企業の人事労務を“仕組み化”で変革する!労務給与SaaS導入コンサルタント募集

レジリエント株式会社

Facebook   X
気になる 登録して求人情報を見る

業務詳細

<募集背景>
創業から1年で100社超と取引し、急成長を遂げるレジリエント株式会社。多様な企業のバックオフィス支援を手掛ける中で、SaaSツールを活用した業務改革のニーズが急増しています。

今回、クライアント企業において「HRMOS労務給与・勤怠」の導入プロジェクトが始動。初期設定から運用まで一貫して伴走いただける専任コンサルタントを募集します。人事労務の仕組みをゼロから構築し、企業の成長基盤をともに支えていく──そんなやりがいのある仕事です。

ポジション概要
「HRMOS労務給与・勤怠」の導入支援をメインに、人事労務領域における業務設計、業務フローの改善提案、運用定着までを担当いただきます。

単なる「設定代行」ではなく、業務効率化・DXの観点から深く顧客に入り込み、業務のあるべき姿を共に考えながら実行していく、プロジェクト型のコンサルティングポジションです。

<業務内容>
・「HRMOS労務給与・勤怠」の初期設定・導入支援(給与機能がメイン)
・既存システムからのデータ移行、テスト設計、フロー構築
 L 異なるフォーマットのデータをHRMOSの仕様に変換して取り込む設定をおこなう
 L 給与計算データの検証(既存データと見比べてヌケモレがないか確認)
・システムの操作説明、利用者トレーニング
・導入後の運用フォロー、活用支援
・業務効率化・フロー改善の提案(給与計算、勤怠管理、労務管理 など)
・人事労務業務の可視化と課題整理(必要に応じて)

<業務体制>
・1プロジェクトあたり2〜4ヶ月程度(案件により変動)
・基本的にマネージャー(社員など)と実務担当者(業務委託)の2人体制で業務にあたります
・平日日中にクライアントとの打ち合わせあり(フルリモート勤務)

<企業紹介・事業内容>
レジリエント株式会社は、「安心して挑戦できる環境を創造し、一人ひとりが夢に専念できる社会を実現する」というミッションを掲げ、企業のバックオフィス業務を支援しています。

【主な事業】
・バックオフィスBPOサービス「オフィス番」シリーズ(代行・改善・構築)
・業務改善・DX支援コンサルティング
・バックオフィス特化AIエージェント構築(今後展開)

バックオフィスの人材不足・業務属人化・非効率といった社会課題に対し、「人とテクノロジー」の両面からアプローチしています。

求める人物像

<必須要件>
①勤怠・給与システム(SaaS問わず)の導入支援・設定代行経験、もしくは給与計算実務経験3年以上で自社システムの導入設定経験のある方
単なる運用代行(データ入力など)ではなく、導入から運用、後輩のダブルチェック、システム設定、データ検証など、責任をもって実行してこられた経験を重視します
②データ加工スキルと正確性
異なる仕様のデータ変換や、給与計算の結果検証に取り組み、その中で正確性を担保してきたご経験。
③Slackなどのチャットツールを使った経験

<歓迎要件>
・「HRMOS労務給与」シリーズの初期設定経験
・給与計算・勤怠管理・労務管理のBPO経験
・社会保険労務士資格
・所得税、年末調整、社会保険などの法律的な仕組みを理解し、システム登録が実務に与える影響を把握している方

<こんな方におすすめ>
・ツール導入を“設定業務”ではなく“業務変革”だと感じている方
・クライアントとの調整や提案もやってみたい方
・HRMOSなどのSaaSツールの経験を積みたい方
・業務フローの課題を抽出し、改善していきたい方
・弊社事業に興味のある方

募集情報

就業形態 正社員(無期)
年収(フルタイム時) 400万円 〜 600万円
勤務地 京都府京都市 下京区仏光寺通烏丸東入上柳町 331タカノハスクエア
勤務時間(フルタイム時) 09:00~18:00
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 ほか
待遇・福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)
試用期間 試用期間3ヶ月(給与・待遇の変更はありません)

この企業のその他求人一覧 (3件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

レジリエント株式会社
企業の人事労務を“仕組み化”で変革する!労務給与SaaS導入コンサルタント募集