東京都
【会社概要】
プロダクトフォースは「プロダクトの力で、社会を変える」をビジョンに掲げ、社会に価値あるプロダクトが生み出されるためのインフラを作っています。
まずは誰もが手軽にユーザーの声をプロダクトに取り入れられる世界を目指し、セルフで「インタビュー」や「アンケート」などの定量/定性調査を行えるリサーチサービス「ユニーリサーチ」を展開しています。
"簡単に募集ができ、すぐに集まる"という体験を提供することで、正社員7名体制で利用企業数は3,000社を突破、日本を代表する大企業にも多くご利用いただいています。
<導入企業例>
メルカリ/GENDA/LayerX/Ubie/MUFG/LION/明治/アステラス製薬/日立製作所/塩野義製薬/ユニ・チャーム/出光/キューピー/POLA/小野薬品工業/雪印メグミルク/アサヒグループHD/三菱地所/ 等
ユーザーリサーチという、多くのエンジニアの方にとって馴染みが薄い領域でサービス・プロダクトを展開していますが、私たちが社会に実現したい「ユーザー中心のプロダクトづくり」において、この領域の変革がとても重要だと考えています。
AI技術により開発の生産性が劇的に高まり続ける中で、「何を作るのか」を支援することにフォーカスした我々のサービスは非常に大きなビジネスチャンスと社会への貢献可能性があります。
ハード・ソフトを含め世の中にユーザーのためになるプロダクトを増やす、そんなインフラを生み出す私たちの取り組みに共感していただけましたらぜひお話しさせてください。
【募集背景】
これまで業務委託の方を中心とした開発体制でしたが、既存の複数プロダクトの改善と新規事業立ち上げを同時並行で進める計画のため、一人目の正社員エンジニアの方を募集いたします。
【業務内容】
一人目の正社員エンジニアとして、フロントからバックエンドまで各機能の開発を自律的に推進いただきます。
プロダクト価値やユーザー体験が事業成長に非常に重要になるため、開発に関わる全員が各々の視点から「なぜ作るのか」「どのような体験であるべきか」に向き合います。
リードエンジニアとしてCTOの小賀野と一緒にプロダクト全体のアーキテクチャ設計や技術選定、組織づくりなどにも取り組み、事業成長を牽引します。
- 事業スケーリングに伴う最適な技術選定、アークテクチャ設計
- 新機能の設計・提案~実装~リリース
- 既存機能のUI/UXの改善
- 既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど
- CICDの設計運用
【働き方】
- 開発チームはリモート中心で"週1出社"としています。
- 地方在住の方は月1出社となります。
【必須/Must】
- Webアプリケーション開発の3年以上の実務経験(言語不問)
- フロントエンド、バックエンドの開発経験
- インフラの知識
【歓迎/Want】
- TypeScript、React、Next.js、NestJSを用いた開発経験
- Node.jsでのAPI開発、GraphQL APIの開発経験
- GCPを用いた開発経験
- 技術選定、アーキテクチャ設計の経験
- スクラム開発の経験
| 就業形態 | 正社員(無期)/業務委託(フリーランス) | 
|---|---|
| 年収(フルタイム時) | 550万円 〜 1,000万円 | 
| 勤務地 | 東京都港区虎ノ門 4-1-1 神谷町トラストタワー23F | 
| 勤務時間(フルタイム時) | 11:00~16:00 | 
| 休日・休暇 | ・完全週休2日制 ・年末年始休暇 ・産前産後休業 ・育児休業 ・介護休業 ・慶弔休暇 | 
| 待遇・福利厚生 | ・交通費全額支給 ・各種社会保険 ・ランチ補助制度 ・副業可 | 
| 試用期間 | 3ヶ月 | 
【CEO直下/事業責任者】社員7名で顧客3,000社 ー 「ユニーリサーチ」のビジネス部門を統括する事業責任者を募集
| 勤務地 | 東京都港区虎ノ門 | 
|---|---|
| 職種 | 経営者・CEO・COO 事業開発・営業企画 経営企画・監査 | 
【二人目デザイナー】社員7名で3,000社導入─「ユーザー起点のプロダクト開発を支える」ユニーリサーチのリードプロダクトデザイナーを募集 #週1出社・フレックス
| 勤務地 | 東京都港区 | 
|---|---|
| 職種 | デザイナー Webデザイナー・UI/UXデザイナー | 
【社長直下/Bizdev】創業2年半で利用企業数3,000社 ー 「ユニーリサーチ」のエンタープライズ事業開発を募集
| 勤務地 | 東京都港区虎ノ門 | 
|---|---|
| 職種 | 事業開発・営業企画 営業・CS(法人向け) コンサルタント | 
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載