新時代の"伝統のあり方"を創る
2016年10月「株式会社LIGHTz」は
日本の先端知が集結する学究都市"つくば"に設立されました。
社名のLIGHTzは明るい未来をやさしく照らす光="灯(ともしび)"を表しています。
ものづくり分野で培った技能伝承のノウハウを様々な分野に展開し『世界の成長』に貢献してまいります。
LIGHTzのサービス、プロダクトは物事の原理原則を紐解き、簡単に、言葉だけで構築できる言語化…
『さあ、誰もがITを使いこなせる未来へ。』
ネット草創期に誕生したDataBee株式会社(データビー)は、ITの進化と共に発展してきたシステム開発会社です。しかしITを導入したものの使いこなせず頭を抱える経営者などを見るにつけ、技術の進化が人を置き去りにしてはいけないと思うのです。「ITをもっとやさしく」を軸に据え、誰でも使えるスマホサイト変換システムや自動O2O集客アプリ「常連さん」などを開発。不動産業者の集客業務自動化も主力プロジェクトの一つです。「便利になったよ」の一言を何よりの原動力に、お客様の夢の本質を理解し、その実現へと走り続けます。
● 提供サービス
・不動産仲介業のベストプラクティスを集約した集客支援システム「不動産管理システム みらいえ」
みらいえで不動産ホームページを簡単に作成。
SEO対策や満足度を上げる工夫で反響を獲得できます。物件管理機能と統合されており、作業負荷を大幅削減。常に新鮮な情報をホームページに掲載できます。
・内見の新しい形、パノラマVRでその場にいる感覚を。「不動産向けパノラマVRサービス みらいえ360」
RICOH THETAで撮影された360度パノラマ画像を、スマホサイトとPCサイト上で閲覧するサービス。
お客様のウェブサイトにタグを埋め込むことにより、360度パノラマによる臨場感あふれた空間をエンドユーザー様に提供します。
・実効性の高いソリューションによる、人工知能エンジン開発
革新的なテクノロジーと、市場の課題・ニーズを、適切なタイミングに適切な形でサービスとして具現化し、最先端の人工知能技術を活用したAIソリューション開発を提供します。
・メタバースを活用したプロモーションやブランディング支援
メタバースの空間構築によるブランディング支援や、コンテンツ制作によるイベントプロモーション支援など、企業のブランド価値を高めるメタバース構築支援サービスを提供します。
《企業理念》
日々進化していくITは、人にやさしいものになっているのだろうか?DataBee株式会社(データビー)の答えは、まだまだNO。複雑なITを、誰もが電気やガスのように活用できるサービスにするのが私達の使命です。ITの「難しい」を「簡単!」に。「不便…」を「便利!」に。期待を上回る価値やサービス、商品を提案していきます。
《Value》
1. 【ITをもっとやさしく】
私達が目指すのは、人にやさしいITで情報格差をなくすこと。
お客様の利用シーンや目的を見据え、そのサービスは「本当にやさしいか」を自問しよう。
時に両親や祖父母をユーザーに置き換えると、やさしさは研ぎ澄まされる。
2. 【圧倒的当事者意識】
プロジェクトを進行する時、ミスが起きた時、当事者ではなく、傍観者になっていないか。
「自分ならこうする」と危機意識を持ち、自分事として動ける者だけが、仕事も自らも変革できる。
3. 【プロダクト愛】
サイトのボタン位置を変えるだけで、利用率が格段にUPすることもある。
だからこそユーザーの利用シーンを見据え、細部までおろそかにせず磨き上げよう。その小さな手間ひまの積み重ねが、大きな成果・差別化につながる。プロダクト愛は、細部に宿る。
4. 【それは本質か】
例えば「この機能を追加してほしい」というお客様の要望に対し、その場しのぎの改修を行っていないか。なぜその要望が出たのか?という原因を探り、今後類似の要望が出なくなるまで根本解決してこそプロ。
表面上の言葉に囚われることなく、物事の真意・本質を理解し、ボーリングのセンターピンを探そう。
「どうして(なぜ)」を最低3回は繰り返そう。
5. 【スピードはクオリティ】
「完成までは人に見せたくない」と1週間後の100%を目指すより、3日後の70%を。
時に未熟さを指摘される中で、足りない部分が見えてくる。早く失敗することが、より早く良い結果につながる。早めの失敗は、成功のうち。
6. 【AND思考で、ありえないに挑め】
「スピードか、質か」「実用か、かっこよさか」。一見、対極にある課題を結び付け、いいとこ取りできないかと考え抜くこと。
「ありえない」と言われるものに挑むことから、イノベーションは生まれる。
7. 【ゴール思考】
ゴール思考とは、逆算思考。
高いと感じる目標も、理想のゴールと期日を定め、逆算することで達成までのステップが明確になる。
日々の小さなゴールを着実に繰り返した者だけが、大きなゴールに辿り着ける。
ゴールが決まれば道が見える。
8. 【グリット(GRIT)】
「もうだめだ」からが本当の始まり。自分の可能性を信じ、あきらめなかった者だけが、事を成せる。
何かをなし遂げるために本当に必要なのは、「天賦の才」よりも「GRIT(やり抜く力)」。
挫けそうになったら、GRITが試されていると自覚しよう。
9. 【リスペクトを忘れない】
お客様、パートナー企業、従業員同士、関わる人全ての仕事や考え方をリスペクトを持って接することで信頼関係は構築される。
人は自分に共感してくれた人に心を開く。
リスペクトは心を開く魔法。
10. 【仕事を楽しむ】
人生の大半を費やす仕事だからこそ、楽しめる人は一番強い。失敗しても結果に正面から向き合うことが次の結果を生む。
その楽しむ姿勢は、エンドユーザーにも必ず伝わる。
自分がワクワクできなければ、世界をワクワクさせられない。
会社名 | DataBee株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 酒谷信佳 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://www.databee.jp/ |
設立 | 2000年 |
従業員数 | 31 〜 50人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 酒谷信佳
1968年生まれ。東京工業大学卒業後、NTTデータに入社。R &D部門に所属をし、新技術の研究開発と事業での試活用を通じ、新たなビジネスチャンスの創出に従事。
2000年12月、株式会社イービジョンを創業、代表取締役社長就任。
2023年12月、社名をDataBee株式会社に変更。
現在コメントはありません
★エンプラ(大手)営業★課題解決型の不動産tech深耕営業◢◤インセンあり/裁量大きい/市場規模46兆円の巨大マーケット/自社プロダクト◢◤
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
職種 | 営業・CS(法人向け) |
【プリセールスエンジニア】技術×ビジネスのスペシャリスト/顧客の課題解決を 技術で支える/大規模案件での裁量/成⻑機会多数!
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア |
【バックエンドエンジニア】AI・VRなど最先端技術を活用/実力主義で年齢・経 験関係なくキャリアアップ・年収アップを実現!/自社サービス開発
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
職種 | サーバーサイドエンジニア 社内SE インフラ・SREエンジニア |
【プロジェクトマネージャー(PM)】プライム案件をリード/事業成長のキーパーソン/実力主義で年齢・経験関係なくキャリアアップ・年収アップを実現!/AI・VRなど最先端技術を活用した自社サービス開発
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー プロダクトマネージャー 事業開発・営業企画 |
【フロントエンドエンジニア】AIVRを活用した自社プロダクト開発/技術選定〜裁量大きくお任せ/年齢関係なく実力を評価/中核メンバー募集!
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア 社内SE プロジェクトマネージャー |
【システムエンジニア(SE)】プライム案件をリード/事業成長のキーパーソン/実力主義で年齢・経験関係なくキャリアアップ・年収アップを実現!/AI・VRなど最先端技術を活用した自社サービス開発
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア 社内SE |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
2016年10月「株式会社LIGHTz」は
日本の先端知が集結する学究都市"つくば"に設立されました。
社名のLIGHTzは明るい未来をやさしく照らす光="灯(ともしび)"を表しています。
ものづくり分野で培った技能伝承のノウハウを様々な分野に展開し『世界の成長』に貢献してまいります。
LIGHTzのサービス、プロダクトは物事の原理原則を紐解き、簡単に、言葉だけで構築できる言語化…
■事業内容
・人材スキル管理システム「 Skillnote 」の開発・提供
・人材育成/スキル管理領域における支援サービスの提供
■受賞歴/メディア掲載実績
・経済産業省後援「第7回HRテクノロジー大賞」で「イノベーション賞」を受賞(2022)
・週刊東洋経済「すごいベンチャー100」に選出(2022)
・SAP Partner Innovationアワード 2024受賞
■メディア掲載実績
日経新聞、日刊…
【 ペットヘルスケア・テック カンパニー 】
私たち「モトクル」は福岡県大野城市を拠点に、Webアプリ開発や受託開発、マーケティング支援など幅広いITサービスを展開してきた11名(平均年齢34歳)のチームです。2023年には動物病院向け自社アプリ(クラウド電子カルテ)の開発へ思い切ってピボットし、2024年の資金調達成功を経て同年末から本格的な納品をスタート。高い成約率を維持しながら導入数を順調に伸ばしています。
現在は市場No.1の動物病院向けDXソリューションをめざし、AWS認定パートナーとして先端技術を積極的に取り入れ、音声入力によるAIカルテ作成の特許を取得。今後1〜2年はPSF(Problem/Solution-Fit)サイクルを高回転で回し、多くの病院現場に最適化された機能を提供す…
当社は、先端テクノロジーを用いて企業活動をより効率化することを目指します。
企業が貴重な人・時間・資金をかけている手数のかかる業務を、先端テクノロジーに任せることで事業の生産性を高め、社員は新たに創出された時間とエネルギーで更にいきいきと仕事に向き合える、当社はこのような、企業が長く繁栄し、そこで働く人が幸せを感じられる「場」を作り上げるご支援をさせて頂…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載