは関西にて、リモート・対面組み合わせて取り組んでいただける方を募集しています。
必須スキル・経験
・toCプロダクトまたはSaaSの立ち上げ経験
・Webアプリケーションの開発経験(言語不問)
・技術選定や開発プロセス設計に関わった経験
歓迎スキル・経験
・チーム開発をリードした経験(レビューや育成含む)
・医療系プロダクトの開発経験
・生成AI/LLMの活用経験、または興味関心
・スタートアップでの初期フェーズ参画経験
求める人物像
・ミッションドリブンに意思決定できる方
・仮説検証型でプロダクト開発に取り組める方
・他者理解を大切にし、建設的な対話ができる方
・自分のWillと会社のPurposeを重ね合わせて働きたい方
就業形態 | 正社員(無期)/契約社員(パートアルバイト含む)/業務委託(フリーランス) |
---|---|
年収(フルタイム時) | 600万円 〜 1,000万円 |
勤務地 | 大阪府吹田市 岸部新町6番1号国立研究開発法人国立循環器病研究センター |
勤務時間(フルタイム時) | 09:00~18:00 |
休日・休暇 | ・土日祝休み ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 健康診断 通勤手当(会社規定に基づき支給) 残業手当 |
試用期間 | 試用期間3ヶ月(給与・待遇の変更はありません) |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載