デザインとテクノロジーで次世代の消費行動を生み出す

株式会社Showcase Gig

Facebook   X

会社の特徴

2012年創業後、「日常の消費に溶け込むテクノロジーにより生活を向上させること」をミッションに掲げ、次世代の飲食ビジネスの創出支援を行っています。

■次世代飲食・小売プラットフォーム
- O:der Platform
デジタル化による最高の店舗体験の
創出と最も効果的な店舗運営
これからの時代の店舗における「当たり前」を生み出し、あらゆる飲食・小売業のデジタル化をサポートするモバイルオーダーサービスです。お客様の新たな店舗利用体験を創出し、様々な業務課題を解決します。

■パートナー共創型 事業開発
- Business Design
消費者心理を捉えたプロダクトの開発と事業を成功に導くデジタル戦略の構築
オンラインを起点とした消費体験の創出により、商業施設や小売流通、交通や製造など様々な産業におけるビジネス課題を解決するサービスやプロダクトの共創をいたします。

VISION

「次世代に「あるべき」消費行動を生み出す」

これからの世界で、スマートフォンが行動の起点になることが当たり前になっていく中「お店」のあり方や、その接客、運営方式もすべて変わっていくことになります。顧客目線であれば利便性向上ですし、お店からすると効率化ですが、私たちのサービスは、ここを並び立たせられると考えています。テクノロジーがオフラインに融合することで、これまでできなかったような体験を消費の世界で実現することがミッションだと考えています。

【MISSION】
日常の消費に溶け込むテクノロジーにより生活を向上させること

【VISION】
デザインとテクノロジーの融合により、次世代の消費行動を生み出す

【VALUE】
01. 宣言して、実行する
02. ビジョンの「当事者」となる
03. 進化し続ける
04. 「圧倒的」な速度で動く
05. 仲間に誠実である
06. 創造の範囲を広げる

会社概要

会社名 株式会社Showcase Gig
代表者名 代表取締役 石亀 憲
所在地 東京都
会社URL https://www.showcase-gig.com/
設立 2012年
従業員数 51 〜 100人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

石亀 憲

代表取締役 石亀 憲

詳細を見る

大学卒業後、システム会社を立ち上げ、エンジニアとしてモバイルを中心とした各種開発業務に携わったのち、株式会社ミクシィとのジョイントベンチャー、株式会社tuthを設立、副社長に就任。mixi、Facebook、Twitterを横断したマーケティングプラットフォーム「Stagesync」やソーシャルアドソリューション「エキスパンドバナー」システムなどを開発。
2012年、株式会社Showcase Gigを共同設立。

中野 彰

取締役 中野 彰

詳細を見る

商社物流システムエンジニアを経たのち、広告代理店にて、化粧品や飲料系大手ブランド各キャンペーンのプロジェクトマネージャー業務を経て、
2008年株式会社ミクシィ入社。アドソリューション部門における制作開発責任者として、グローバルスポーツブランドやメーカー・流通とコラボレーションした、実購買と店舗集客につながるソーシャルアプリケーションを多数開発。
2013年株式会社ShowcaseGigに入社し、O:derプラットフォーム各プロダクトのUX・サービスデザイン業務とともに、プロダクト品質担保の為の枠組みの整備に従事。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Showcase Gigの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

「AIで住宅業界と日本の未来を支える」

ハウスケープ株式会社
  • SaaS
東京都

ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。

【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

“縁起”を形にする終活プラットフォーム

株式会社そうそう
  • コンシューマーbiz
埼玉県

株式会社そうそう(SouSou)は、「縁起(つながり)」にフォーカスを当て、亡くなった後も残される人たちの想いや記憶をデジタルで“かたち”にするライフエンディングプラットフォームを開発・運営する企業です。

【主なサービス】
エンディングノート:将来の自身の最終的な意思や、残された人に伝えておきたいことを整理できるサービス
タイムカプセルレター:自分の死後に伝え…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

弁護士を支え、法の価値を社会に広げる

リーガルアクセス株式会社
  • SaaS
東京都

リーガルアクセス株式会社は、10年以上にわたる弁護士としての現場経験から得た課題意識を出発点に誕生した、リーガルテックスタートアップです。
法律事務所が抱える「集客」「事務処理」「進捗管理」など、弁護士の本来業務ではない周辺業務を、「テクノロジー × 人」の力で効率化・自動化。
クラウドシステムと人的支援を組み合わせたソリューションにより、弁護士が本質的な業務…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

製造業の調達購買を通じて日本の未来を作る

ニトエル株式会社
  • SaaS
東京都

ニトエル株式会社は、2021年設立のスタートアップで、「買うを通じて企業と日本の未来を作る事業」をSaaSソリューションとして製造業の調達部門向けにプロダクトを提供しています。
製造業は日本のGDPの約20%、雇用の約16%を占める国内最大の産業であり、そのコスト構造の6〜7割を調達が占めています。しかし、日本の調達部門は依然として属人的かつアナログな運用が多く、変革の余地が大きい領域です。
私たちは、調達データの可視化・分析を通じて「経営に資する調達部門」への進化を支援。将来的には、調達担当者が企業の中核を担う存在となる未来を見据え、製造業の競争力強化に貢献します。

【主な事業】
・ソーシングDX SaaS:製造業の調達業務(特に見積・発注先選定系業務)をデジタル化し、効率化とコスト削減を支援。…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載