# 募集の背景
日本の社会インフラは1960〜70年代に集中的に整備されたため、老朽化が一斉に顕在化していきます。2040年には道路橋の約75%が築50年以上(=更新や大規模補修の目安)となる見通しです。さらに2024年時点で建設業就業者に占める55歳以上の割合は約37%に達しており、熟練者の大量引退が目前です。業界は変革が不可避な局面に入っています。
そこで私たちは、LLMなどの最先端技術を活用し、建設業が抱える構造的な課題を根本から解決しようとしています。具体的には、建設現場が直面している下記のような課題を解決するべく、建設現場の省人化・自動化を実現するサービス「Kencopa」を開発しています。
今回募集するポジションは、大手ゼネコンをはじめとする建設会社との技術的なアライアンスをリードし、自社開発プロジェクトの共創を推進する役割を担うポジションです。
自社プロダクトの技術基盤と現場の課題をつなぎ、業界変革の最前線をリードしていただきます。
# 業務内容
## 自社開発プロジェクトのマネージメント
- 自社プロジェクトのリード:建設業向けシステム・AIソリューションの自社開発プロジェクトを主導
## 技術実装
- 必要に応じて、バックエンド領域(TypeScriptまたはPython)での軽度な開発・修正を実施
- 小規模機能や検証対応を通じ、スムーズなプロジェクト遂行を支援
## プリセールス活動
- 技術支援と提案活動:営業チームと連携し、顧客の課題や要望を的確に把握。技術的視点から最適なソリューションを提案するための資料作成、デモンストレーション、要件定義支援などを担当します。
## アライアンス推進
- 大手建設会社などのパートナー企業との技術連携を推進
- 協業を通じて得た現場知見を社内に還元し、事業・プロダクト開発にフィードバック
# やりがい
このポジションでは、大手建設会社との共同開発プロジェクトを構想段階から実行までリードし、AI・ICT技術を現場実装へとつなげていくミッションを担います。
また、プロジェクトを通じて得た知見を事業開発や新規プロダクトに反映させることで、単なる受託ではなく業界変革を支える実践的な取り組みに携われます。
PMとしての推進力とエンジニアとしての技術的理解を両立させたい方に最適な環境です。
### 必須スキル
- システム全体設計の経験
- 言語・アーキテクチャ・フレームワークの選定経験
- 顧客企業の環境や制約に合わせたシステム開発・導入の実務経験
- 英語でのオフショア部隊のマネジメント
### 歓迎スキル
- 基幹システムのプロジェクトマネジメント経験
- LLM開発に関する経験・知見
- チームメンバー・作業計画のマネジメント
### 求める人物像
- 創業間もなく、が朝令暮改で変わっているためそのような不確実性のある環境を楽しめる方
- 創業1年目で0→1の開発をリードしたい方
- 建設業界の構造的な負の課題を本気で解決したい方
- 自ら課題などを特定し、自律的に解決策を考え行動できる方
- 将来的に経営陣・幹部候補を志す方
| 就業形態 | 正社員(無期)/業務委託(フリーランス) |
|---|---|
| 年収(フルタイム時) | 800万円 〜 1,100万円 |
| 勤務地 | 東京都渋谷区 広尾 |
| 勤務時間(フルタイム時) | 09:00~17:00 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制 (土日祝休暇) |
| 待遇・福利厚生 | 交通費全額支給 、各種社会保険加入、学習費/書籍購入費、Recharge Pass配布 (年に1度、有休とは別に1週間の休暇期間を設ける)、最新開発ツール利用環境完備(Cursor, V0, Claude, Gemini, Devin等)、月に一度の全社イベント、等 |
| 試用期間 | 1か月 |
【シードラウンド2億調達】創業期コアメンバーとして建設インフラの社会課題解決に本気で取り組んでみませんか。自社開発プロダクトのフルスタックエンジニアを募集!
| 勤務地 | 東京都渋谷区 |
|---|---|
| 職種 | サーバーサイドエンジニア インフラ・SREエンジニア フロントエンドエンジニア |
【シードラウンド2億調達】創業期コアメンバーとして建設インフラの社会課題解決に本気で取り組んでみませんか。自社開発プロダクトの機械学習エンジニアを募集!
| 勤務地 | 東京都渋谷区 |
|---|---|
| 職種 | AI ・機械学習・画像解析 データ分析 研究・開発 |
【感動させる、プロであれ】創業メンバーとしてマッキンゼー出身起業家とLLMを活用し、建設インフラから本気の日本の社会課題解決に取り組みたい方
| 勤務地 | 東京都渋谷区 |
|---|---|
| 職種 | CTO・CIO・VPoE プロジェクトマネージャー プロダクトマネージャー |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載