東京都
■水槽のあるオフィスで一緒に働きませんか?
AI・IoT×アクアリウムベンチャーの株式会社イノカで経理業務を中心としたバックオフィス全般をお願いできる方を募集しております。
「人類の選択肢を増やし、人も自然も栄える世界をつくる。」というミッションの達成に向けて共に歩む仲間を探しています。
海の見える化にむけて、サンゴ礁を中心とした海洋生態系の研究開発を進めているベンチャー企業となります。
事業の拡大に向け管理部門オペレーションの強化のため、バックオフィスを支えて下さるスタッフを探しております。
■業務概要
日常の経理業務から決算・税務管理まで、経理業務を中心に幅広くバックオフィス業務をご担当いただきます。SlackやGoogle Workspaceを活用し、社内外とのスムーズなコミュニケーションもお任せします。
「水槽のあるオフィス」で働く、ちょっとユニークな日常が待っています。
■業務詳細
・月次・四半期・年次決算業務のサポート
・日次の経理・財務処理(仕訳、請求・支払管理など)
・税務対応(管理・申告など)
・その他、管理部門全般の事務サポート業務
・社内コミュニケーションツール(Slack)を用いたやり取り
■募集背景
事業が多角化し、研究開発・教育・企業連携などのプロジェクトが急速に広がる中、経理・総務を中心としたバックオフィスの基盤強化が急務となっています。
今回は、そんな成長の土台を支えてくださる経理業務も担当いただけるバックオフィススタッフを1名募集します。
環境ベンチャーでの管理業務に興味のある方、事業を根っこから支えるやりがいを感じたい方にぴったりのポジションです。
■チーム体制・働き方(参考)
現在のチームは4名で構成されており(パートタイムスタッフ:2名 フルタイムのメンバー:1名 役員:1名)
■この仕事で得られるもの
・環境・研究・教育といった社会性の高い事業に携わるやりがい
・スタートアップならではの幅広い業務経験と仕組みづくりの面白さ
・経営や現場と距離が近く、自分の貢献が見えやすい環境
■企業紹介・事業内容
株式会社イノカは、サンゴをはじめとする海洋生態系の「再現」と「解析」を可能にする独自技術「環境移送技術®」を開発・実装するテック系スタートアップです。アクアリストと東京大学出身のAIエンジニアが創業し、自然×テクノロジーの交差点で、持続可能な地球の未来に挑んでいます。
この技術を活かし、世界初のサンゴ人工産卵や企業・自治体との海洋研究プロジェクトなどを多数展開。「人類の選択肢を増やし、人も自然も栄える世界をつくる」ことをミッションに掲げ、海の可能性を都市から解き明かしています。
そんな私たちの活動を支えているのが、社内オペレーションを担うバックオフィスチームです。
《必須条件》
・経理事務のご経験
・責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方
・基本的なPC操作(Googleドライブ、スプレッドシート、ドキュメント)ができる方
《歓迎条件》
・簿記2級以上をお持ちの方
就業形態 | 正社員(無期)/時短正社員 |
---|---|
年収目安(フルタイム時) | 320万円 〜 |
勤務地 | 東京都文京区 後楽二丁目3番21号 住友不動産飯田橋ビル1階 |
勤務時間(フルタイム時) | 10:00~19:00 |
休日・休暇 | 休日 基本は土日祝日(業務内容に従って変動) 休暇 有給休暇 ( 有 ) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・通勤手当:15,000円/月まで ・昇給 年2回(正社員のみ) ・賞与なし ・年に1回の健康診断 ・慶弔休暇 ・育児休業休暇 ・介護休暇 ・インフルエンザ予防接種費用会社負担 ・ノートパソコン支給 ・アクアリウム用品の社割あり |
試用期間 | 6か月(試用期間中は契約社員としての雇用)、試用期間終了後は正社員転換となります。 基本給:¥192,300+固定残業代:¥60,100→月給:252,400円~+能力給有 |
仕事日数(正社員以外の場合) |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載