AIエンジニア|松尾研発×急成長AIスタートアップで開発に携わりませんか

株式会社QuackShift

Facebook   X
気になる 登録して求人情報を見る

業務詳細

こんにちは、QuackShift(クアックシフト)です。
私たちは「人に、次をみせる」というMissionをもとに、産業のポテンシャルを解放し、⼈のクリエイティビティがあふれる社会をつくることを目指した、東大松尾研発スタートアップです。

数ある東大松尾研発スタートアップの中でも、物流・SCM領域に強みを持ち、ChatBot、AI-OCR、需要予測、異常検知など、最先端のAI技術を企業の現場に落とし込み、企画構想からPoC開発、運用フェーズまで一気通貫の伴走型AIソリューションとして提供しています。

そんな私たちが今回募集するのはAIエンジニア。
本開発フェーズのAIプロジェクトの成功を一緒に導いてくれる方を探しています。

▼ QuackShiftでAIエンジニアとして働く魅力
<AI業界の最前線で活躍できる>
急成長中のAI市場で、AI技術に関する最先端の知識や経験を身につけられるポジションです。事業は拡大フェーズにあり、実績・選考に応じてマネジメントポストや将来的な幹部候補へのキャリアパスもお任せできる環境です。

<多様な領域のプロジェクトに携われる>
AIエージェント/需要予測/画像認識/生成AI活用など、扱うテーマはさまざま。興味とスキル次第でどんどん挑戦の幅を広げられます。

<物流/ SCM領域での深い知見とAIの融合>
特に物流/ SCM領域向けのAIプロジェクトを進めており、効率化や最適化を目指す取り組みがあります。AI技術がどのように物流業界を変革できるか、実感しながら仕事を進められます。

<少数精鋭で風通しの良いチーム>
代表や取締役ともフランクに話せる環境なので、意思決定も早く成長機会が多くあります。

求める人物像

■ ミッション
QuackShiftが手掛けるAI開発プロジェクト(AIエージェント/需要予測/画像認識/生成AI等)の開発エンジニアを担い、要件定義~計画立案~実行~リリースまでをリードしていただきます。

■お任せしたい仕事
- LLM/ AI技術を用いたwebシステムの開発(AIエージェント/需要予測/画像認識/生成AI活用等)
- クラウド環境(AWS/Azure/GCP)を用いたLLM・機械学習モデルのデプロイメントおよび運用最適化
- 機械学習モデルの開発、評価、改善
- データパイプラインの設計・構築

■ 必須条件/経験
- Pythonを用いた開発実務経験(2年以上)
- AI関連の開発経験(生成AI、LLM、深層学習、機械学習等)
- Git/GitHubを用いたバージョン管理の基礎知識
- Docker等のコンテナサービス活用経験

■ 推奨条件
- メガベンチャーやAIスタートアップでの実務経験
- AWS/GCP/Azureなどのクラウド技術を使った開発経験
- FastAPI等のフレームワークを用いたAPI及びバックエンド構築経験
- 単体テスト、統合テスト、E2Eテストなどのソフトウェアテストの基礎知識と設計・実装経験

■ 開発言語/ フレームワーク
フロントエンド:TypeScript(Next.js / React)
バックエンド:Python(FastAPI, Flask)
フロントエンド:TypeScript
クラウドサービス(AWSの場合):EC2/ Lambda/ DynamoDB/ RDS/ S3/ Cognito/ API Gateway/ SQS/ EventBridge/ ECR/ ECS/ Cloudfront

■ 利用ツール
- コミュニケーション:Slack/ Gather
- タスク管理:Notion
- ドキュメント管理:Notion/ Google Drive/Googleスライドなど
- ソースコード管理:GitHub
- 開発クラウド:AWS/GCP/Azure

募集情報

就業形態 正社員(無期)/業務委託(フリーランス)
年収(フルタイム時) 450万円 〜 800万円
勤務地 東京都千代田区 神⽥⼩川町3丁⽬28−5 axle御茶ノ水 302号室
勤務時間(フルタイム時) 09:00~18:00
休日・休暇 【年間休日120日】
- 完全週休二日制、その他会社が指定する日
- 入社時有給付与(最大10日)
- その他休暇(年末年始、夏季休暇、慶弔、看護休暇、介護休暇)
待遇・福利厚生 健康保険 / 厚⽣年⾦保険 / 雇⽤保険 / 労災保険完備
健康診断
ウォーターサーバー
無料のコーヒーメーカー完備
試用期間 試用期間有(6カ月間) ※本採用後と同待遇

この企業のその他求人一覧 (3件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社QuackShift
AIエンジニア|松尾研発×急成長AIスタートアップで開発に携わりませんか