論理学で、AIシステムをセーフガードする
国立研究開発法人 科学技術振興機構における大学発新産業創出プログラム、JST START 起業実証支援の成果(課題名:ソフトウェア品質の論理的説明技術による、自動運転の本格普及の実現・研究代表者:蓮尾 一郎(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII))をもとに「株式会社イミロン」を設立しました。
イミロンでは、自動運転や生成AIをはじめとする…
東京都
SERVICE.1
U-motion ® ユーモーション
1台でマルチに活躍、牛を見守る装着型センサー
牛に装着したセンサーで行動を観察し、死亡事故などに繋がる疾病・起立困難状態や、発情兆候などを見つけておしらせする行動モニタリングシステムです。農場の経済的な損失を抑え、牛が快適に過ごせるようにサポートします。
SERVICE.2
U-motion Platform
ユーモーションプラットフォーム
畜産業界の人々が繋がり、高め合える社会の共創へ
畜産業界に携わる方にご利用いただけるITシステムや業務サポートツールをご紹介しております。U-motion®との併用で情報の自動連携が可能になり、より便利にご利用いただけます。
MISSION
データから世界の農業を変える
農業をもっと効率的で働きやすい、魅力あふれる仕事にしたい。
そのためには、現在の当たり前に囚われていてはいけないと思います。
私たちは、常識を疑い、データの力で既存の枠組みを超えて、
農業の世界を変革したいと考えています。
VISION
農家と共に、次のステージへ
私たちは単なるIT企業ではなく、
農家の皆様と一緒に歩み続ける『仲間』でありたい。
畜産業界で働く一人の当事者として農家の皆様に寄り添い、
降りかかる困難を一緒に乗り越え、より良い未来に向かって同じ視点に立ちたい。
これが私たちの目指す姿であり、最も大切にしたい価値観です。
VALUE
・お客様起点
お客様のために、日々自分をアップデートし、諦めずにコミットします
・ジブンゴト
批評家ではなく、実務家として主体的に仕事に取り組みます
・イシュードリブン
スピード感を持ち、「常に何のため」と問題の本質から論理的に考え最適解を導き出します
・信頼でつながる
独りよがりにはならず、周りを尊重し、支え合いながら最高のアウトプットを出します
会社名 | デザミス株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役兼CEO 清家 浩二 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://www.desamis.co.jp/ |
設立 | 2016年 |
従業員数 | 51 〜 100人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役兼CEO 清家 浩二
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
国立研究開発法人 科学技術振興機構における大学発新産業創出プログラム、JST START 起業実証支援の成果(課題名:ソフトウェア品質の論理的説明技術による、自動運転の本格普及の実現・研究代表者:蓮尾 一郎(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII))をもとに「株式会社イミロン」を設立しました。
イミロンでは、自動運転や生成AIをはじめとする…
「水産養殖×テクノロジー」
ウミトロンは、成長を続ける水産養殖にテクノロジーを用いることで、将来人類が直面する食料問題と環境問題の解決に取り組むスタートアップ企業です。IoT、衛星リモートセンシング、機械学習をはじめとした技術を用い、より安全で、人と自然に優しい「持続可能な水産養殖を地球に実装する」ことを目指しています。
「テクノロジーの力で海を人類にとっ…
「学び」を「可能に」というコンセプトで誕生したmanaableは、
医療・看護・保育・福祉、そして航空技術や建設技術業界等、
専門業務領域で働くスペシャリストの方々の学習歴を蓄積する、「研修DXプラットフォーム」。
アカデミックの世界でも、「学歴(どこの大学を卒業したか)」ではなく、
「学習歴(何を学んだか。今は何ができるのか)」が問われる時代となりました。
だか…
■事業概要
株式会社Gincoは、企業のWeb3事業を支援するWeb3 Development Companyです。ブロックチェーン技術を活用し、より迅速かつ安全に、そして高い費用対効果でWeb3サービスを実現するためのインフラおよびエンタープライズサービスを提供しています。
主なサービスには、業務用暗号資産ウォレット「Ginco Enterprise Wallet」、NFTサービス基盤「Ginco NFT BASE」、ブロック…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載