東京都
<穴熊について>
私たち株式会社穴熊は、「人類の可能性を解放する」というビジョンのもと、コミュニケーションの常識を塗り替えるプロダクト開発に挑むスタートアップです。“声を出さずに通話できる”テキスト通話アプリ「Jiffcy(ジフシー)」の開発・運営を中心に事業を展開しています。
電話でも、チャットでもない。Jiffcyは、音声通話の代替となる「テキストベースの会話体験」を提供する、全く新しいコミュニケーションインフラです。すでに日経トレンディ「未来をつくるスタートアップ大賞2024」大賞受賞、「2025年ヒット予測100」第10位選出など、各方面で注目を集めています。
また、これまでにNTTドコモ・ベンチャーズ、サイバーエージェント・キャピタル、ジェネシア・ベンチャーズなどを引受先とするシリーズAの資金調達を実施しており、プロダクトの革新性と、Z世代・α世代を中心とした強い共感性、そしてグローバル展開を見据えた市場性に対して、強い期待が寄せられています。
<募集背景>
Jiffcyは、「文字で通話する」という新しいコミュニケーション体験を提供するSNSとして、日本国内で一定の注目とユーザー基盤を築いてきました。次なる成長戦略の柱として、アメリカ市場でのPMF(プロダクト・マーケット・フィット)獲得が大きなテーマとなっています。
一方で、現在JiffcyにはUS市場専任の事業責任者はおらず、現地でのプロダクト展開やユーザーグロース、パートナー連携などを本格的に推進できる体制が整っていません。
そこで今回、CEO直下の裁量ポジションとして、USにおける立ち上げ全般を一任できる「グロース責任者/CUSO候補」を募集します。マーケティング・プロダクト・チームビルディング・外部連携すべてをハンズオンで設計・実行していただくポジションです。
<具体的な業務内容>
・アメリカ市場でのPMF獲得に向けた全体戦略立案・実行
・現地ユーザーヒアリング・プロダクトフィードバック収集
・ノーコスト〜ローコストでの現地マーケティング施策企画
・グロースマーケティング施策の実行と検証
・地域コミュニティ・インフルエンサー・ユーザーとのリレーション構築
・現地でのブランド戦略設計
・市場分析・ターゲット設定・ローカライズ支援
・USチーム(マーケ・カスタマーサクセスなど)の立ち上げ・マネジメント
・米国におけるステークホルダーとの連携、ビジネス開発
<得られる経験と魅力>
■ US支社立ち上げに匹敵する“ゼロイチ責任者”ポジション
このポジションは、単なる現地対応ではなく、事業そのものの立ち上げをリードする「創業メンバー」に近い立ち位置です。PMFを目指す上で必要な機能――マーケティング/プロダクトローカライズ/ユーザー検証/オペレーション構築――すべてを、自らの構想と実行でつくり上げていく経験が得られます。
■ プロダクトの“世界標準化”に関与できる
Jiffcyは「コミュニケーションの再発明」を目指すプロダクトです。その思想と体験価値を、日本だけでなく世界にどう届けるかを考えることは、単なる海外展開ではなく、プロダクト自体の再定義にもつながる仕事です。
現地のリアルな感覚をもとにプロダクトを調整し、ユーザーを動かす。その全プロセスに関与できるのが、このポジション最大のやりがいです。
<メディア掲載実績>
・THE TIME,(https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1680073)
・Abema Prime(https://www.youtube.com/watch?v=pbAOcl_AjU4)
・めざましテレビ/シューイチ/WBS など多数実績あり
<代表インタビュー>
▼Jiffcy(ジフシー)で世界を変える。声のない電話で描く“距離のない世界”
https://storynews.jp/story/anaguma/
<ボードメンバー紹介>
◾️西村成城(CEO)
大学在学中より学生向け情報集約サービス「学習支援サイト」、日本初の家政婦個人契約マッチング事業「家政婦のSERUSAPO」等を開発運営。2018年1月株式会社穴熊を設立、数十のスマートフォンアプリの企画開発運営。アプリの累計インストール数は400万、内75%が海外ユーザー。2021年2月よりJiffcyの開発を開始。小中はシンガポールとタイで育つ。
◾️小嶋佳那恵(COO)
2018年1月、大学2年生の時に株式会社穴熊の立ち上げ経験後、入社。2019年3月、取締役に就任。ビフォーアフターSNS「ビフォパ」リリース前プロモーションとして30大学を巻き込みサービス知名度向上及びInstagramで5000件以上の投稿獲得に成功。Jiffcyではブランディングを起点とした、プロダクトデザイン・PM・TikTokでのユーザー獲得(企画・撮影含む)を担当。2億回以上の再生回数を実現。
◾️飯島靖成(CTO)
東京大学経済学部卒。新卒で森ビル株式会社に入社し、人事部で勤務。その後、株式会社ジラフにてエンジニア職として勤務し、独立。日本及びカナダで複数の企業のアプリ開発を請け負い、株式会社穴熊とは業務委託開発を通して出会う。プロジェクトを進める中、2019年4月、取締役に就任。株式会社穴熊ではバックエンド開発及びプロジェクトリーダーを担当。
◾️大塚裕一(CMO)
上智大学法学部卒。新卒で株式会社サイバーエージェントで戦略プランナーとして従事したのち2005年に株式会社電通に入社。シニアプロフェッショナルとしてスタートアップ企業のマーケティング活動を支援。18年勤務した電通を退社し、株式会社ファミトラにてマーケティング担当執行役員として従事したのち独立。フリーランスとして活動中、株式会社穴熊と出会い2025年5月CMOに就任。中高はロンドンとパリで育つ。
<必須スキル>
・アメリカでの在住経験3年以上
・アメリカ市場にJiffcyを“絶対に広げる”という強い意志と責任感
<歓迎スキル>
・アメリカでの起業経験、または現地での事業立ち上げ経験
・ゼロイチでのプロダクト/サービス立ち上げ経験
・B2C領域でのグロースマーケティングやユーザー獲得の経験
<求める人物像>
・穴熊のVision / Mission / Valueに共感し、体現していける方
・世界中で使われるプロダクトのマーケティングに挑戦したい方
・常にユーザー起点で物事を考えられる方
・スタートアップのスピードと変化を楽しめる方
就業形態 | 正社員(無期)/業務委託(フリーランス) |
---|---|
年収目安(フルタイム時) | 800万円 〜 2000万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区 道玄坂1丁目10−5 渋谷プレイス3階 |
勤務時間(フルタイム時) | 09:00~18:00 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日) ・祝日休み ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・交通費支給 |
試用期間 | ・試用期間入社から6ヶ月(条件変更なし) |
仕事日数(正社員以外の場合) | 週3日〜週5日 |
【世界150カ国で拡大中/日経ヒット予測100選出】会話のカタチを変える新時代のSNS「Jiffcy」のCMO候補募集!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | CMO デジタルマーケティング |
世界150カ国で拡大中/日経ヒット予測100選出】会話のカタチを変える新時代のSNS「Jiffcy」のCFO候補募集!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | CFO |
【世界150カ国で拡大中/日経ヒット予測100選出!】会話のカタチを変える新時代のSNS「Jiffcy」のPR・広報募集!
勤務地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目10−5 |
---|---|
職種 | 広報 |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載