テクノロジーによって消費の未来を創り出す挑戦者

株式会社Blue Gene

Facebook   X

会社の特徴

事業概要
株式会社Blue Geneは、次世代の消費行動を見据えた店舗・コンテンツの企画開発、企業コンサルティングを行うクリエイティブ企業です。
飲食・物販店舗の開発・運営を軸に、商品・コンテンツの企画・プロデュース、企業向けの新規事業開発支援やDXコンサルティングなど、多岐にわたるサービスを提供しています。
これまでにも、新宿駅構内に開業したクラフトビールスタンド「THE BENCH」や荒木町の次世代ダイニングバー「Bluemen's Club」、音楽レーベル「HINABA record」など、リアルな場での体験価値を重視したプロジェクトを展開し、都市と人、ブランドと顧客をつなぐ新たな消費体験を創出し、事業運営には、AIプロダクトも活用、新時代のビジネスモデルを構築しようとしています。
大手不動産デベロッパーと提携し、数年先の中枢都市における大規模プロジェクトにも取り組んでいます。

VISION

AIテクノロジーを活用し、グローバルビジョンで“未来の消費者に求められる”コンテンツを創出する

会社概要

会社名 株式会社Blue Gene
代表者名 代表取締役 新田剛史
所在地 東京都
会社URL https://www.bluegene.co.jp/
設立 2022年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

新田剛史

代表取締役 新田剛史

詳細を見る

宮城県仙台市出身。東北大学法学部を経て上智大学法学部国際関係法学科卒業後、国内初のモバイルファッションEC企業に入社、東京ガールズコレクションの立ち上げに参加。プロデューサーを務める。2009年、株式会社ミクシィ入社。新規事業責任者として、ソーシャルゲーム黎明期に数々のヒットサービスを手掛ける。2012年、株式会社Showcase Gig設立。2013年、国内初のモバイルオーダーサービス「O:der」をリリース。特許取得。全国の飲食店舗および商業施設に導入。同時に、次世代店舗開発事業も手がけ、表参道「The Label Fruits」新宿駅改札内「THE BENCH」などはじめ、DXをフル活用した新たなエンターテイメント飲食・物販店舗を創出。2025年現在、株式会社Blue Gene代表取締役として、コンテンツプロデューサー・企業顧問として各種プロジェクトに携わる。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧 (5件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Blue Geneの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

"偉人の教えを民主化する"映像配信サービスを開発

株式会社cactuz(カクタス)
  • EdTech / エンタメ / マーケティング
東京都

弊社は、"偉人の教えの民主化"をテーマに、Edutainmenat(教育×エンタメ)映像配信サービス「THE LESSON」を運営しています。
"何"を学ぶかは選べても、"誰"から学ぶかは選べない、そんな現状を打開して誰もが一流の学びに触れることのできる世界を目指しています。
(初回講師に世界的なデザイナー、深澤直人さんに出演いただき、25年4月末にローンチしております。既に国内のみな…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

地球の秘めた可能性を価値にする

Archeda, Inc.
  • AI / サステナビリティ・環境 / 宇宙
東京都

Archeda, Inc.は、衛星データを活用した自然由来のカーボンクレジットプロジェクトの分析モデル開発を行うスタートアップです。プロジェクト開発の各段階(サイト選定、プロジェクト登録、モニタリング、信頼性チェック)において、最適な分析ソリューションを提供しています。

主な領域:
主に、森林(植林、再植林、再緑化:ARR、途上国における森林減少・劣化による排出削減:RE…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 英語力を活かせる環境がある

AIで産業を革新、日本を気鋭に

株式会社Kiei
  • AI
東京都

株式会社Kieiは、AI技術を活用した産業変革を推進するスタートアップ企業です。
主な事業領域:
・AI/DXコンサルティング事業:経験豊富なコンサルタントが、AI・DX戦略の策定から実行までを一貫して支援します。
・AIソリューション事業:生成AIを組み込んだシステム開発の要件定義、設計、開発までをトータルで提供し、プロジェクトの成功をサポートします。

これまでに、デジ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)

こどもの機会格差をなくし、 やさしい社会をつくる。

ネッスー株式会社
  • サステナビリティ・環境 / コンシューマーbiz
東京都

ネッスーは「こどもの機会格差」を解消すべく、以下の3事業を展開する社会課題解決型スタートアップです。

● サーキュラーエコノミー事業
【廃棄物を捨てることなく有効活用する循環モデル】
「未来のこどもたちのために豊かな環境を守りたい。」
企業の排出する食品ロスやリサイクル資源を、廃棄せずに有効活用する循環モデルを構築しています。食品ロスは地域のこども食堂やひ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載