価値を越境するマーケットプレイス

ベルベットジャパン株式会社

Facebook   X

会社の特徴

ベルベットジャパン株式会社は、シンガポール発のWeb3スタートアップVELVETT PTE.LTD.の日本法人として、2023年2月に設立。
フリマアプリの分野で10年以上の経験を持つ代表を筆頭に、リユース産業の知見を持つメンバーが、今まで解決できなかったリユース産業の課題の解決やグローバル化に挑戦しています。

AIやWeb3・ブロックチェーン技術など最新のテクノロジーを駆使して、ラグジュアリー・コレクティブル(高級時計、アート、骨董、ファッション、スニーカー、トレーディングカードなど)の真贋鑑定と価値検証を行い、安心・安全な取引を実現するマーケットプレイスを展開しています。

「イクラス」
ポイ活ができる買取アプリ。個人が簡単にコレクション品をまとめて売却でき、複数の買取店に一括査定が可能。AIを活用し、ユーザーとリユース事業者双方の利便性を向上させています。

「Unikura(ユニクラ)」
日本のビンテージコレクターズアイテムを世界の富裕層向けに販売する越境マーケットプレイス。ブロックチェーン技術で真贋担保されたアイテムのみを取り扱い、シームレスなグローバル取引を可能にしています。

また、新規事業開発やコンサルティングも手がけ、日本の大手メーカーや金融機関の新規事業チームと連携し、テクノロジーを活用したビジネスの創出を支援しています。

VISION

□VISION
「人々が価値を境界なく共有できる世界を実現する」

□MISSION
「世界で最も安心な取引の形を、あなたと一緒に創る」

◆「Be a Pro, All for one, Go bold, Move fast」
迅速な意思決定と行動により、市場の変化に素早く対応します。失敗を恐れず、常に新しい挑戦を続けることが、私たちの成功への道です。

会社概要

会社名 ベルベットジャパン株式会社
代表者名 代表取締役 原田大作
所在地 東京都
会社URL https://velvett.jp/
設立 2023年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

原田大作

代表取締役 原田大作

詳細を見る

株式会社サイバード、Walt Disney Company (Japan) Ltd.でデジタルコンテンツやゲーム、新規事業の立ち上げプロデューサーの経験を経て、2011年に株式会社ザワットを創業、CEO/Founderに就任。CtoCマーケットプレイスをグローバルに展開。

2017年2月株式会社メルカリにM&Aにより参画、2018年4月にメルカリ新規事業子会社ソウゾウ代表取締役、2019年7月にメルカリジャパンのHead of Product - Newbiz、2021年1月にメルカリグループ経営戦略室Directorを歴任。
また日本最大級のスタートアップ起業家のコミュニティであり、VCファンドの千葉道場ファンドのLP投資家&初代フェロー/コミュニティマネージャーを努めた。

2022年10月、シンガポールにVELVETT PTE.LTD.を創業、Founder/CEOに就任。
2023年2月、ベルベットジャパン株式会社を創業、代表取締役に就任。
シリアル起業家。

春山 典応

取締役 春山 典応

詳細を見る

公認会計士事務所での経理・税務・労務を経験後、複数のベンチャー企業での月次会計業務、決算業務、子会社設立及び子会社の管理を経験。2014年にモバイルゲーム会社に転職し、東証I部への直接の株式上場を経験後、複数の上場準備企業での財務経理部長や管理本部長を歴任。2018年に上場企業経営者向けの資産管理・運用のコンサルティングサービスを展開する企業に転職、ベンチャーキャピタルの設立業務及びミドル・バックオフィス業務、投資先のデューデリジェンスを経験。2021年にはサイバーセキュリティ事業を中核とするセキュリティ会社へ転職し、財務経理部長として4社合併、M&AのDD対応、監査法人対応、証券会社対応等を担当。2024年9月、VELVETT Japan取締役に就任

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

ベルベットジャパン株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

エンタメの未来を支え、世界をもっと楽しく。

株式会社Arii
  • コンシューマーbiz
東京都

株式会社Ariiは、エンタメ・余暇・娯楽業界に特化した総合商社です。トレーディングカードや韓国トレンド、カプセルトイ、ホビーなど、多岐にわたるセクターを展開し、BtoB領域を中心に、流通から店舗運営、ITソリューション提供まで一気通貫で事業を展開しています。

代表的な事業:
・トレカ商事:トレーディングカードの卸売、自動販売機、店舗用什器の販売運用、モール施設運営…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

インターネットの力で植物と花をもっと身近に

株式会社Domuz
  • コンシューマーbiz
神奈川県

株式会社Domuzは、「ITとデザインでみどりのある暮らしをもっと身近に」というミッションのもと、植物や花を通じたライフスタイル提案を行うスタートアップ企業です。今後も、EC化が進んでいない花卉産業において、オンライン購入が当たり前となる世界を目指し、サービス改善・事業拡大を続けています。また、資金調達はプレシリーズAで1億円、2024年にはギフティをリード投資家とした3…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

電子チケットでアーティストの価値を最大化

株式会社ボードウォーク
  • コンシューマーbiz
東京都

BOARDWALKは主幹サービスである「電子チケット-ticket board」で取得した決済データを入口にそれをマーケティング活用することで新たな事業収益を見出したり、拡張したりできるノウハウを持ったデータマーケティング会社です。

電子チケットサービスでは、チケット販売事業者の側面を持ちながら、決済データを活用して主催者様と一緒にマーケティングしながら事業を設計したり、「ファンクラブマネジメント」や「ECサービス」と多くの自社ソリューションと連携することで収益の最大化を提案できることが最大の特長です。

あらゆる業界のフィールドにデータマーケティングを活用しながらマネタイズすることができる会社です。会社単位や興行事業単位などさまざま規模のテーマに応えてまいります。

【電子チケット ticke…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

レガシーな産業に革新を/廃棄ゼロを目指す無人古着屋

株式会社AVEND
  • コンシューマーbiz
東京都

無人古着屋「SELFURUGI」、古着屋「NOTIME」を全国に27店舗展開(2025年9月時点)。2025年中に32店舗まで拡大し、その後は月2店舗のペースで増店を計画。
「SELFURUGI」は国内初のアメカジ古着を中心とした無人の古着屋であり、365日24時間無人で運営される省人型の店舗。日本経済新聞、繊研新聞、ファッションスナップなど様々なメディアに取り上げられている注目の業態です。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載