【九州大学発スタートアップ】CO2利活用技術の早期社会実装に向けた取り組みを推進||装置開発~量産技術開発をお任せします!

Carbon Xtract株式会社

Facebook   X
気になる 登録して求人情報を見る

業務詳細

社会実装に向けたプロトタイプ装置開発~量産技術開発をご担当いただきます。

※ 装置開発担当としてご活躍いただけることを想定しています。

・製品開発戦略、製品コンセプトの構築
・装置の企画、設計、試作、試験、その後の量産に向けた外部企業との協業推進
・九州大学をはじめとした大学・研究機関との共同研究の推進

【この仕事の魅力】
配属後は、現在さまざまなプロジェクトのリーダーとして働く技術部長の右腕として、プロジェクトのコンセプトメイク及び進行などに携わっていただきます。
どのプロジェクトも業界を代表する企業とのコラボレーションであり、社会的意義も高いため、満足感や自己成長を十二分に感じることができる仕事です。

以下、プロジェクト例になります。
◎大気から二酸化炭素を直接回収・利活用するm-DAC®技術の都市実装を開始 ~東京都の支援事業に採択~
https://c-xtract.com/news/1099/
◎福岡市の「チャレンジ農園プログラム」に採択されました!
https://c-xtract.com/news/1000/
https://c-xtract.com/news/1192/
◎空気中のCO₂を回収するm-DAC®技術を活用した植物工場の実証事業を実施します
https://c-xtract.com/news/921/
https://c-xtract.com/news/1257/

求める人物像

【必須スキル】
・メーカーの設計、開発部、研究所などにおける製品企画・開発・設計業務の5年以上の実務経験

【歓迎スキル】
・PJ推進や開発リーダー(マネージャー/管理職)的立場のご経験をお持ちの方
・開発において、製品企画や開発設計、製造において、全てのプロセスにおいて、実際に手を動かした経験や
 全体とりまとめ、外部企業との連携・折衝の経験を多くお持ちの方
・開発から社会実装に向けて自らが先頭にたって推進していくという強い気概をお持ちの方

募集情報

就業形態 正社員(無期)
年収目安(フルタイム時) 800万円 〜 1100万円
勤務地 福岡県福岡市 西区九大新町5-5-112 いとラボ+研究開発棟 および九州大学伊都キャンパス内
勤務時間(フルタイム時) 09:15~17:30
休日・休暇 年間休日120日以上
土日祝・年末年始・夏季休暇(6~12月の間の5日間)
有給休暇初年度10日間(入社から半年経過後に付与)"
待遇・福利厚生 ・車通勤可能(職場の駐車場代は会社負担)
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、服装自由
・会社規定により通勤交通費支給
試用期間 3ヶ月(条件の変更なし)
仕事日数(正社員以外の場合)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

Carbon Xtract株式会社
【九州大学発スタートアップ】CO2利活用技術の早期社会実装に向けた取り組みを推進||装置開発~量産技術開発をお任せします!