未来の食品現場を創る
弊社は「日本の食品工場を変革する」をビジョンに掲げ、
・食品業界自動化に特化したオンラインプラットフォーム「FOODTOWN」
・食品工場自動化ソリューション事業
・メーカー・商社へのコンサルティング事業
・食品工場教育事業
などを行なっています。
食品業界で自動化が進まない一番大きな理由は、現場の担当者が自動化を検討している時間がない、ということです。食品工…
岩手県
国連予測によると世界の人口は81億人(2024年)から102億人(2080年)へと急激に増加します。
一方で、人口増加に見合う食糧生産の拡大には課題があり、
今朝、当たり前のように食べた魚・肉・穀物が不足する可能性が懸念されています。
特に水産業は労働集約型産業のため、多くの課題が残されています。
私達は“制御技術”をキーワードとした新技術を用いて、自動化、遠隔化、省人化を進めています。
最終目標としては世界初の技術を用いた水産養殖の完全自動化を目指しています。
足元では『水上ドローン(船舶タイプのロボット)』を用いた水域経済の自動化、遠隔化、省人化に取り組んでいます。
日本・世界の水域の自動化に一緒に挑戦しませんか?
◇何をしているの?
日本は少子高齢化が進み担い手不足が深刻化しています。
水域の仕事は屋外作業であり水に濡れることもしょっちゅうあります。また、落水による命の危険を伴います。
そのため、例えば他の産業よりも一足も二足も早く高齢化・労働力不足に直面しています。
一方で水産業の担い手不足は食料危機につながり、
水域インフラメンテナンス産業の担い手不足は国民生活の不自由に直結します。
私たちはまずは「単純な水上の仕事」の自動化、遠隔化、デジタル化をご提案し、
水域の仕事をより効率的かつ効果的に実現できるお手伝いをしています。
◇炎重工とは?
【食糧生産自動化への挑戦】
『食糧生産を自動化して、世界の飢えを解決する』事をミッションとして、最終目標として水産養殖の完全自動化に挑戦しています。
水上作業の自動化は水上ドローンを用いて、
水中作業の自動化は世界初の生体群制御技術(魚群を誘導・モニタリングする技術)を用いて、自動化に挑戦しています。
水上ドローン事業は技術確立・製品化、量産化に成功し、日本・世界へと広く市場を開拓しているフェーズになります。
【世界トップの人材でありたい】
私たちは世界初の養殖自動化システムを開発するため、日々挑戦しています。
そのため、世界トップの人材を育む事を経営理念としています。
社内勉強会、書籍買い放題ツアーなど、専門領域を問わず知的好奇心が満たされる環境を目指しています。
【何でもやってみる】
“ものづくり”は試行錯誤、失敗経験を避けて通る事はできません。「気になることはやってみる。」
一人一人がプロフェッショナルであるために新しいものにチャレンジすることを歓迎します。
◇PRODUCT(製品)
01 水上ドローン
昼夜、天候に関わらず、水上ドローンが人の補助をしながら水上での作業を行います。
監視や救助、調査、点検及び測量、清掃や輸送など、あらゆる水域での作業において、
水上ドローンを手動や自律、遠隔操作にて行う事が可能です。
https://www.hmrc.co.jp/product/marine-drone/
02 水中カメラ
水中を監視するネットワークカメラがあれば、いつでも水の中の映像を確認することができます。
生簀の底や水中設備の様子を、人が潜ることなく24時間確認することができます。
https://www.hmrc.co.jp/product/underwatercamera/
◇RESEARCH(研究)
-生体群制御®
世界で唯一、遠隔・非接触・非侵襲による魚群誘導システム。
魚群の遊泳方向を制御することで、水産養殖の自動化、効率化に貢献するため、
日々研究開発を行っています。
https://www.hmrc.co.jp/research/control/
-炎重工技報
私たちは、”制御工学”をコアとし、生体の制御である「生体群制御」と、
物体の制御である「ロボット」の2つを技術領域と定め、日々技術開発に取り組んでいます。
開発成果は定期的に技法として発行しております。
https://www.hmrc.co.jp/research/technique/
MISSION
食糧生産を自動化して、世界の飢えを解決する
国連予測によると世界の人口は81億人(2024年)から102億人(2080年)へと急激に増加します。
一方で、人口増加に見合う食糧生産の拡大には課題があり、
今日、当たり前のように食べている魚・肉・穀物が、将来不足する可能性が懸念されています。
私たちは「制御技術」をコアとした新技術を用いて、最終目標として一次産業の自動化を目指しています。
会社名 | 炎重工株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 古澤洋将 |
所在地 | 岩手県 |
会社URL | https://www.hmrc.co.jp/ |
設立 | 2016年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 古澤洋将
岩手県滝沢村出身、兼業農家。1982年生。筑波大学大学院システム情報工学研究科を修了し、CYBERDYNE株式会社に入社。 ロボットスーツHAL福祉用及び医療用の電装系設計に従事。ISO13482, ISO13485, IEC60601, IEC62133等の認証取得、製品上市を経験する。東日本大震災を機に退職・帰郷し、2016年に炎重工株式会社を設立。 総務省 異能vation 採択 (2015)。 米 Draper University 卒業生 (2016)。 三菱東京UFJ銀行 CEO人材育成プログラム M-EIR 第1期生 (2017)。大型・大型特殊・けん引自動車運転免許、1級小型船舶操縦士、1等無人航空機操縦士、乙種全類危険物取扱者、3級アマチュア無線技士等の資格を保有。
取締役CFO 萩野谷 征裕
東京都出身。1986年生。慶應義塾大学経済学部卒業後、EY新日本監査法人に入社。監査部門にて上場企業の監査、ベンチャー企業のIPO支援に従事。いくつもの工場監査を通して“ものづくり“の重要性を実感。日本発の技術を用いたものづくりで食に貢献したいという信念のもと、2019年に当社に参画。
取締役CSO 谷崎 敦
福岡県出身。1976年生。 明治大学経営学部卒業後、Aldebaran Robotics 日本統括総責任者、スマートロボティクス 代表取締役などを歴任。水域におけるあらゆる技術や製品の自動化を目指し、それを可能とする制御技術を持ち、グローバル企業を目指す当社に、これまで携わったロボティクス会社での事業経験や長年培ってきた海外事業経験を生かしたいと、2023年に参画。
現在コメントはありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
弊社は「日本の食品工場を変革する」をビジョンに掲げ、
・食品業界自動化に特化したオンラインプラットフォーム「FOODTOWN」
・食品工場自動化ソリューション事業
・メーカー・商社へのコンサルティング事業
・食品工場教育事業
などを行なっています。
食品業界で自動化が進まない一番大きな理由は、現場の担当者が自動化を検討している時間がない、ということです。食品工…
【沿革】創業時からグローバルな研究開発とビジネス
2011年にイギリス ブリストルにて創業。現在もPh.Dを持った者を中心としたコンピュータビジョンサイエンティストが集まる研究開発の中心拠点です。
2014年に本社機能を日本 東京に移転し、2018年に東証マザーズ(現グロース)上場。2020年には、新たなマーケティング拠点としてKudan USAを設立した他、ドイツ ミュンヘン工科大学…
私たちは航空宇宙技術をコアとしたテクノロジーカンパニーです。
様々なタイプの無人航空機システムの開発や運用に実績を持っています。
⚫︎ 固定翼ドローン開発
主翼を有する固定翼ドローンは前進することで揚力を発生させ飛行することから飛行時の効率が良く、長時間・長距離の運用が可能です。私たちは固定翼ドローンの設計(空力・構造・アビオニクス)から試作、飛行試験、製造までを一貫して行うことが出来ます。また固定翼ドローンの運用には欠かせない自律制御の実装・最適化にも強みを持っています。
【飛行艇型ドローン活用分野】
水上運用可能なドローンとして、ユーザーニーズに合わせた各種センサーを搭載可能で、幅広い計測・点検・監視などに対応可能です。
また船舶からの投入回収機構と合わせて活用することにより海での運用もで…
KDDIグループの一員として、ドローンソリューションビジネスを展開しています。
⌘ソリューション事業⌘
点検や広域監視、物流、測量・・・など、様々な場面でのドローンソリューションを提供しています。点検分野では、電力タービンや水力発電所、加えて橋梁といったインフラのメンテナンスにも対応。危険で時間の掛かる作業をドローンで効率化しています。また、広域監視分野では、災害時の状況把握や、平時での見守り業務を担当。物流の分野では、スマートドローンによる自動配送を行ない、物流ネットワークの幅を広げています。測量においても実績豊富な技術者による確かな品質を強みとして、お客様の要望に沿った、幅広いソリューション提案を行なっています。
⌘プラットフォーム事業⌘
通信のプロフェッショナルであるKDDIのノウハウを…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載