インターネットサービスの企画・開発・運営

株式会社SODA

Facebook   X

会社の特徴

月間500万人以上が利用する国内No.1のスニーカー・トレカフリマアプリ「スニダン」の企画・開発・運営を行なっています。
「世界中が熱狂する次のマーケットプレイスをつくる」をミッションに、2018年7月にサービスをリリースしました。

出品者と購入者の間で我々が真贋鑑定を行うことで偽物の流通を排除し、最も安心して購入できるマーケットプレイスを実現しています。

また、アプリ内ではCtoCのマーケットプレイスのみならず、BtoCのブランド公式取扱アイテムを取り扱うHYPE DROP、新作情報を提供するメディア、ストリートカルチャーに特化した国内唯一のSNSコミュニティなど様々な機能を備えており、感度が高いユーザー様に向けて有益な情報とコミュニケーション機会を提供しています。
創業わずか6年ながら売上・組織は共に急成長・急拡大しており、次のビジネス拡大に向けて新規事業の面でも挑戦を続けています。

また、国内のみならずシンガポールにも拠点を構え、APACエリアを起点とした海外展開も進めています。

VISION

■MISSION
「世界中が熱狂する次のマーケットプレイスをつくる」

■VISION
「Growth First」
ミッションを達成するためには、事業、チーム、個人が成長するためには
どうするべきかを、常にメンバー全員が考え行動していることが重要。
停滞・現状維持を許さず、大きく成長し続けることを優先しよう。

「Beyond Imagination」
ミッションを達成するためには、メンバー全員が既存の枠を超えた大胆な思考を持つことが重要。
挑戦し続けることに恐れず、ユーザーやメンバーの想像の上をいくような思考を大切にしよう。

「One Team」
ミッションを達成するためにはメンバー全員が互いに信頼し尊重する心を持ち、
一つのチームになることが重要。情報や知識・経験を積極的に共有し、
互いに協力し合うことで、個人では到達できない大きな成果を生み出すチームになろう。

会社概要

会社名 株式会社SODA
代表者名 代表取締役 CEO 内山 雄太
所在地 東京都
会社URL https://soda-inc.jp/
設立 2018年
従業員数 101人以上
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

内山 雄太

代表取締役 CEO 内山 雄太

詳細を見る

フリーランス、スタートアップを経てTHE GUILDにて大手クライアントプロジェクトを経験。
前職・株式会社ミクシィにてデザイナーを経て、SODAを創業。

SODAinc.公式note:https://note.com/soda_inc/n/nb4e6bbf6fa0c
FashionSnapインタビュー:https://www.fashionsnap.com/article/uchiyamayuta-interview/

Shun Koizumi

取締役 CFO Shun Koizumi

詳細を見る

早稲田大学卒。みずほ証券株式会社の投資銀行部門に新卒入社。テクノロジー関連企業のM&Aを10件以上経験。2019年に転職後、独立系ベンチャーキャピタルにて海外スタートアップのソーシング・価値評価・DD等に携わる。2021年7月、株式会社SODAに取締役として参画。

Takeo Sudaka

執行役員 CPO Takeo Sudaka

詳細を見る

ナイル株式会社に新卒入社し、Webマーケティングのコンサルタントとして6年間在籍。その後株式会社ストライプインターナショナルの子会社にてママ向け通販事業のPM・マーケティング責任者をつとめる。2020年9月に株式会社モノカブに入社。2021年8月、買収のタイミングでSODAに転籍。

Yoshinori Jin

執行役員 CMO Yoshinori Jin

詳細を見る

2次流通業界でスニーカー、アパレル、ハイブランド、時計を専門に取り扱うRINKANを運営する株式会社未来ガ驚喜研究所で真贋鑑定を担当。2021年11月に株式会社SODAに参画。

Masaki Abe

執行役員 CCO Masaki Abe

詳細を見る

アマゾンジャパン合同会社・株式会社メルカリでCSを担当。オペレーションの改善、VOCの活用推進などをリードし、2020年8月に株式会社SODAに参画。

Masaya Hayashi

執行役員 CTO Masaya Hayashi

詳細を見る

2020年10月にSODAへ入社し、Webエンジニアとしてスニーカー&トレカフリマ「SNKRDUNK(スニダン)」のグロースに注力していました。2022年1月より、SODAのVP of Engineering兼エンジニアリングマネージャーとして組織作りやエンジニア採用などエンジニアリングマネジメント領域に注力しています。2023年10月より執行役員 CTOに就任。

Kotaro Aota

執行役員 CAO Kotaro Aota

詳細を見る

同志社大学卒。前職では大手コンサルティング会社にて医療領域企業に対する総合コンサルのシニアマネージャーを担当。複数プロジェクトの管理、ビジネスモデルのピポッド、資金調達、人員整理、採用、キャッシュフロー整理、法規制対応等のマルチタスクを経験。同時期に副業でスタートアップベンチャーのバックオフィス業務全般を担当。2021年2月SODA入社。2023年10月より執行役員 CAO(Chief Administrative Officer)に就任。

Syoya Kishimoto

MGR Media Syoya Kishimoto

詳細を見る

スタイリストのアシスタントからファッション雑誌編集者を経て、出版社および広告代理店で広告プランナーとして数多くのナショナルクライアント案件に企画として携わる。2022年2月SODAに入社。

Yukihiro Kato

MGR DataAnalyst Yukihiro Kato

詳細を見る

株式会社サイバーエージェントに新卒入社し、データアナリストとして5年間在籍。ブログ・マンガ・音楽配信・動画配信サービスなど様々なサービスの分析を行ってきました。その後スタートアップ企業でPM兼営業としてプロダクトの立ち上げを行い、2023年2月にSODAへ参画。

Kunihiro Ikemoto

MGR ブランドビジネス Kunihiro Ikemoto

詳細を見る

アパレルEC業界で企画・バイイング・ディレクターなどを経て、前職のauコマース&ライフ株式会社にて総合ショッピングサイトのファッションカテゴリ領域で営業コンサルタントに従事。2022年6月に株式会社SODAに参画。

Mizuki Yoshida

MGR PM Mizuki Yoshida

詳細を見る

早稲田大学卒。大学生のころからPMとして働き、CtoCサービス、マッチンアプリ、コンシェルジュサービスなどtoCのサービスに関わってきました。2022年にSODAに入社。

Shingo Nakayama

MGR Store Shingo Nakayama

詳細を見る

アパレル業界にて販売スタッフ、マネージャー、営業、店舗開発、MDなどに従事。2022年2月に株式会社SODAに参画。

Fumi Kawaguchi

MGR VP of Global Fumi Kawaguchi

詳細を見る

同志社大学卒。Gen Z 娘のママ。
京都 → UKロンドン→ 東京 → シンガポール16年在住。
日本ではレディースファッション営業職・エリア管轄に従事。シンガポール渡星後は、SPH Magazines Pte Ltd にて雑誌編集・スタイリストを経験。PRマーケティング・イベント・政府系プロジェクト、LUMINEの海外事業立ち上げを経て、2022年3月、SODA Singapore INT Pte. Ltd入社。

Hideo Tsuruya

MGR Logistics Hideo Tsuruya

詳細を見る

6年間アパレルの3PL企業で、倉庫立ち上げからクライアント向けのカスタムソリューション提案に従事。ロボットソリューションも担当。その後、楽天物流事業部を経て、株式会社SODAに参画。

Hiroto Tanaka

MGR 事業開発 Hiroto Tanaka

詳細を見る

人材紹介会社の営業を経験した後、株式会社トライバルメディアハウスの創業期に入社。同社で営業責任者、マーケティングソリューション事業部責任者、SaaS事業部責任者を務め、大企業のソーシャルメディアを活用したマーケティング活用や大規模なデジタルキャンペーンを支援。株式会社モノカブのマーケティング責任者を経て、2021年9月に株式会社SODAに参画。

Kota Yamamoto

MGR 経営企画 Kota Yamamoto

詳細を見る

新卒時は証券会社に入社。国内外の企業に対して、多様なM&Aアドバイザリーサービスを提供。2022年11月に株式会社SODAに参画。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社SODAの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

クラフトビールマーケットのインフラになる

Brewtope株式会社
  • コンシューマーbiz
東京都

Brewtope株式会社は、クラフトビールに関わる「造り手・売り手・飲み手」の誰もが、自由かつ創造的に関われる“生態系(ビオトープ)”をつくることを目指すスタートアップです。
クラフトビール市場における流通・物流の課題を解消し、多様な個性とアイデアが息づく文化の発展を支えています。
≪主な事業≫
・定期便サービス「Otomoni(オトモニ)」:全国400以上のブルワリーと連…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

“縁起”を形にする終活プラットフォーム

株式会社そうそう
  • コンシューマーbiz
埼玉県

株式会社そうそう(SouSou)は、「縁起(つながり)」にフォーカスを当て、亡くなった後も残される人たちの想いや記憶をデジタルで“かたち”にするライフエンディングプラットフォームを開発・運営する企業です。

【主なサービス】
エンディングノート:将来の自身の最終的な意思や、残された人に伝えておきたいことを整理できるサービス
タイムカプセルレター:自分の死後に伝え…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

エンタメの未来を支え、世界をもっと楽しく。

株式会社Arii
  • コンシューマーbiz
東京都

株式会社Ariiは、エンタメ・余暇・娯楽業界に特化した総合商社です。トレーディングカードや韓国トレンド、カプセルトイ、ホビーなど、多岐にわたるセクターを展開し、BtoB領域を中心に、流通から店舗運営、ITソリューション提供まで一気通貫で事業を展開しています。

代表的な事業:
・トレカ商事:トレーディングカードの卸売、自動販売機、店舗用什器の販売運用、モール施設運営…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

インターネットの力で植物と花をもっと身近に

株式会社Domuz
  • コンシューマーbiz
神奈川県

株式会社Domuzは、「ITとデザインでみどりのある暮らしをもっと身近に」というミッションのもと、植物や花を通じたライフスタイル提案を行うスタートアップ企業です。今後も、EC化が進んでいない花卉産業において、オンライン購入が当たり前となる世界を目指し、サービス改善・事業拡大を続けています。また、資金調達はプレシリーズAで1億円、2024年にはギフティをリード投資家とした3…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載