「AIで住宅業界と日本の未来を支える」
ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。
【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…
愛知県
2024年10月に名古屋市鶴舞公園南側に開業予定の国内最大のインキュベーション施設です。
スタートアップの創出・育成やオープンイノベーションを促進するために、
国内外のスタートアップ支援機関・大学との連携等を通じて、様々な支援サービスを提供する予定です。
<事業概要>
愛知県が策定している「Aichi-Startup 戦略」の一環として、
STATION Aiの整備・運営事業をSTATION Ai株式会社が受託しています。
▼「Aichi-Startup 戦略」についてはこちら
https://aichi-startup.jp/about/
<事業内容>
◇インキュベーション事業
-事業成長をサポートするプログラム・イベント等の運営
スタートアップの事業ステージに応じて様々なプログラムを提供しています。
◇施設整備・運営事業
-施設全体の整備・運営
日本最大のインキュベーション施設にふさわしい、
イノベーションをかき立てるような
IoTやAI、ロボット、ビッグデータ解析をはじめとするたくさんの先端技術が備わる施設となります。
名古屋市昭和区の鶴舞公園南側(愛知県勤労会館跡地)に、建物の建設等の整備を進めており、
2024年10月に施設のオープンを予定
◇ファンド運営事業
-STATION Aiメンバーを投資対象とするファンドの運営
資金面からスタートアップの成長を後押しします。
<MISSION>
ニュービジネスに挑戦するすべての人々の可能性を最大化する。
世界に誇れるスタートアップエコシステムで、新たな未来の創造へ。
<コンセプト>
この地域の優秀なスタートアップを創出育成し、海外展開を促すとともに、
世界から有力なスタートアップを呼び込むことで優秀な人材を集める。
スタートアップと地域のモノづくり企業等の交流を図ることにより、新たな総合的な拠点となることを目指す。
会社名 | STATION Ai株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 兼 CEO 佐橋 宏隆 |
所在地 | 愛知県 |
会社URL | https://stationai.co.jp/ |
設立 | 2021年 |
従業員数 | 10人以下 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役社長 兼 CEO 佐橋 宏隆
ソフトバンク株式会社入社後人事部門を経て、ソフトバンクグループ株式会社社長室にて経営戦略を担当。東日本大震災後、SBエナジー株式会社を設立し、事業企画部長として再生可能エネルギー事業を管掌。2014年よりSBイノベンチャー株式会社にて、社内起業家育成プログラムの構築やハンズオン支援を推進。2021年9月にSTATION Ai株式会社を設立し、スタートアップ支援をはじめとした日本最大級のオープンイノベーション拠点となる事業を開始。
中島 順也
株式会社ディープコアにて投資業務・インキュベーション業務に従事。 AI技術を含む研究開発型スタートアップ等について、事業立案・PoC/仮説検証・知財戦略・チームアップ等の支援、投資実行を経験。
片岡 裕貴
大阪教育大学大学院教育学研究科修了。卒業後、ソフトバンク株式会社にて広島・岡山にて3年間販売代理店のコンサルティング業務に従事にした後、STATION Aiにて学生起業家育成プログラ「STAPS」の立ち上げに責任者として関わる。
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。
【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…
株式会社Amufiは、日本社会の持続的な成長を支援する事業を展開しています。
主力サービスの 「クルスム」 では、外国人人材の採用から定着までを包括的にサポートし、住まい・ヘルスケア・メンタルケアといった生活基盤を支えることで、中小企業の労働力不足と外国人労働者の安心を同時に実現しています。
また、コロナ禍を背景に誕生した不動産賃貸Webサービス 「RoomPa(ルムパ…
ディープテック分野のシードおよびアーリー段階への投資に特化したベンチャーキャピタルです。グローバルな社会課題の解決を目指す革新的なスタートアップを支援しています。各専門分野に豊富な経験を持つメンバーを擁し、会社設立やシード段階から積極的な投資にとどまらず、研究成果の事業化を目指す研究者の創業支援や経営人材の育成、シェア型ウェットラボの提供など、商業化を促進…
UTECは、2004年の創業以来、東京大学をはじめとする国内外の大学や研究機関と幅広く連携し、サイエンスとテクノロジーを軸に、資本・人材・英知を還流させ、世界・人類の課題を解決するための新産業を創造するベンチャーキャピタル投資を行って参りました。
投資戦略として①優れたサイエンス・テクノロジー、②強いチーム、③グローバルな市場や課題を掲げ、これまでに累積で約1,30…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載