【京都大学発スタートアップ:クリーンエア技術で持続可能な未来を実現】機械エンジニア/プロセスエンジニア

株式会社OOYOO

Facebook   X
気になる 登録して求人情報を見る

業務詳細

我々は現在分離膜を用いたCO2回収装置の開発、そのスケールアップに取り組んでおり、エンジニアを急募しております。

1. 装置設計・開発
回収装置(小型〜中型スケール)の機械構成設計、レイアウト設計
使用する素材・部品の選定と仕様確定
脱炭素用分離膜モジュールおよび周辺装置(パッケージング機器、圧力制御装置等)の設計・開発
モジュール内部流路設計(流体力学の考慮含む)

2. 試作・検証
試作機の組み立て・配管・調整作業
装置の性能試験(圧力損失、ガスフロー、耐久性評価など)
試験結果に基づく設計改善提案と実施

3. プロジェクトマネジメント
製作工程、試験スケジュールの策定・管理
協力工場や外部サプライヤーとの連携、調整(見積依頼、発注、品質管理)
社内他部門(研究、事業開発、知財など)とのクロスファンクショナルな連携

4. ドキュメント作成・管理
設計図面(2D・3D CAD)作成と管理
装置仕様書、製作指示書、試験レポートの作成
特許出願支援(装置構成・機構に関する情報整理)

5. 品質管理・安全管理
装置製作・運用における安全基準の策定・遵守
出荷前検査(FAT)、受入検査(SAT)対応
装置不具合時の原因分析と対応策立案

6. 将来的な量産設計・コストダウン検討
装置の量産性、メンテナンス性を考慮した設計開発
装置構成の簡素化、コスト最適化の提案と推進

求める人物像

必須経験
- 機械設計・開発の実務経験(目安:3年以上)
- 2D/3D CAD(SolidWorks、AutoCAD、Fusion 360など)を用いた設計業務経験
- 配管設計(真空・加圧系統)または装置内部流路設計の経験
- 試作品の組み立て・調整・動作確認の実務経験
- 社内外の関係者(製造業者、パートナー企業等)との技術的調整・コミュニケーション経験

歓迎経験
- 流体工学(流量制御、圧力損失解析など)に関する知見
- 真空機器、ガス取扱装置(例えば吸着塔、膜モジュール、圧縮機等)の設計・開発経験
- 化学装置、実験装置、分析機器等の開発・製作経験
- 量産機器におけるコストダウン設計、または設計標準化の経験
- 中小型プラント(パッケージ型装置含む)の立ち上げ、現場対応経験
- 特許出願、設計資料作成(図面、仕様書、試験レポート)に関わった経験

資格(あれば尚可)
- 機械設計技術者資格(日本機械設計工業会)
- 高圧ガス製造保安責任者
- CAD利用技術者試験

募集情報

就業形態 正社員(無期)/契約社員(パートアルバイト含む)
年収目安(フルタイム時) 600万円 〜 800万円
勤務地 京都府京都市 伏見区治部町
勤務時間(フルタイム時) 09:00~18:00
休日・休暇 土日祝、年末年始
待遇・福利厚生 交通費支給(上限3万円) 、各種社会保険等
試用期間 3ヶ月~6ヶ月
仕事日数(正社員以外の場合) 週5日〜週5日

この企業のその他求人一覧 (2件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社OOYOO
【京都大学発スタートアップ:クリーンエア技術で持続可能な未来を実現】機械エンジニア/プロセスエンジニア