Web3時代の経済基盤を創る

株式会社Ginco

IoT / 金融・Fintech

東京都

Facebook   X

会社の特徴

■事業概要
株式会社Gincoは、企業のWeb3事業を支援するWeb3 Development Companyです。ブロックチェーン技術を活用し、より迅速かつ安全に、そして高い費用対効果でWeb3サービスを実現するためのインフラおよびエンタープライズサービスを提供しています。

主なサービスには、業務用暗号資産ウォレット「Ginco Enterprise Wallet」、NFTサービス基盤「Ginco NFT BASE」、ブロックチェーン活用基盤「blockchainBASE」などがあります。これらのプロダクトは、暗号資産交換業者やNFT関連事業者など、さまざまな業種・業界のお客様に採用されており、国内最多のブロックチェーンプロトコルに対応しています。

Gincoは、企画・要件定義から開発、保守運用まで全てのフェーズでお客様に寄り添い、必要な知見と技術を提供することで、Web3の世界で企業が持続的に成長するためのインフラを提供しています。

VISION

□MISSION
経済のめぐりを変えていく

□Value
・まごころ(Magokoro)
他者を尊重し、誠実にまごころを持って向き合う。

・アンラーニング(Unlearning)
既存の価値観や常識を疑い、新たな知識や視点を取り入れる。

・ビヨンドX(beyondX)
変化の激しい領域で、常に先を見据え、挑戦し続ける。

会社概要

会社名 株式会社Ginco
代表者名 代表取締役 森川夢佑斗
所在地 東京都
会社URL https://www.ginco.co.jp/company/outline
設立 2017年
従業員数 31 〜 50人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

森川夢佑斗

代表取締役 森川夢佑斗

詳細を見る

京都大学在学中にブロックチェーン事業に着手し、2017年12月に株式会社Gincoを創業。暗号資産やNFTをはじめとするデジタルアセットを活用したWeb3事業創出を支援するクラウドプラットフォームづくりに取り組む。
2019年には、ブロックチェーン業界を代表する起業家としてForbes Next Under 30、BUSINESS INSIDER『BEYOND MILLENNIALS』などに選出。『ブロックチェーン入門』『ブロックチェーンの描く未来』『未来図解 これからのブロックチェーンビジネス』『超入門ブロックチェーン』『未来ビジネス図解 これからのNFT』などを執筆。

房安 陽平

取締役副社長 房安 陽平

詳細を見る

神戸大学大学院にて音声認識と自然言語処理をコンピュータサイエンスを専攻。ブロックチェーンの技術開発会社でUI/UXデザインに携わった後、LINE株式会社にて「LINE Pay」の事業戦略に従事。Gincoの共同創業者として事業開発全般を担当。

森下 真敬

取締役最高技術責任者 森下 真敬

詳細を見る

豊橋技術科学大学・大学院にて音声認識、人工知能、Deep Learningに関する研究。株式会社アクティにてゲームサーバのプログラミングに従事。その後、ブロックチェーン開発会社を経て、主にロックチェーンインフラの開発を担当。

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Gincoの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

次代を支える、新しい金融。

株式会社Fivot
  • 金融・Fintech
東京都

「新しい形の金融サービスで未来の経済を後押しする」
Fivotでは、社会や経済が変化していく中で、資金をより“効率的・効果的に融通”する仕組みの構築を目指しています。
これまでになかったお金の流れを生み出すことで、経済の発展をサポートしています。

▼Flex Capital
『スタートアップに、新たな資金調達手段を』
Flex Capitalでは、今必要な成長投資に資金を振り向ける…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

論理学で、AIシステムをセーフガードする

株式会社イミロン
  • IoT
東京都

国立研究開発法人 科学技術振興機構における大学発新産業創出プログラム、JST START 起業実証支援の成果(課題名:ソフトウェア品質の論理的説明技術による、自動運転の本格普及の実現・研究代表者:蓮尾 一郎(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII))をもとに「株式会社イミロン」を設立しました。

イミロンでは、自動運転や生成AIをはじめとする…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

「持続可能な水産養殖を地球に実装する」

ウミトロン株式会社
  • IoT
東京都

「水産養殖×テクノロジー」
ウミトロンは、成長を続ける水産養殖にテクノロジーを用いることで、将来人類が直面する食料問題と環境問題の解決に取り組むスタートアップ企業です。IoT、衛星リモートセンシング、機械学習をはじめとした技術を用い、より安全で、人と自然に優しい「持続可能な水産養殖を地球に実装する」ことを目指しています。

「テクノロジーの力で海を人類にとっ…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

「クルマ×金融×テクノロジーで未来を創る」

X STAR株式会社
  • 金融・Fintech
東京都

X STAR株式会社は、2023年に設立された自動車金融サービスのスタートアップです。
革新的なテクノロジーと精神を通じて、お金の価値を最大限に引き出し、多くのお客様に届けることで、幸せな人生を歩むお手伝いをすることをミッションとしています。
主なサービスには、車両を売却しながらも引き続き利用できる「クルマネー(マイカーリースバック)」、環境に配慮したEVカーシェアリ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載