新規事業リーダー|中高生に学びと居場所を届けるクリエイティブハブ拠点の館長候補

認定NPO法人CLACK

EdTech

大阪府

Facebook   X
気になる 登録して求人情報を見る

業務詳細

【当社について】
認定NPO法人CLACKは、「生まれ育った環境に関係なく、子どもが希望とワクワクを持てる社会」をビジョンに掲げ、「困難を抱える中高生に、デジタルを使った伴走支援のインフラをつくる」をミッションとして活動している団体です。
具体的には、ひとり親家庭、生活保護家庭、不登校、発達障害、ヤングケアラーといった困難を抱えた高校生に対してデジタル教育とキャリア教育などを提供しています。

【仕事内容】
2025年2月に中野区鷺ノ宮駅前の建物一棟を借りて、中高生のためのユースデジタルセンター「テクリエ さぎのみや」をオープンいたしました。
テクリエでは、2フロアに渡って、3Dプリンタやレーザーカッター、ゲーミングPC、VR機器、ペンタブやDJ機材、カメラなどの機材を揃える他、プログラミングや動画編集、デザイン、3D/2Dモデリング、電子工作、音楽生成などのソフト面でも好きになる学べる環境を用意しています。

テクリエさぎのみやでは様々な子どもたちが共存する空間にしたいと思っています。例えば以下の様な子どもたちです。
・1人でもくもくと機器をいじりたい子と、グループで話し合いながら長期的にいろいろ作ってみたい子。
・ちょっと興味があって新しい機器やテクノロジーにライトに触れてみたい子と、ガッツリ自分の興味関心を深め続けたい子。

■テクリエさぎのみや
https://techrie.clack.ne.jp/

館長候補として担っていただくことは多岐にわたります。施設全体の運営・予算管理、大学生メンターとのコミュニケーション、パートナーとなる行政や学校、企業との連携などなど。
まだオープンして半年の施設で色々未整備な部分も多く、あるべき理想と眼の前の現実を見つめながら、様々な関係者を巻き込み施設の運営をリードいただきたいです。

【業務内容】
・メンターとなる大学生の教育、リフレクション、タスク管理
・メンター採用
・学校/行政/企業などパートナーとの折衝や見学対応
・オペレーションや運営ルールの設計、予算管理など施設運営業務
※中高生とのコミュニケーションやケアは大学生メンターが中心に対応しています。

求める人物像

【こんな方と話してみたいです】
・CLACKのビジョン、ミッションに共感していただけた方
・何らかのプロジェクトマネジメントのご経験がある方(IT/教育領域以外でも可)
・役割を限定せず、必要なことを見出して自ら推進できる方

【歓迎要件】
・教育領域の業務経験
・ITやAIに関する知識、知見
・なんらからの施設やリアル拠点の運営経験
・スタートアップのようなスピード感ある環境で、幅広い業務を担当されてきた方

募集情報

就業形態 正社員(無期)
年収(フルタイム時) 384万円 〜 540万円
勤務地 東京都中野区 鷺宮3丁目19−7
勤務時間(フルタイム時) 10:00~19:00
休日・休暇 ・完全週休2日制
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業
・生理休暇
待遇・福利厚生 ・社会保険完備
・住宅補助(条件あり)
試用期間 あり、3ヶ月、条件変更なし

この企業のその他求人一覧 (3件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

認定NPO法人CLACK
新規事業リーダー|中高生に学びと居場所を届けるクリエイティブハブ拠点の館長候補