未来の君に会いに行く

株式会社COMPASS

SaaS / EdTech

東京都

Facebook   X

会社の特徴

私たちCOMPASSは、AIが子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題する
【学習eポータル+AI型教材「Qubena」】を開発。
全国170以上の自治体、2,300以上の公立・私立の小中学校で、
計100万以上の子どもたちの学びを支援しています。

AIによる知識・技能習得のための学習の効率化を通じ、
従来の学習時間を学習塾では1/7に、公立中学校では1/2に圧縮するなど、
子どもたちの限りある時間を、「未来を創る力」を学ぶ より豊かな時間へと変えています。

全国の学校へのアダプティブラーニングの導入拡大を通じて、
誰一人取り残すことのない個別最適な学びの提供と、
さまざまな教育課題の解決に取り組んでまいります。

実績
・2018・19・20年度と3年連続で経済産業省「未来の教室」実証事業に採択
・「日本e-learning大賞 経済産業大臣賞」「グッドデザイン賞」を受賞

VISION

MISSION
新しい学びの環境を創り出す

VISION
テクノロジーを用いて、教育業界の
リーディングカンパニーになる

---------------------
「未来の君に会いに行く」
日々、私たちを取り巻く世界は劇的に変化し、
未来は誰も予測できないものになっています。

未来は誰にも予測ができない、
だから、ただ未来が来るのを待っていればよいでしょうか。

未来は予測するものでも、ただ待つものでもなく、
自らの力で創るものです。
子どもたちが生きる未来を共に考え、
子どもたちの「未来を創る力」を育む学びを届けたい。

私たちは全世界の子どもたちの幸せな未来を追い続けます。

さあ一緒に、未来の子どもたちに会いにいこう。

---------------------
VALUES
COMPASSは理想のLearning Experience(LX)を追求し 実現するために、
以下の3つのValueを掲げます。

Be a Learner
真の学習者であること

Begin with Sincerity
まず誠実であること

Beyond the Best
常に現状に満足しないこと

会社概要

会社名 株式会社COMPASS
代表者名 代表取締役CEO 佐藤 潤
所在地 東京都
会社URL https://qubena.com/
設立 2012年
従業員数 101人以上
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

佐藤 潤

代表取締役CEO 佐藤 潤

詳細を見る

慶應義塾大学環境情報学部卒業。デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム、DeNAを経て、2011年博報堂入社、デジタルマーケティングや新規事業の立ち上げ、子会社代表等に従事。2018年にCOMPASSに参画、取締役副社長を経て2024年1月より現職。

木川俊哉

取締役CLO(Chief Learning Officer) 木川俊哉

詳細を見る

慶應義塾大学環境情報学部卒業。千葉県で個別指導塾セイルアカデミーを共同経営後、2014年にCOMPASSへ参画。プロダクト開発から現場での活用実践まで幅広く携わり、2022年6月より現職。

福本 収均

執行役員 福本 収均

詳細を見る

法政大学経済学部卒業。採用コンサルティング、プルデンシャル生命を経て総合教育機関ECCに参画。官公庁・自治体を含む法人向けの教育事業責任者を10年以上経験し、2019年にCOMPASS参画。公教育事業立ち上げに従事し2023年1月より現職。

坂井 裕太

執行役員 坂井 裕太

詳細を見る

ミシガン州立大学を卒業後、KPMGに入社し、シリコンバレー事務所にて管作業に従事。デロイトトーマツコンサルティングを経て2015年にCOMPASSに参画。コーポレート組織の立ち上げ構築に従事し2024年7月より現職。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧 (5件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社COMPASSの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

【AIエージェント】10倍スピードで勝つ瞬間を

Shunkan AI株式会社
  • AI / SaaS / コンサルティング
東京都

Shunkan AI株式会社の核にあるのは、「AI適応開発」という独自パラダイムです。

【世界に先駆けたAIエージェント開発】
日本国内では2025年がAIエージェント元年と呼ばれる中、当社は1年以上前からAIエージェントを開発し改良を重ねてきました。
当社CTOが2023年秋に開発したAIエージェントをもとに、当社独自のAIエージェント「システムエージェント」を開発しています。

【AI駆動開発からAI適応開発へ】
これは「AIが得意な作業はAIへ、人間は人間にしかできない判断へ」という役割分担を前提に、AIの進化スピードに合わせて働き方と組織そのものを柔軟に組み替える。すなわち “適応” していく開発アプローチです。一般的な “AI駆動開発” が既存の分業体制の上にAIを載せる発想であるの…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

ノンデスク産業を変革する挑戦者

X Mile株式会社
  • SaaS
東京都

■事業概要
X Mile株式会社は、物流・建設・製造などのノンデスク産業が抱える「人手不足」と「労働生産性の低さ」という社会課題に対し、テクノロジーと事業構築力を駆使して解決を図るスタートアップ企業です。

主な事業:
・人材プラットフォーム事業:ノンデスクワーカーと企業を結びつけるサービスを提供。
人材採用システム『X Work(クロスワーク)』や、物流・自動車整備…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

先進技術力でイノベーションを実現

NeuroTech株式会社
  • SaaS
東京都

AI・IT・クリエイティブの融合を通じた、企業のDX化を支援。
計画段階から「経営視点に立った デジタルロードマップ策定」をサポートします。

提案力・開発力と、Go言語やFlutterを中心にモダンな開発環境をフルカバーしているのが特徴です。
お客様のプロジェクトに最適な技術選定を行い、企業やシステムの成長・拡張ロードマップにあったシステム開発/構築を実行します。

4つの主なソリューション

■DX(デジタルトランスフォーメーション)支援
お客様の課題解決を最優先にシステムを設計、最新のUI、UXを取り入れたwebシステム受託開発やiOS・Androidアプリ受託開発をご提供いたします。

■AI(人工知能)ソリューション開発
業務課題をAI(人工知能)を活用して解決したい・分析や…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

教える力で、未来を変える

VideoTouch株式会社
  • AI / SaaS
東京都

<事業概要>
VideoTouch株式会社は、「教えるをエンパワーメントし、ヒトの”できる”をひろげていく」をミッションに掲げ、教育AIプラットフォーム「VideoTouch」および「AIロープレ」を提供しています。
「VideoTouch」は、動画の作成・編集・配信・分析をワンストップで行えるトレーニングプラットフォームで、従業員研修やカスタマーサポート、カスタマーサクセス領域での活用が…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載