新たな消費の フリースタンダードを 創造する

Free Standard株式会社

SaaS

東京都

Facebook   X

会社の特徴

Free Standardは、ブランド、メーカーが自社リコマースを立ち上げることを支援するサービス『Retailor(リテーラー)』を提供しています。
リコマースを本格的に立ち上げる上で必要なスキームの設計からシステム提供、オペレーションの運営に至るまで、シンプルでローリスクな形で実現可能です。

良いものづくりを続けることこそが、ブランドの持続的な成長につながると真剣に思っています。
ファストファッションの流行に伴って、各ブランドからもリーズナブルなセカンドラインが数多く登場しましたが、
モノあまりの時代、これが長く続くとも思えません。

とは言え、良いものづくりにはお金がかかります。結果としてどうしても価格が上がってしまうため多くの人には利用いただけない制限がある。
なんとかしてこの制限を開放できないか。そう思ってリコマースを事業ドメインにしました。

商品の型数を増やして、在庫量を増やすのが商売の王道ですが、リコマースはその真逆。
在庫が限られる2次流通の商品は、1つ売れても次を売ることができない場合もあります。
この生産性の課題を解決することは大きなチャレンジですが、ここを変革できたら産業をゲームチェンジできる。
そう思うと非常に面白い領域ですし、このチャレンジを楽しんでいます。

VISION

<VALUES>

【Future Match】
未来を語ろう

私たちは、全てのメンバーが最高のパフォーマンスを発揮し、共にまだ見ぬ未来を創ろうとしています。だからこそ、全メンバーが思い描いている未来を語り、目的を共有し、一致させることが最も重要な未来を創る近道だと思っています。

【One More Step】
変化を楽しもう

事業を創り、大きな成果を得る難しさを、私たちは真摯に受け止めています。これから多くの未知な壁を乗り越えなければならない時も、諦めずに変化の一歩を出し続けることで、奇跡を起こせると私たちは思っています。苦境の時こそ、楽しみながら小さな一歩を踏み出し続けます。

【Receive Heart】
違いを認め合おう

これから出会うたくさんのメンバーやお客様。国や性別、年齢や経験と多種多様な素敵な出会いの未来が待っています。
だからこそ、互いの違いを認め合うことで、さまざまな個性が活躍できる集団でありたいと考えています。

会社概要

会社名 Free Standard株式会社
代表者名 Chief Executive Officer 張本 貴雄
所在地 東京都
会社URL https://freestandard.co.jp/
設立 2020年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

張本 貴雄

Chief Executive Officer 張本 貴雄

詳細を見る

2007年クルーズ入社。モバイル求人事業やネット広告事業を経てブログ、バズマーケティング、コスメECサイト、モールなど複数の新規事業立ち上げを行い、 2010年に取締役に就任。2012年にネット通販事業「SHOPLIST.com by CROOZ」を立ち上げ、ファッション通販モールとしては、後発ではありながら5年で250億円規模の事業へ成長させる。
2020年クルーズ取締役を退任。同年にFreeStandardを設立。

野村 晃裕

取締役 野村 晃裕

詳細を見る

2006年ワイキューブ入社。組織人事コンサルティング事業、ブランディングコンサルティング事業などの新規事業立ち上げを行った後、2011年にリンクアンドモチベーションに入社。中小ベンチャー向け組織人事コンサルティング事業、ベンチャーインキュベーション事業、組織改善クラウド「モチベーションクラウド」事業に従事し、2020年Free Standard設立に参画。グロービス経営大学院にてMBA取得。

黒木 主唯

デザイナー 黒木 主唯

詳細を見る

1988年東京生まれ。大学院修了後、2013年サイバーエージェント入社。アートディレクター兼デザイナーとして子会社やクリエイティブスタジオの立ち上げに参画。2017年クルーズグループ入社。子会社CDOとして新規事業を立ち上げ、翌年にグループブランド戦略室を設立しクリエイティブ統括に就任。グループのブランディング/クリエイティブを推進。独立後は事業推進を軸にデザイン支援を行い、3社のCDOを兼任。2020年Free Standard設立に参画。

森内 健太

エンジニア 森内 健太

詳細を見る

2002年クルーズ入社。創業間もない中、エンジニアとして数々のサービス立ち上げる。上場後も主要エンジニアとして従事。2012年ネット通販「SHOPLIST.com by CROOZ」の立ち上げをチーフエンジニアとして牽引し、のちに250億円事業となる礎を築く。その後、チーフエンジニアとして複数企業で事業を推進し、ゲーム、メディア、ネイティブアプリなど幅広く経験。2022年、Free Standard設立に参画。

荒井 実希

カスタマーサクセス/カスタマーサポート 荒井 実希

詳細を見る

大学卒業後、2017年にリンクアンドモチベーションに入社。
入社してから4年間は、研修の納品部隊に所属。カスタマーサクセスを担当。
そのあと1年間はグループ全体の広報、その中でも社外広報(PR)を担当。
リンクアンドモチベーションに5年勤めたのち、Free Standardに参画。

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

Free Standard株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

写真編集の常識を変えるAIレタッチ革命

株式会社Truesight Japan
  • SaaS
東京都

TRUESIGHTは、AIを活用したSaaSソリューションを提供するグローバル企業です。2020年にシンガポールで設立され、2025年からは本社を米国に移しながら、事業のさらなる拡大を進めています。

主力製品である「Evoto AI」は、プロ写真家の編集作業を効率化し、品質と生産性を両立するAI写真編集ソフトです。顔や肌の自動補正、背景や服装の調整といった編集作業をリアルタイムかつ直感…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

「価値を可視化、きっかけを最適化。」

株式会社OPTEMO
  • SaaS
東京都

◼️アポイントを取らずにその場で商談するWEB接客ツール「OPTEMO」

OPTEMO(オプテモ)はWEBサイトへ訪問した顧客が見ている画面を確認しながら、 その場でチャットや音声通話を行って”商談化率の高いリード”を獲得するツールです。
温度感の高いWEBサイト訪問者を自動で抽出し、工数をかけずに新規リードや商談をWEBサイト上で獲得することができます。

OPTEMOの4つの特長
1)訪問者の行動をリアルタイムで可視化
どのページを見ているかだけでなく、スクロール状況やウィンドウサイズまで把握。顧客の興味関心を理解しながら最適な提案ができます。

2)シームレスなチャット・音声通話で即商談
個人情報やツールの準備、日程調整は一切不要。訪問者が見ているWEBページ上で、そのままワンクリ…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

次の当たり前を生み出す。

株式会社Algoage
  • SaaS
東京都

Algoageは、次の当たり前を生み出す"事業創造会社"です。
本質的な課題に誠実に向き合い、領域や業界を問わず、事業を通じた解決への道を切り拓いていきます。

<Products>
⚫︎DMMチャットブーストCV
チャットを通じた新しいマーケティング手法「チャットマーケティング」を活用し、成果報酬型でCV(コンバージョン)数を“純増”させるSaaSソリューション。
初期費用・運用費用は0円、完全成果報酬型の料金体系とすることで、CPA(獲得単価)高騰リスクを排除し、平均110%のCV純増を実現します。LINEヤフー株式会社からテクノロジーパートナーおよびセールスパートナーの認定を受けた信頼性の高いサービスです。
2020年4月より、合同会社DMM.comと資本提携を行い、DMMグループが持つよ…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

物流に、合理的協調と創造的競争を。

株式会社souco
  • SaaS
東京都

soucoは、物流における遊休倉庫スペースや輸送リソースを、テクノロジーで最適に活用するシェアリングプラットフォームを展開。倉庫を1坪・1日単位から利用可能にする「souco platform」を中心に、倉庫検索データベース、輸配送手配サービス、拠点配置の最適化ツール「Optis」などを提供しています。物流現場の非効率や断絶を可視化し、必要な時に必要な分だけ利用できる柔軟な物流イン…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載