モバイルインフラで日本の産業をバージョンアップする

株式会社ISL Networks

モビリティ / IoT

東京都

Facebook   X

会社の特徴

最先端の無線技術で産業用モバイルインフラを構築し、現場のDX化による日本の産業をバージョンアップします。

弊社は20年以上のモバイルキャリアやグローバルベンダー経験のあるエキスパートによる産業用モバイルインフラ製品の開発やインフラ構築の技術アドバイザリーサービスを提供しています。

// ADVISORY
構築、運用の
技術アドバイザリー

// PRODUCTS
低廉安定した
システムや製品の提供

// DEVELOPMENT
ユースケース毎にオプティマイズした
低廉高品質のローカル5G製品を開発

VISION

ISL Networksのビジョン
モバイル通信をもっと自由に

少子高齢化、労働力不足といった社会課題を解決するには、ロボットや無人産業機器が活躍する新たな産業社会の出現が不可欠です。

そのためには高信頼で安定した産業用のモバイルインフラの構築が必要です。

ISL Networksは次世代の移動体通信技術を社会に実装し、あらたな社会インフラの構築を行います。

会社概要

会社名 株式会社ISL Networks
代表者名 CEO 井上 拓也
所在地 東京都
会社URL https://islnetworks.jp/
設立 2022年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

井上 拓也

CEO 井上 拓也

詳細を見る

NTT ドコモにて、R&D戦略投資や 新規事業開発を担当。
その後、VCにて、アジア・欧州・イスラエルへのベンチャー投資やスタートアップ支援を担当、国内外複数の社外取締役を歴任。
IoTのベンチャー企業では取締役副社長COO/CFOとして多くの大手製造業の産業DXシステム構築支援を実施。
大企業、VC、ベンチャー企業経営と多様な経験から三方良しのバランスのよいビジネス支援が強み。

5G 関連の経歴
システム開発・インテグレーション アドバイザリー業務
– 大手電機メーカー5G Lab 展示システム開発、提供
– 大手通信事業者 R&D ローカル5Gシステム提供
– 大手通信事業者と5G事業協業 等

久保田 啓一

CTO 久保田 啓一

詳細を見る

20年以上携帯通信の研究開発職に従事。Nokia UK, Renesas Mobile Europe, Broadcom Europe,Qualcomm の標準化要員として3GPP 会合に10年以上参加。特にQualcomm では、R&DでのRAN2 5G Leadとして5G標準化に貢献3GPP関連特許を100件以上取得し、うち15%以上がSEP。
楽天モバイルでは5Gインフラ開発責任者として完全仮想化5G RAN開発業務に従事。
総務省より”標準化ガイドブック”の作成メンバーとして招聘され日本企業へ標準化の重要性を訴えるガイドブックの作成に貢献。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社ISL Networksの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

テクノロジーとつながりの力で、海に関わる人に安全を

株式会社よびもり
  • IoT
北海道

株式会社よびもりは、海上での事故や転落といった海難発生時に、最も近くにいる仲間にSOSを通知し、迅速な救助につなげるネットワーク型の安全システム「よびもり」を開発・提供しています。

利用者が専用のSOS端末を操作すると、現在地と行動履歴が自動送信され、周囲のユーザー(漁師・関係者・家族など)にリアルタイムで通知。これにより、これまで最大12時間以上かかっていた救…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

モビリティと物流の課題を、スマートに解決

SWAT Mobility Japan株式会社
  • モビリティ
東京都

交通・物流業界の課題を解決するシンガポール発のグローバルスタートアップです。
世界記録を保持しているルーティング・アルゴリズムを使用した相乗り送迎アプリや物流向け配送ルート最適化システムを世界7カ国で提供しています。
【NEC、NIPPON EXPRESS、中部電力、東京大学エッジキャピタルパートナーズ、グローバル・ブレイン】といった
日本の著名な事業会社やVCから出資を受けており、【フォーブス・アジア注目の100社】にも選出されました。

⚫︎ 私たちのソリューション
・自動配車システム
車両台数を減らす能力において世界記録を持つ当社のアルゴリズムを用いて、少ない車両で多くを運ぶ、効率的な配送ルートを自動生成します。
配車計画時間と車両台数を減らすことで、コストだけでなくCO2排出量の削減を…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

明日届く、笑顔の世界

株式会社LOKIAR
  • IoT
東京都

変化の時を迎えている物流業界において、
本当に必要なものをはなんなのか。
私たちは、日本の生活がこれからも豊かであり続けるために、
運送会社が直面する課題を乗り越え、

その価値を最大限に引き出すためのサービスを提供します。

◾︎物流業界向けのクラウドSaaSプラットフォーム『Meech(ミーチ)』
属人化しがちな情報の可視化・一元管理を実現。
配送ステータスや連絡内容、問合せ履歴をまとめて管理することで、物流業務の工数を大幅に削減。
荷主・運送会社・倉庫など多様な関係者がMeechを通じてスムーズに連携できる体制を支援して、業界全体の生産性向上に貢献しています。

Lokiarは、こうしたテクノロジー活用とコンサルティング支援を融合し、現場に根差した“実行される変革”を数多くの企業に…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

「製造技術から、データセンター冷却を変革する」

3D Architech Japan, Inc.
  • IoT
宮城県

3D Architechは、ボストン発のディープテック・スタートアップとして、米国と日本を拠点に事業を展開しています。カリフォルニア工科大学(Caltech)で生まれた研究成果を基盤に、弊社独自の「ゲルベース金属製造技術」を開発し、産業界に新たな革新をもたらします。

いま、世界のデータセンターは深刻な課題に直面しています。AIの急速な普及によりチップの発熱は増大し、冷却のた…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載