マーケティングで 持続的な価値を創造する

株式会社Minato

Facebook   X

会社の特徴

「売上拡大」と「工数削減」を同時に実現するMinatoのECモール支援

「モール毎で売上拡大のノウハウが不足」しており、何をやったら売上が上がるかわからない。また、「複数のモール」で「広告・クリエイティブ・セール対策」等、多岐にわたる業務を推進する必要があり、各種モールを運営していくためのリソースが不足している。
Minatoでは、そのようなノウハウ / リソース不足を解消するための専門チームを組み、工数・固定費を削減しながら売上拡大活動を行えるハイブリッドサービスを提供しています。

■デジタルマーケティング支援事業
・ECモール支援
・転売対策支援
・デジタル広告支援
詳しくはこちら:https://note.com/minato_inc/n/nb8a921b88746

■Minatoの4つの強み
1. 高品質なレポーティングと課題解決力
2. 広告に頼らない包括的な施策提案
3.中長期的視点に基づいた広告戦略策定・運用
4. 担当件数の上限制による品質の担保

VISION

【Mission】
面白そうな領域に
なんでも首を突っ込む

【values】
Do Do Do

●Do Challenge
好奇心をもって新しいチャレンジをしていこう
●Do Drive
スピード感をもって、主体的に物事を推進していこう
●Do Delight
未知の問題を、(嬉しい OR 楽しい OR 心躍る)体験を届けよう

会社概要

会社名 株式会社Minato
代表者名 代表取締役 CEO 山﨑雄太
所在地 東京都
会社URL https://minato-inc.com/
設立 2018年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

山﨑雄太

代表取締役 CEO 山﨑雄太

詳細を見る

野村證券入社後、ベンチャー企業を経て、Facebook Japanに入社。アジアNo.1の営業成績を残した後、シンガポールにてパートナーマネージャーを務める。
2015年からNetflix Japanのデジタルマーケティング責任者を務めたのち、2018年10月にMinatoを設立。

安部 豪

ECコンサルタント 安部 豪

詳細を見る

早稲田大学卒業後楽天株式会社に入社。その後大手ECコンサルティング会社を経て、2021年にMinatoに参画。
ECマーケティングコンサルタントとして、ECモール領域の売上改善プロジェクトをメインに担当。大手EC企業のモール改善などを歴任。

杉浦 基

ECコンサルタント 杉浦 基

詳細を見る

筑波大学卒業後、大手金融機関での法人向け業績改善提案活動を経て、Hameeに転職。支援会社・事業会社の両方を経験したうえで株式会社Minatoに参画。
国内最大手メーカーから個人事業主のOEMまで幅広い規模・商材で売上を伸ばしてきた実績を持つ。ECの専門的な知見と深い分析力を強みとし、現職ではエンタープライズ企業のモールを主に担当。

半田 悟朗

ECコンサルタント 半田 悟朗

詳細を見る

Minatoでは、主要3モール(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)にて運用代行プランのECコンサルタントを担当。 ECの実務だけではなく、店舗開設から受注システムの導入など顧客の困りごとを総合的にサポートしている。過去に、飲食店の店舗開発や物流の最適化などの経験があるため、ECモールだけにこだわらない戦略設計で顧客の成果最大化を支援し活躍中。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Minatoの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

すべての「はたらく」をウェルビーイングに

株式会社ラフール
  • コンサルティング
東京都

株式会社ラフールは、「人×データ×AI」で企業の挑戦を後押しするソリューションカンパニーです。
主力サービスには、組織改善ツール「ラフールサーベイ」、適性検査「テキカク」、マネジメント支援「ラフールマネジメント」があり、メンタルデータテック®を活用して採用・定着・育成の課題を解決。
すべての「はたらく」をウェルビーイングにすることを目指し、日本の労働市場と組織を元気にしています。

【ラフールサーベイ】
従業員のコンディションや組織状態を可視化し、課題を早期に発見・改善へつなげる組織改善ツールです。メンタル・エンゲージメント・組織カルチャーなど多面的なデータを収集・分析し、離職防止や生産性向上に貢献します。

【テキカク】
採用時に候補者の特性や適性を見える化するオンライン適性検査です。
企…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

テクノロジーを活用して、中小企業のDXを丸ごと支援

ホリエモンAI学校株式会社
  • コンサルティング
東京都

『ホリエモンAI学校は、企業のAI導入から運用・使い方を段階的に指導していくオンライン研修です』

AI技術は日々進化を続け、次々に新しいソリューションが登場しています。これらを常に追いかけ、理解し、使いこなすことは決して簡単ではありません。しかし、だからこそ、新たな可能性が広がっているのです。

たとえば、製造業ではAIを活用した自動検品システムが導入され、飛躍的に生産効率が向上しています。医療分野では、AIが画像診断の精度を高め、患者への迅速な対応を可能にしています。
小売業や金融業界でも、生成AIによる業務効率化や商品企画の迅速化が進んでおり、これらの革新を実現するためには、AIを効果的に活用することが不可欠です。


これからの時代、AIをどのように取り入れ、企業活動に組み込むかが、企業の…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

製造業の常識を変える自働化支援

株式会社Robofull
  • コンサルティング
愛知県

株式会社Robofull(ロボフル)は、中小製造業に特化した自働化設備の提案・販売を通じて、製造現場の人手不足解消に取り組む名古屋発のスタートアップです。
同社は、AIとデータベースを駆使して、全国10万社分の中小製造業の保有設備情報と、ロボットSIerの技術データをマッチング。工場ごとに最適な自働化設備を安価かつ迅速に提案・導入する独自のビジネスモデルを展開しています。…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

明日届く、笑顔の世界

株式会社LOKIAR
  • コンサルティング
東京都

変化の時を迎えている物流業界において、
本当に必要なものをはなんなのか。
私たちは、日本の生活がこれからも豊かであり続けるために、
運送会社が直面する課題を乗り越え、

その価値を最大限に引き出すためのサービスを提供します。

◾︎物流業界向けのクラウドSaaSプラットフォーム『Meech(ミーチ)』
属人化しがちな情報の可視化・一元管理を実現。
配送ステータスや連絡内容、問合せ履歴をまとめて管理することで、物流業務の工数を大幅に削減。
荷主・運送会社・倉庫など多様な関係者がMeechを通じてスムーズに連携できる体制を支援して、業界全体の生産性向上に貢献しています。

Lokiarは、こうしたテクノロジー活用とコンサルティング支援を融合し、現場に根差した“実行される変革”を数多くの企業に…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載