テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る
私たちは、金融業界に特化したDXコンサルティング企業で「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに、金融業界を本気で変革しようとしております。AI・データ活用を金融業界横断で推進している国内最大の業界団体である金融データ活用推進協会(FDUA)の運営に携わっており、こうしたコミュニティーとの繋がりなどから業界の課題を解決したり、さらに当社として…
東京都
Siiibo証券は、私募社債の購入・発行・管理が行えるwebプラットフォームを提供しております。
創業のきっかけとなったのは、「かつての顧客や知人、友人に自信を持って勧められる“社債”という金融商品を世に広めたい」という強い想いです。
ネット証券をはじめ様々な資産運用サービスが順調に預かり資産額を伸ばし、「貯蓄から投資へ」が国策として推進され、インカムゲイン型商品の需要も一層強まりながら、企業と直接繋がる面白さが認知され始めているこのタイミングこそ、「webで社債が買える」というサービスがまさに求められているとも考え、2019年1月に起業に至りました。
■Siiibo証券の少人数私募社債とは
一般的な個人向け社債のような「公募債」ではなく、勧誘先を限定する「私募」の仕組みを独自システムで実現。
少人数私募社債は従来「縁故債」とも呼ばれ、発行企業を応援したい近しい関係の方々に向けて社債発行を行うケースに使われてきました。
Siiibo証券はこれをアップデートし、既知の関係がなくともオンラインで企業と投資家がつながることのできる新しいプラットフォームとして提供しています。
❚ Siiibo証券のミッション
自由、透明、公正な直接金融を創造する
私達は、ミッションに掲げる「自由、透明、公正な直接金融を創造する」未来に向け、走り出したばかりです。まずは投資家の皆様には金融商品として、企業の皆様には資金調達手段として、社債がwebで購入・発行できるサービスをご用意いたしました。
今後も社債の特性や面白さを発信しながら、その柔軟性や透明性、信頼性を活かしてサービスを改善し続けて参ります。
延いては私達のサービスを通じて、社債が限られた方々だけの特別なものではなく、一般的な選択肢の一つとなり、投資や資金調達のお悩みを解決する手段として広くご活用いただける社会を目指して参ります。
会社名 | Siiibo証券株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役CEO 小村和輝 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://siiibo.com |
設立 | 2019年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役CEO 小村和輝
東京大学大学院工学系研究科修了(鳥海研究室)。ドイツ証券株式会社にてトレーダーとして国内外の社債、CDS、仕組債等のクレジット商品全般の取り扱いを経験。ブラックロック・ジャパン株式会社にて、国内の運用会社・公的金融機関に向けたリスク分析及び投資プロセスのアドバイザリー業務に従事した後、株式会社Siiibo(現Siiibo証券株式会社)を設立。
取締役 COO 宮崎 思佳
東京大学大学院工学系研究科修了(鳥海研究室)。マッキンゼー・アンド・カンパニー東京支社にて、コンサルタントとして消費財・製造業界を中心に成長戦略、企業風土改革等のプロジェクトに従事。
在職中には外資系消費財メーカーへの出向経験も有し、営業企画部および人事部において多文化チームをリードした。
Siiibo証券株式会社では事業戦略責任者として参画の後、COOに就任。
一般社団法人スタートアップ協会理事。
取締役 CTO 松澤 有
東京大学大学院工学系研究科修了(鳥海研究室)。2015年より株式会社ACCESS所属。
AWSに構築した社内向けマネージドNoSQLデータベースサービス(BaaS)、Elixir製マルチウェブアプリケーションホスティングシステム「Antikythera」の開発・運用に従事した後、
Siiibo証券株式会社に最高技術責任者として参画。
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
私たちは、金融業界に特化したDXコンサルティング企業で「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに、金融業界を本気で変革しようとしております。AI・データ活用を金融業界横断で推進している国内最大の業界団体である金融データ活用推進協会(FDUA)の運営に携わっており、こうしたコミュニティーとの繋がりなどから業界の課題を解決したり、さらに当社として…
私たちは、多くの経営者のビジネス・挑戦を後押しすることを目指す、ファイナンシャルテクノロジーカンパニーです。
■事業概要
スモールビジネス向けの革新的な金融サービス”BlueBank”を通じて、
請求書あと払い・ビジネスカードなどの経営に必要なファイナンスサービスを提供し、持続的な成長を支えています。
■主なサービス
具体的には以下のようなサービスを通じて、経営者の日常・ビジネスの両方を支える新しい金融体験を提供しています。
◎ビジネスカード: 最大還元率1.5%の法人向けクレジットカードを提供。納税時も還元率が変わらない特徴があります。
◎請求書あと払い: 取引先からの請求書の支払いを30日以上繰り延べることが可能なサービスを提供しています。
◎口座管理: 複数の銀行口座…
■事業概要
・ファンド事業:
シードからシリーズAまでのステージにある社会起業家への出資や、投資先へのハンズオン支援を行っています。これには、大企業との連携、組織開発のサポート、広報支援などが含まれます。2020年には「talikiファンド」を組成し、これまでに12社の社会起業家へ出資しています。
・インキュベーション事業:
社会課題解決を目指す起業家や事業創出の支援…
長期資産形成向け米国株・ETF投資アプリの開発・提供を行なっています。
◼︎ Bloomo(ブルーモ)
ポートフォリオをコピーして、簡単に米国株・ETFで資産運用できるアプリです。
他の投資家をコピーしつつ、自分の好きな銘柄も加えたポートフォリオを作成して入金するだけ。これまでの両替・売買などの面倒な手続きもブルーモが代わりに実行してくれます。「ポートフォリオ投資機能」と「コミュニティ機能」によって、個人投資家の抱える「操作性の壁」「金融リテラシーの壁」を越えていきます。
⚫︎ ポートフォリオ投資機能
自分の好きな米国株・ETFでの積立投資をカンタンに
⚫︎ コミュニティ機能
他の投資家を参考にしつつ、投資や経済の情報収集を手軽に
【ブルーモで投資するメリット】
・著名投資家…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載