ジョブ型SaaSの導入・活用・制度変革支援を一貫して担うCS事業部責任者

株式会社Job-Us

HRTech

東京都

Facebook   X
気になる 登録して求人情報を見る

業務詳細

【募集背景】
日本企業のジョブ型雇用への移行支援に特化したSaaS『Job-Us』。そのプロダクトに対するニーズが大手エンタープライズ企業を中心に急増しており、導入企業の規模・課題も多様化しています。
その中で、導入後の価値提供の最大化を担保しながら、ハイタッチでのカスタマーサクセス体制を再構築していく必要があると考え、本ポジションの採用を開始しました。

エンタープライズ顧客に対して戦略的に向き合い、オンボーディング~伴走支援、プロダクト改善までを横断的にリードしていただける、事業部責任者クラスの方を求めています。

【ポジション概要】
顧客は、企業の人事部門・CHRO・経営層。
課題解決の案内人として、Job-Usを活用しながら、顧客組織の「ジョブ型」への変革を推進いただきます。

また、社内のCS組織・業務設計・プロダクト開発などにも関与し、事業グロースに不可欠な中核メンバーとしての活躍を期待しています。

【業務内容】
・エンタープライズ顧客へのJob-Us導入支援(オンボーディング、プロジェクト設計)
・顧客ヒアリング~課題特定・組織人事の制度設計支援
・導入後の活用定着・追加提案に向けたハイタッチな伴走支援
・顧客の声を反映したプロダクト改善提案
・自社CS業務設計(オペレーション改善、AI活用戦略の策定など)
・カスタマーサクセスチームのマネジメント、ナレッジ共有体制構築
・Salesforce、HubSpot等を活用したCRM運用・データ活用推進 など

【企業紹介・事業内容】
株式会社Job-Usは、「日本の雇用をアップデートする」をミッションとするHR-Techスタートアップ。
終身雇用や年功序列に代表される旧来の雇用制度から、職務定義にもとづく“ジョブ型”への組織変革を支援するSaaS『Job-Us』を開発・提供しています。

生成AIの技術を組み込んだJob-Usは、単なる業務効率化ツールにとどまらず、企業文化や人事制度の根本からの変革を可能にします。
すでに大手企業を中心に導入が進んでおり、2024年には「HRアワード2024」を受賞。日本企業における“ジョブ型革命”の最前線をリードする存在です。

求める人物像

【必須スキル・経験】
・SaaSのカスタマーサクセス経験 または 組織人事コンサルティング経験(3年以上)
・チームマネジメントの経験
・大手企業/エンタープライズ企業との折衝経験

【歓迎スキル・経験】
・HR領域のSaaSに携わった経験
・事業・組織立ち上げフェーズでの実務経験
・人事/組織コンサルタントとしての3年以上の経験
・コンサルティングファームにおけるHR案件の経験

【求める人物像】
・Job-Usのミッションに共感し、日本の雇用変革に挑む志を持つ方
・エンタープライズ向けハイタッチ支援の面白さを理解している方
・スタートアップの0→1、1→10を楽しめる方
・泥臭いPDCAを回し続けることに前向きな方
・顧客の成功を自らのミッションと捉えられる方
・CSを極めたい、CSの仕事が好きだというCSに情熱を注いでいる方

募集情報

就業形態 正社員(無期)
年収(フルタイム時) 600万円 〜 1,000万円
勤務地 東京都港区 南青山1-20-2 乃木坂ビジネスコート307
勤務時間(フルタイム時) 09:00~18:00
休日・休暇 ・完全週休2日制(土日)
・祝日
・有給休暇 など
待遇・福利厚生 ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・昇給年1回
・PC貸与

【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当

試用期間 試用期間3~6ヶ月(給与・待遇の変更はありません)

この企業のその他求人一覧 (2件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Job-Us
ジョブ型SaaSの導入・活用・制度変革支援を一貫して担うCS事業部責任者