胎児超音波検査の自動化システム

株式会社Gifts

Facebook   X

会社の特徴

■会社概要:
従来の胎児超音波検査は、産婦人科医が手動で行っています。
慢性的な人員不足により実施可能な場所やタイミングが限られている上、検査方法は習得に数年単位の期間がかかるという課題があります。
また、専門的な知識を持った産婦人科医が少ない諸外国では、胎児の健康状況の把握が難しく、不幸な事故が起こる事例も多く存在しています。
そういった現代医療における課題を解決に導くため、弊社では超音波検査を自動化する、これまでにない医療機器・サービスの開発を進めています。
具体的には、妊婦さん自身がお腹に巻くだけで超音波検査が行えるようにすることで、場所・時間・実施者を限定せずに胎児の情報を得られるシステムの実現を目指しています。
現在の医療環境では必要不可欠である【検査室】【専門医】【長い検査時間】といった要素に左右されることなく検査が可能となるため、医療現場の人員コスト削減に繋がるほか、利用者の待ち時間短縮や胎児の安定的な健康管理を実現します。

■会社の魅力:
今ある検査システムの概要は1990年代には確立されています。
それ以降も、世の中には多くの技術的・臨床的進歩がありました。しかし、胎児超音波検査にこれら進歩が取り入れられることはなく、またそれら停滞が問題視されることもありませんでした。

そこで弊社は、現代の技術を用いてハードウェアからソフトウェア、情報共有システム、ユーザーインターフェースまでを有機的に統合し、これまでの市場にないまったく新しい医療機器をデザインし直していきます。

そのため、誰も着目していなかった視点から課題にアプローチし、産婦人科医不足を解決に導くためのチャレンジが出来るという楽しさがあると考えております。
また、医療体制が不十分な地域における胎児の脳性麻痺と周産期死亡の発生を減らすことも目標としていますので、製品の海外展開にも一から携わっていただくことになります。『医療機器の開発』というのは一見すると活かせるスキルの幅が限定されているようにも感じられるかもしれませんが、諸外国のニーズに合わせた改良をはじめ、幅広いご経験を積んでいただくことが可能です。各分野に特化したエキスパートと共に、日本国内の問題のみならず世界規模の挑戦に取り組んでいただける事業であることに、強い自信を持っております。

会社概要

会社名 株式会社Gifts
代表者名 CEO 小笠原 淳
所在地 東京都
会社URL https://gifts-ai.com/
設立 2023年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

小笠原 淳

CEO 小笠原 淳

詳細を見る

2013年 慶應義塾大学 医学部卒業 亀田総合病院にて初期研修
2015年 慶應義塾大学 産婦人科学教室入局 本院で研修後、東京歯科大学市川総合病院、那須赤十字病院、日野市立病院へ出向
2018年 産婦人科専門医取得 東京大学薬学部ERATO研究員として脳×AI融合に従事
2019年 慶應義塾大学医学部大学院薬理学教室で後期博士課程(安井正人教授)
     東京大学薬学部薬品作用学教室(池谷裕二教授)へ国内留学
2023年 株式会社Gifts創業 CEOに就任

2児の父

主な研究業績:胎児心拍数陣痛図を判読する深層学習モデルの開発

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Giftsの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

線虫が拓く、がん早期発見の未来

株式会社HIROTSUバイオサイエンス
  • 医療・ヘルスケア
東京都

HIROTSUバイオサイエンスは、線虫(線形動物)という嗅覚に優れた生物を用いて、がん患者の尿中に含まれる微量な揮発性物質を検知する技術を活用した がん検査サービス「N‑NOSE®」 を主力事業としています。

この技術は、「線虫行動解析」を通じてがんの可能性を検知するという、従来のがん診断法とは異なるアプローチを採用しており、早期発見への貢献を目指しています。

  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

最善の医療を、全ての人の手の中に。

株式会社Cubec
  • 医療・ヘルスケア
大阪府

株式会社Cubec(キューベック)は、「生成AI」と「医療現場の知見」を融合させ、医療従事者および生活者双方の意思決定を支援するスタートアップです。国立循環器病研究センター発のベンチャーとして、ヘルスケア分野に特化したAIプロダクトの0→1フェーズを中心に開発・提供を行っています。

主なサービス:
○臨床ナレッジAI「Cubec」:
 医師が診療中に抱く疑問に対し、研…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

すべての人が“医療”に迷わない社会へ

株式会社メディカルノート
  • 医療・ヘルスケア
東京都

株式会社メディカルノートは、医師や専門家と連携し、ITの力で「医療をより身近に」「医療選択の最適化」「医療を支え発展させる社会の実現」を目指しています。
提供する主なサービスは以下の通りです:
・MedicalNote:信頼性の高い医療・ヘルスケア情報を一般向けに発信するプラットフォーム
・MedicalNote医療相談:医師や看護師などの専門家が対応するオンライン医療相談サービ…

  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

助産師とデータで支える、安心妊娠伴走サービス

株式会社MamaWell
  • 医療・ヘルスケア
茨城県

株式会社MamaWellは、妊婦向けの伴走型健康管理サービス「MamaWell」を開発・提供するフェムテックスタートアップです。
ウェアラブルデバイスによる健康データの可視化と、専属助産師によるオンライン支援を組み合わせ、一人ひとりに最適な健康管理を実現。
チャット相談や運動・生活プランの提案など、妊娠期の不安や負担に寄り添います。
法人向け「MamaWell for Biz」では、妊婦…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載